表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/53

17 勇者とは

「逃げる準備をしたらどう? まあ無理だろうけど」


 自称勇者は煽るように言った。


「そんなに俺を倒せる自信があるなら、さっさとかかってくるがいい」


 俺がそう言うと、次の瞬間には俺の懐に入り、心臓を突きさそうとしていた。俺は彼の剣を指一本で止めた。周囲には爆風が起こった。


「なっ!?」


「そこそこ強いな。まあ、自称勇者なだけはある」


「攻撃一つ止めたくらいで粋がらないでよ」


 彼は片手に魔法陣を浮かばせる。そこには魔力が込められていき、やがて白く光る。


「『光雷帝(ルミナス)』!!!!」


 彼の手からは白い雷がばちばちと鳴り、その雷はそのまま俺の方へと向かう。


「『黒雷(エボン)』」


 俺はその白い雷に黒い雷をぶつけ、勢いを落とす。だがその勢いは止まらず、俺の方へと向かってくる。俺はさらに『黒雷(エボン)』を白い雷にぶつけて、完全に相殺する。


「へえ。この結界の中でも魔法は使えるんだ。魔力量は凄いね」


「少しは戦うのを止める気になったか?」


「魔法は凄いけど、六千年前の君に僕の動きについて来られるかな?」


 先程、指一本で止めたのだが、あれはたまたまだとでも思っているのか?

 すると俺の目の前に自称勇者が現れる。そう思ったときには次の瞬間には消えていた。否、俺の背後に回っていた。俺が後ろを振り向けば、聖剣が俺の片腕を斬っていた。


「ほーら。やっぱり、僕の動きにはついて来られない」


 運動能力は俺よりも遥かに上だな。

 俺は切れた片腕を『治癒(エイド)』で治そうとする、が、治癒魔法が結界により妨害され治らなかった。


「この結界は治癒魔法は完全に妨害するんだ。治そうとしても無駄だよ」


「くははは、そうか。確かにお前は俺よりも速く動けるようだ。六千年も経てば、魔法の技術も運動能力も俺を超えていてもおかしくはない」


「へー、もしかして、負け惜しみかな。そんなことをしても意味はないよ」


「お前はどうしようもない人間だな。確かにお前は悪知恵も強さもある。そこは認めてやる。だが、貴様には圧倒的に経験不足だ」


「なんのこと————ぐはっ」


 自称勇者は口から血を吐く。


「なぜ……」


「言ったであろう。貴様には経験が足りていないと。俺の無防備は姿に警戒を全くしないからそうなるのだ」


 俺が腕を斬られて時、『死感(シネラ)』の魔法をかけていたのだ。それにより、彼は何度も死ぬのだ。この結界では十分な魔法は使えないから、本来の効果よりも痛みはあまり感じない。


「この……魔法は――ぐああああ!!!」


 俺はゆっくりと彼の前まで歩いていく。


「お前は勇者がどういうものなのかを分かっていないな。六千年前の勇者は誰よりも平和にしようと頑張っていた。神の命に背いてもな」


 俺は足元に魔法陣を描く。


「『幻想空間(ルナリア・リリック)』」


 周囲は体育館から真っ白な風景に変わり、やがて霧の濃い森へと風景が変わる。そこは前の世界の魔の森だ。


「ここは貴様ら人間の英雄である勇者が俺と戦った場所の一つだ」


 俺は『死感(シネラ)』の魔法を解く。倒れていた自称勇者はゆっくりとこちらを睨むように立ち上がる。


「ただでは済まさないよ」


「ただでは済まさないか、それはこちらのセリフだ。貴様のような者が勇者を名乗るとは非礼にもほどがあるぞ」


「僕は勇者だ」


「まだ勇者と名乗るか。貴様が本当に勇者なのならば、この魔法に耐えて見せろ」


 俺は『呪霧(ヴェイル)』を使い、周囲を魔法の霧で満たす。


「この魔法は邪悪な心を喰らう。お前が勇者ならば、この魔法の霧くらいでは影響されない」


 彼は一歩踏み出す。しかし、そこで力が抜けたかのように跪く。そして苦しそうな声をあげる。


「ぐあああああああああ!!!!!」


 こんなものか。


「数秒経っただけでその有り様か。勇者とは程遠い、善良な人間ですらないな。よくもまあ勇者と名乗れたものだ」


「僕は……勇者だ。君を殺す……」


「いつまで勇者でいるつもりだ? お前はもう勇者ではないぞ」


 俺がそう言えば、淡々とした声が上空から聞こえてくる。


「反逆者クルト。ただいま神からの信託が下りました。人間よ、反逆者クルトを討伐してください」


 空を見上げれば、そこには神からの使い、半神半人ソエルが浮いていた。ソエルはクルトに転移魔法陣を浮かべた。俺もそれと同じように転移魔法陣を描く。

 魔力を流し転移をすれば、そこは人間の国、かつて勇者ソラが魔族から奪い返した領土、エルドリアだ。


「さて、クルト。ここは人間の国であるエルドリアだ。これがどういうことか分かるな?」


「……なんで……僕の名前を……」


「さっき居た半神半人が言っていただろう。俺には生物まで自由に幻想をすることは出来ない。つまり、お前は神から勇者失格の烙印を押されたのだ」


 クルトの周りに人間が集まっていく。それぞれ武器らしいものを持っている。その内の一人が罵声を吐く。


「何が勇者だ!」

「お前なんか勇者やめちまえ」

「この、裏切り者!!!」


 一人の罵声をきっかけに罵声が次々とクルトに向かう。さらには彼を蹴るものまで現れる。


「ああ、うるさい!!! 誰が何と言おうと僕は勇者だあ!!!!!!!」


 クルトは怒り狂ったように叫びながら、周りにいた人を一蹴する。数百といった人間はものの数秒で消えていった。


「それでは勇者ではなく、ただの怒り狂った人間だぞ」


「うるさい、うるさい、うるさい、うるさい、君に何が分かるというのだ!」


 クルトは俺に真っすぐ突っ込んできて、剣で刺そうとする。俺がそれを手で受け止めれば、剣は簡単に折れた。


「……な、ぜ?」


「分からぬか? 貴様は人間を裏切り、神を裏切り、勇者としての使命を裏切ったのだ。貴様にはもう聖剣の力はない。その剣はただの鉄の剣となっているのだ」


 俺は『幻想空間(ルナリア・リリック)』を解除する。


「生憎とお前を殺すようなことは出来ぬ。精々、反省でもすることだ。冷静になり、今までの人生をふり返って見ることだな」


 俺はかぐやの方に歩いていく。かぐやにつけられた縄を解き、起こす。


「起きろ。こんな所で寝れば、風を引くぞ」


「んん……まだ眠いのよ。もう少し寝かせて頂戴」


 起きなかった。ここで寝かせてと言われても、ほっとく訳にはいかない。友達も待たせていることだしな。


「ここは家ではないぞ。学校だぞ」


「……えー。……キスをしてくれたら、起きてあげるわ」


 全く仕方がない奴だ。俺は顔をかぐやの頬に近づけ、キスをした。すると彼女はゆっくりと目を開けた。


「……え? ……」


 かぐやは顔を真っ赤にして顔を隠した。


「今、キスした?」


「ああ。お前がして欲しいと言っていたからな」


 その言葉を聞いてかぐやはさらに顔を赤くする。


「うぅ。……私はなんてことを……」


 何がぶつぶつと呟いている。


「さて、食堂に行くぞ。もう一時だ」


「う、うん」


 俺はかぐやに手を伸ばし、彼女はそれを掴み、立ち上がる。まだ恥ずかしがっているのか、顔は隠したままだ。

 俺とかぐやが体育館を出ようとすると後ろから声がした。


「なんで僕のことを生かしたのだ?」


 振り返れば、そこには倒れているクルトがいた。


「さっきも言ったが、殺し合いは禁止されているのでな」


 俺はそう言って、後を去っていった。


「怪我はないか?」


「ないわよ。…………その、助けてくれてありがとう」


 かぐやは少し照れたように言う。


「お前は俺の友達で配下だからな」


「なんで私があなたの配下ってことになってるのよ」


「嫌か?」


「別に嫌ってわけじゃないけど……」


「そんなに恥ずかしがらなくてもいいぞ。寝言を言ってた時の堂々さはどこにいった?」


「あ、あれは、違うわよ!!」


 かぐやはこちらを睨みつけるように言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ