表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/44

去り際のセリフがよく聞こえなかった

街に奇妙な噂が流れた。

夜中に自転車を相当なスピードで漕ぐ50代くらいの女性が出没するというのだ。

しかも驚いたことに常に両手離し運転なのだという。

小さな街なのですぐに噂は広まり、両手離し運転おばさんというなんの捻りもない名前で呼ばれる様になった。

噂に尾ひれはひれが付き口裂け女や、ターボババァのように都市伝説と化するかと思われたがそうはならなかった。

まず夜11時〜12時頃に彼女がいつも通る道にいれば普通に見られるので特にレア感がなかったことと、全く危害を加えられたものがいなかったので恐怖の対象となることもなかったのである。

何故敢えて両手離し運転なのかについては全く不明ではあったが、毎日決まった時間に目撃されているのでおそらく毎晩急いでどこかに通っているだけのおばさんなのだろうということになり人々はすぐに興味を失った。

だが実は彼女について僕だけが知っていることが一つある。

あれは三日前のこと、塾の帰り道急いで家に帰っていると向こうから猛烈に自転車を漕ぐ両手離しおばさんとぶつかりそうになった。

両手離しおばさんだ、と認識するよりも前に僕はすんでのところで避けた。

彼女も僕を避けようとしてよろけていた。

その瞬間彼女は両手に握り締めていた一握りの砂を手から零した。

声にならない呻き声を上げながら両手離しおばさんは必死に落ちた砂を集めてまた両の拳に握り直した。

そして何か一言だけ言葉を発してまた全力で自転車を漕いで行った。

それは僕に言ったようにも聞こえたし、ただの独り言のようにも聞こえた。

謝罪の言葉のようにも聞こえたし、罵倒の言葉のようにも聞こえた。

僕はその出来事を何故だか誰にも話せないでいる。

彼女が去り際に何と言ったのか、ただそれが気になっている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ