表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/67

第四十一話  翡翠館の紅玉

 時刻は昼過ぎ――。


 孫笑山(そん・しょうざん)ことわしは、王都・東安(とうあん)花街(はなまち)――彩花(さいか)の中を移動していた。


 もちろん、徒歩(とほ)で移動しているわけではない。


 本来は政府の高官たちが使うような馬車に乗りながら、わしは彩花(さいか)の大通りの中を移動しているのだ。


 西京(さいきょう)や田舎の花街(はなまち)とは打って変わり、道ですれ違う妓女(ぎじょ)やそこら辺の妓楼(ぎろう)の2階の欄干(らんかん)から見える妓女(ぎじょ)の質は圧倒的に高い。


 当たり前と言えば当たり前だった。


 この彩花(さいか)こそ、華秦国(かしんこく)でも最大規模の男の楽園なのだから。


 そしてわしが向かっている場所は、この彩花(さいか)の中でも男にとって最高の快楽を与えてくれる妓楼(ぎろう)の1つだった。


 妓楼(ぎろう)の名前は翡翠館(ひすいかん)


 わしのお目当ての妓女(ぎじょ)がいる老舗(しにせ)妓楼(ぎろう)だ。


 やがて馬車は翡翠館(ひすいかん)の前で止まった。


 わしは荷物袋を持った従者とともに降り、冷やかしの客を追い払う門番の男衆に心づけを渡して中へと入る。


 やはり、ここの雰囲気はいつ来ても(たま)らんわ。


 大きな中庭に通じている小道を通って本館である建物に入ると、そこは豪華な装飾品に(いろど)られた吹き抜けの大広間(ホール)だ。


 その大広間(ホール)の真ん中には、両の目に翡翠(ひすい)が埋め込まれている巨大な龍の形をした彫像が設置されている。


 しかし、特質すべきは龍の形をした彫像の上にある天井だった。


 その天井の部分だけは高価な硝子(がらす)製になっていて、一定の時刻になると太陽の光や月明かりが神々しく当たるような()った演出がされているのだ。


 最近では2週間に1度は必ず来ているとはいえ、それでも心身が(おど)ってしまう。


 常連のわしでさえそうなのだから、初めて翡翠館(ひすいかん)(おとず)れた男などは必ず1度は大広間(ホール)で固まってしまうことが多い。


 無理もなかった。


 すでに大広間(ホール)のあちこちには、夜に備えて万全の化粧(けしょう)(きら)びやかな衣装に身を包んだ妓女(ぎじょ)たちがいるのだ。


 しかも顔や身なりを見るだけでも男心をくすぐるのに、それに加えて妓女(ぎじょ)たちは男たちをさらに興奮させるために香木(こうぼく)()いた煙を衣服にあてている。


 女に耐性のない初心(うぶ)な男などは、末永く翡翠館(ひすいかん)に金を落とし続ける上客になるのは間違いない。


 だが、わしにとっては他の妓女(ぎじょ)などどうでもよかった。


 わしがこの翡翠館(ひすいかん)で会いたいのはただ1人。


 いや、今日に限っては2人か。


 などと思っていると、わしの目の前に腰を低くした男がやってきた。


「これは笑山(しょうざん)さま、ようこそお越しいただきました」


 前もって手紙で来ることを伝えていたので、上客であるわしが来たと同時に男は深く頭を下げた。


 翡翠館(ひすいかん)の番頭である。


紅玉(こうぎょく)を連れて来い。それと妓主(ぎぬし)もだ。今日は2人に大事な用件がある」


 番頭が現れるなり、わしは挨拶(あいさつ)や世間話など無視して要求を伝えた。


 しばし呆然(ぼうぜん)となった番頭だったが、すぐに笑みを取り(つくろ)って返答する。


「それでは一度、主人に(うかが)いを立てますので別室へとご案内しましょう」


 いらん、とわしは番頭の言葉を()ねのける。


「他の客や妓女(ぎじょ)たちにも、それをすることでわしの存在を知らしめたいからな。ここへ2人とも連れて来てくれ。それとも、2人を連れて来るだけでも金がいるか?」


 わしは従者が持っている荷物袋の中に手を入れると、その中にあった1枚のモノを取り出して番頭に渡す。


「こ、これは!」


 番頭は渡されたモノを見て、あまりの驚きに腰を抜かしそうになっただろう。


「それをもっと欲しかったら余計なことを言わずにさっさと2人を連れて来い! この孫笑山(そん・しょうざん)があらためて話があるとな!」


 直後、番頭は慌てて奥の部屋へと()けていく。


 今日この翡翠館(ひすいかん)に来たのは、以前からずっと考えていた()()()()を実行するためだった。


 ちょうど龍信(りゅうしん)の一件で、東安(とうあん)に来ることになったことも大きい。


 それでも、()()()()成就(じょうじゅ)させるためには孫家(そんけ)の当主にならなければ話にもならなかった。


 だが、今のわしは紛れもない西京(さいきょう)を中心に幅広く商業を行う孫家(そんけ)の当主。


 ようやく、()()()()を申し出せるほどの莫大(ばくだい)な資産を手に入れたのだ。


 ならば、他の上客に先を()される前に話をつけなければならない。


 ほどしばらくすると、大広間(ホール)に2人の男女が現れた。


 1人は猿顔をした小柄な男――翡翠館(ひすいかん)妓主(ぎぬし)である魯大観(ろ・たいかん)だ。


 そして大観(たいかん)の横にいるのは、天女(てんにょ)と呼べるほどの絶世の美女だった。


 (すみ)を流したような、背中まで伸びている(つや)やかな光沢を放つ黒髪。


 高級な白磁(はくじ)と見間違わんばかりの色白の肌。


 どんな男も(とりこ)にする豊満な胸とは対照的に、色彩豊かな高価な衣裳(いしょう)の上からでも分かるしなやかな肢体(したい)


 顔立ちは当然ながら恐ろしく整っており、全身からは生半可な男などまったく寄せつけないほどの美の迫力を(かも)し出している。


 そんな美女こと紅玉(こうぎょく)は、わしを見るなり妖艶(ようえん)な笑みを見せる。


「お久しゅうございます、孫笑山(そん・しょうざん)さま」


 相変わらず、その口から()れる声さえも男を興奮させる甘露(かんろ)のようだ。


 などと本人を前にしたことで、さらに()()()()への欲求が高まったときである。


「それで、孫笑山(そん・しょうざん)さま。私どもをわざわざここへ呼んだ理由は何でございましょう? 紅玉(こうぎょく)を希望したいようでしたら、あいにくと今日は先約がございます。茶を飲むぐらいにはお時間はありますが……」


 大観(たいかん)が両手を()みながら(たず)ねてくる。


身請(みう)けだ」


 わしは単刀直入(たんとうちょくにゅう)に自分の要求を告げた。


紅玉(こうぎょく)身請(みう)けしたい。いくらだ?」


 ざわざわ、と大広間(ホール)の中がざわめき出す。


 一方の大観(たいかん)片眉(かたまゆ)を少しだけ動かしただけで、それ以外は表の顔である好好爺(こうこうや)の表情を崩さなかった。


孫笑山(そん・しょうざん)さま、あなたさまもご承知の通りこの紅玉(こうぎょく)翡翠館(ひすいかん)……いえ、彩花(さいか)の頂点に立っている妓女(ぎじょ)と評判が高い。その紅玉(こうぎょく)身請(みう)けしたいとのことですが、さすがに軽い額では応じれませんよ」


「だったら、これで足りるか?」


 わしは従者から荷物袋を(うば)い取ると、その中身を一気に床にぶち()けた。


 ジャラジャラジャラジャラジャラジャラジャラジャラッ!


 大広間(ホール)にいた人間たちが、それを見て盛大に息を()むのをわしは明確に感じた。


「言っておくが、これで足りなければもっと用意できるぞ。何せわしこの度、正式に孫家(そんけ)の当主となったのだからな」


 わしの足元には、誰もが目も(くら)むほどの大量の金貨が散らばっていた。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


読んでみて「面白そう!」「続きがきになる!」と思っていただけましたら、ブックマークや広告の下にある★★★★★の評価を入れていただけますと嬉しいです!


どうか応援のほど宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ