表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/67

第十九話   今後について

「やっぱり、どう考えても納得がいきません! どうして、せっかく龍信(りゅうしん)さんが()ってきた薬草が没収(ぼっしゅう)されないといけなかったんですか!」


 アリシアさんは勢いよく立ち上がると、卓子(テーブル)をドンッと強く叩いた。


 直後、周囲の客から「何事だ?」という視線が一斉(いっせい)に飛んでくる。


 アリシアさんはハッと気がつくと、俺たちに奇異(きい)な目を向けてきた客たちに「お(さわ)がせして申し訳ありません」と何度も頭を下げていく。


 さて、これからどうするかな。


 現在、俺とアリシアさんは「太平飯店(たいへいはんてん)」という名前の料理屋に来ていた。


 すでに日は(しず)み、中農(ちゅうのう)の街にはねっとりとした濃い闇が広がっている。


 外から農作物を売りに来た農家などはとっくに家へと帰っている時刻だ。


 その代わり露店(ろてん)を開いていた行商人や、特別な仕事に()いている者たち――道士(どうし)薬士(くすし)などは昼間よりも活動的になる。


 すなわち〝飲む(飲食(いんしょく))・打つ(賭博(とばく))・買う(風俗(ふうぞく))〟を堂々とやれる時刻になったからだ。


 もちろん、道士(どうし)(はし)くれである俺たちも同じだった。


 まあ、俺とアリシアさんの場合は飲む(飲食(いんしょく))だけだったが……。


 それはさておき。


 アリシアさんがいつもより感情的になっているのは当然だ。


 まさか、薬家長(やくかちょう)仙丹果(せんたんか)を除いた他の薬草のすべてを不当な理由で没収(ぼっしゅう)するとは夢にも思わなかった。


 どうやら薬家長(やくかちょう)のみならず、この街の薬家行(やくかこう)自体が(くさ)りきっているのだろう。


 薬家行(やくかこう)での事情を聞けば聞くほど、普段から温厚(おんこう)な俺でも腹に黒いモノが()まるような感じがしてくる。


 とはいえ、その感情に身を(ゆだ)ねるのはよろしくない。


 薬家行(やくかこう)という組織も、道家行(どうかこう)双璧(そうへき)()すほど華秦国(かしんこく)の各街に存在する。


 そして人間の生死に直結する薬などを扱うため、道家行(どうかこう)よりも他の分野の組織と(つな)がりが強いという噂だ。


 しかも薬家長(やくかちょう)の言動や態度から(さっ)するに、末端(まったん)街卒(がいそつ)(警察官)どころか(てい)(警察署)全体と懇意(こんい)にしている可能性が高い。


 だとすると、やはりここは(くや)しいが泣き寝入りするしかないだろう。


 もしも俺とアリシアさんが改めて文句を言いに行った日には、それこそ簡単に街卒(がいそつ)(警察官)を呼ばれて逮捕(たいほ)されるに違いない。


 それ自体も最悪な展開だったが、もっと最悪なのは表向きの事情だけを知った道家行(どうかこう)から道士(どうし)の資格を永久に剥奪(はくだつ)されることだ。


 俺だけなら別に道士(どうし)の資格を剥奪(はくだつ)されても構わなかったが、特別な事情でこの華秦国(かしんこく)にやってきたアリシアさんには(こく)だった。


 アリシアさんには魔王を倒すという確固(かっこ)たる使命がある。


 その使命を果たすためには、裏の情報も手に入る道士(どうし)である必要があるだろう。


 だからこそアリシアさんのためを思えば、下手に薬家長(やくかちょう)()めて今後の旅に悪影響が出ることだけは()けたい。


 などと思った俺は、興奮しているアリシアさんに言った。


「落ち着いてください、アリシアさん。アリシアさんは何も悪くありません。今回のことは俺に()があります」


 俺がそう言うと、周囲の客たちに頭を下げ終わったアリシアさんが着席する。


「そんな……龍信(りゅうしん)さんは悪くないですよ」


 いいえ、と俺は首を左右に振った。


「俺が全面的に悪かったんです。久しぶりに〈龍眼(りゅうがん)〉を使ったせいで、薬家行(やくかこう)の人たちに怪しまれる薬草まで()ってしまったんですから」


「〈龍眼(りゅうがん)〉?」


 アリシアさんは頭上に疑問符を浮かべ、〈龍眼(りゅうがん)〉とは何かを()いてくる。


 俺は隠す必要も理由もなかったので、アリシアさんの質問に答えた。


「〈龍眼(りゅうがん)〉とは精気の扱いに()けた、道士(どうし)が使う特殊な技――〈精気練武(せいきれんぶ)〉の1つです……そう言えば、以前はまだアリシアさんが道士(どうし)になる前でしたから(さわ)りぐらいしか教えていなかったですね」


精気練武(せいきれんぶ)〉の(さわ)りだけを教えたときというのは、アリシアさんの体内から魔王の呪いを消したあとである。


 そのとき俺はアリシアさんに対して〈発剄(はっけい)〉と〈硬身功(こうしんこう)〉、そして〈保健功(ほけんこう)〉の3つだけしか教えていなかったのだ。


 俺はアリシアさんから厨房(ちゅうぼう)のほうへと顔を向ける。


 すでに料理はいくつも注文してあるが、店内はそれなりの数の客で混雑(こんざつ)しているため、頼んだ料理が来るのはもうしばらく先だろう。


 俺は再びアリシアさんに視線を戻した。


「ちょうど良い機会です。アリシアさんも正式な道士(どうし)になったことですし、この国の道士(どうし)が使う〈精気練武(せいきれんぶ)〉について話しましょう」

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


読んでみて「面白そう!」「続きがきになる!」と思っていただけましたら、ブックマークや広告の下にある★★★★★の評価を入れていただけますと嬉しいです!


どうか応援のほど宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ