表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

百合短編

名探偵と助手・三部作 第一部 天才名探偵、瞬時に事件を解決

作者: 転生新語

「さて、助手(じょしゅ)くん。私は天才名探偵だ。そして私と君は女子同士。ここは一つ、百合をしながら事件解決しようじゃないか」


「冒頭から意味が分かりませんね。何ですか、『百合をしながら』って。エッチなのは(いや)ですよ、下手をすると私達の()()りが電波で流れるかも知れませんし」


「そこは君、解釈は自由だよ。女子二人が会話をすれば、そこに百合は発生するものなのさ。字数制限で千字しか無いから、さくっと事件解決していくよ。という(わけ)で私が犯人です」


(はや)っ! 何の事件かも分かってないのに、(はや)っ!」


「単純な事だよ、助手くん。そもそも登場人物は、私と君の二人しか居ない。となるとパターンとしては、私が犯人か、君が犯人か、私達二人が犯人か。この三つくらいしか無い。『実は事件なんか無くて、ただの勘違(かんちが)いでした』というパターンも考えられるが、これは個人的に面白(おもしろ)くないからパスだ」


「最初から、事件なんか起きてませんけどね……それで名探偵先生は、何の事件の犯人なんですか」


「それは今から考える。事件は現実世界で起こってない、私の脳内会議室で起きてるんだ」


「あー、そうですか。それで脳内会議室で結論は出たんでしょうか、先生」


「うむ、君の家の冷蔵庫にあったプリンを食べたのは私だ。これくらいの規模の事件にしておけば、平和的で良いだろうね」


「私の家、プリンなんか買ってませんよ……買ったとしても、すぐに食べちゃいますし」


「なら私が、君の家の冷蔵庫にプリンを入れて、そして君が気づかない内に食べたのさ。誰にも気づかれなかった私の完全犯罪だ。ひょっとしたら被害者さえ居ないかも知れない」


「それ現実世界で起きてませんよね……先生の脳内会議室で事件が起きただけで」


(まった)く、君って(やつ)は。こういうのは素直(すなお)に『流石(さすが)です、先生!』と言っておけば良いのさ。よし分かった、ここは一つ、君と一緒にプリンを買いに行こうじゃないか」


「お金はどうするんですか。()(かん)支払(しはら)います?」


「君の家の冷蔵庫のプリンを食べた、という設定なんだから、ここは私が君に買ってあげるのが(すじ)だろう。さぁ行くよ」


「設定って言っちゃってるじゃないですか。(いや)ですよ、一方的に(おご)ってもらうなんて。私も(はら)いますから、一緒にお店でプリンを食べましょう」


「君は可愛(かわい)げが無いんだか、可愛(かわい)らしいんだか分からない子だね。まあいい、これにて事件は解決だ。続きは第二部でね」


「百合って、こういうので良いんですかね先生?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ