表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある世界の樹

作者: タロ

 世界に一本の樹がある。

 心樹しんじゅと呼ばれる たった一本の樹だ。

 大きく太い、だけど、どこか頼りない樹。



 物心ついた頃から、僕は、心樹に水をあげていた。

 毎日毎日、雨の日も風の日も、ジョウロで水をあげた。

 今は大きな心樹も、最初は、僕より小さな苗木だった。

 だけど、幼い僕が無邪気にあげた水をぐんぐん飲み、どんどん大きくなった。

 幼い頃は、心樹を飛び越えて遊んだりもした。

 日に日に大きくなる心樹を、ジャンプして飛び越える。

 一緒に成長しているみたいで、楽しかった。

 だけど、それも次第に出来なくなった。

 心樹の成長に、僕が追い付かなくなったからだ。

 飛び越えようとして足が心樹に触れた日、あの日を最後に、心樹を傷つけるのが怖くて、僕は飛び越えて遊ぶのをやめた。

 傷付けないように、枯れないように、僕は大切に心樹を育てた。



 水をあげる時だけ下を向き、あとは上を向く。

 心樹は、とっくに僕の背を追い越していった。



 大きくて太い、だけど、どこか頼りない心樹。

 根元は、丈夫そうだ。安心して寄り掛かれる。

 でも、視線を上にやると、どこか物悲しさを感じる。

 あの枝、ポッキリ折れてしまいそうだ。

 あの辺は、少し強い風が吹けばバキバキッと大きな悲鳴をあげるだろう。

 昔は青々と茂っていた木の葉も、最近は寂しさを感じさせる。

 このまま枯れてしまったらどうしよう…。

 もしものことを考えると涙が零れそうになる。

 だから、僕にできる事はこれだけだからと、ジョウロで水をやった。



 この心樹は、世界の中心にある。

 だから、どこからでも見えるよう、遠くからでも目につくよう、僕は心樹に水をやる。

 小さかったこの樹も、今では大きくなり、この広い世界に陰を、傘を、小さなオアシスを作っている。

 これは、僕が育てた樹だ。

 大きな声では言えないが、僕の誇りだ。



 世界の中に、心樹はある。

 ここは、好きだ。

 木陰は寝るのにピッタリだし、心樹に寄り掛かっているだけで安心する。

 僕は、ここが好きだ。

 だけど、ここにだけ居る事は出来ない。

 たまには世界の外にも行かなくては。



 僕は、外の世界が苦手だ。

 だって、ここでは、僕の好きな僕の心樹を否定されるから。

「もっとちゃんとしろ」

「そんなことでどうする」

 僕の知っている世界以外にも世界はあって、そこにも心樹はある。

 それを知ったのは、僕も、僕の心樹も、きっと世界の外で言う『おとな』に成長した頃。

 衝撃的だった。

 そして、ショックだった。

 世界がこんなにもあるなんて。

 僕の以外にも心樹があるなんて。

 たくさんの人がいる外の世界には、たくさんの人がいて、たくさんの心樹があった。

 みんながみんな、それぞれの心樹を育てている。

 みんながみんな、他人の心樹を感じて生きている。

 僕も、たくさんの心樹と出逢った。

 それと同じくらい、僕の心樹も、たくさんの人と出逢った。

 僕は、僕の心樹が少しでも良く見てもらえるように、出来る事はした。

 出来ない事は、出来ないし。

 出来る事だけして、たまに、無理もした。

 だけど、やった事が上手くいったことは、ほとんどない。

 ちゃんとやっているつもりでも、他の人からは、あまり良く見られない。

「だからダメなのだよ」

「話にならない」

「お前なんて、いらない」



 僕の世界に、雨が降った。

 雨をしのごうとして、心樹の下に入った。

 ふと、空を見上げると、雨粒が目に入った。

 これは、雨だ。

 涙じゃない。

 いつもより頼りない心樹が目に入り、僕は、誰もいない場所で強がってみた。



 雨が続いたある日。

 僕は、大きな斧を見付けた。

 それを手に取り、ズリズリと引きずって歩く。

 心樹の前まで来た。

 雨の日が続いたからか、心樹は、葉もすっかり落ちてなくなり、枝も痛み、見ていて悲しくなる有り様をしていた。

 僕は、涙を流すことも忘れていた。

 斧を振りかぶる。

 このまま心樹が腐り朽ちて行くのなら…。

 そう思った。

 だけど、斧が重過ぎて、僕には振る事が出来なかった。



 何もできないなと、悔しくて涙を零しながら笑っていた、ある日。

「よかった」

 誰かが言った。

「この樹は、切らないで」

 どうして?

 僕は、訊ねた。

 だけど、その人は確かな答えをくれなかった。

 ただ一言、

「大切にして」

 と、そう言うだけで。



 雨が、降り止まない。

 このままでは、心樹が本当にダメになってしまう。

 あの時、折ろうとしていたのに。

 僕は、まだ心樹を大切にする気持ちを持っていた。

 この世界に降る雨を、とめよう。



 僕は、出来る限りの事をやった。

 きっと、この雨は、外の世界から光をもらえば止むだろう。

 そう考え、ほんとは苦手な外の世界で、光を探した。

 必死に、光を探した。

 本当は人が苦手なのに、自分から関わりにいった。

 避けて通れる事を、自分からやりにいった。

 傷の増える生き方、泥だらけになってカッコ悪いと思っていた生き方。

 なんでもやった。

 光を探して。



 本当にこんな事をやっていて光なんて見つかるのか?

 不安になることもあった。

 一度や二度ではない。

 このまま雨に濡れているのもいいかもしれない。

 雨に濡れて、涙を隠し続けよう。

 逃げ道を何度も探し出して、その度に迷って、でもなんとか逃げずに来た。



 そうして、ある日。

 小さくて細い光が目に入った。

 太陽だ。

 久しぶりに太陽の光を感じた。

 心樹が、その枝に葉をつけ、キラキラと輝いていた。

 まるで笑っているようだ。

 僕は、嬉しくて涙を零した。 


終わりの方をもう少し細かく書こうと思ったのですが、こういう形でやめました。たぶん光を探していれば、いつかきっと見つかると思ったからです。

どういう方法でどういう過程なのか、今の私にはわかりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ