表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

あわない女

 



(どうした? 何故泣く?)


「蒼様、私、蒼亜殿下に疎まれているのかしら?」


( !? )


「最近、お食事の席か、たまのお茶席しか殿下にお会いして頂けないの」


(ずっと蛇で会っているからな)


「陛下のご命令で婚約していただいたのだから、仕方ないのかしら?」


(一体、どういうことだ?

  婚約を嫌がっていたのではないのか?)


 タシーンッ タシーンッ


 慌てて否定したが、蛇ではどうしようもない。



「私ね、辺境では蛇の話ばかりする蛇女と言われていたの。助けてくれた蛇に会いたかっただけなのに。だから、いつまで経っても婚約者が決まらなかったの。お父様が哀れに思って陛下に相談してくださったのよ」


(罪作りだな、前皇帝陛下(じいさん)


「初めてお会いした時、殿下はとても不満そうだったわ。微笑んですらくださらなかったの」


(違う! 俺は諦めていただけだ!)


「でも、お話はしてくださったから、いつか受け入れてくださると思ったのだけど。無理だったみたい。私、陛下に婚約を解消して頂けないか、お願いしてみるわ」


(待て! 違う!)


 急いで執務室へ行き、人に戻って私室に戻る。



「で、殿下!」


 急に現れた俺に驚いた紫蘭は、不在中に私室に入った決まり悪さか口ごもった。


「婚約を解消すると言っていたそうだが?」


「どうして?」


「隣に聞こえたそうだ」



 皇子の私室の壁がそんなに薄いわけはないが、この際そういうことにしておく。



「そうでしたの」


「で? 解消するつもりか?」


「殿下の方こそ、私を疎んでいらっしゃる!」


「そんなことはない」


「嘘です!」



 目を爛々と煌めかせて怒る紫蘭は美しい。


「やはり、そうなのですね。いつも私をご覧になるときは険しいお顔ばかり。お嫌いなら嫌いだとそう仰ってくださればよいのです!」


 そう告げると、紫蘭は俺を押し退け出ていった。


 その晩から、紫蘭は具合が悪いと言って食事の席にも顔を見せなくなった。


 そうなると、全く紫蘭に会えない。

 食事と茶席以外に、人の姿で会おうとしなかった俺が悪いのだが、避けられればどうしようもない。


(嫌われていると思っていたのだ、

   仕方ないだろう?)


 困った俺は、緑華に助けを求めた。





 緑華と、婚約者である翠鈴が招いてくれた茶席。


 紫蘭は俺とは目も合わさない。


「紫蘭様? お食事以外で、ご一緒する機会がなかったので、本日はいらしてくださって嬉しいですわ」


「こちらこそ。お招き、ありがとうございます」


「皇城の生活にはもう慣れましたか?」


「はい、皆様、ご親切にしていただけるので」


「それは良かった」



 3人が会話を続けてる側で、黙ったままだった俺に、緑華が聞いてきた。


「兄上、紫蘭嬢がお相手で良かったですね?」


 緑華がここだ!と言わんばかりに俺を強く見た。


「ああ。陛下のご配慮には感謝している」


 紫蘭が俯く。


 そうじゃなーい、と翠鈴が俺を睨んだ。



「紫蘭嬢、兄上は女性に慣れていないのだ」


 せっかくの緑華の言葉にも、紫蘭は微笑みを浮かべるだけで俺を見なかった。





「兄上、しっかりしてください!」


「このままでは破談にされますわよ?」


「兄上は蛇の姿では好かれているのでしょう?

人の姿で好かれることなど、それに比べたら楽ではありませんか!」


「その通りですわ。紫蘭様を逃したら次はございませんわよ?」


 失敗した茶席のあとで、緑華達に説教されてしまった。プリプリしながら去っていった翠鈴達には申し訳ないが、どうすれば良いのかわからない。


 悩み疲れて部屋を訪れても、顔すら拝めない。





 陛下に呼ばれて執務室に入ると、陛下が困ったように手招きする。父として話すときの癖だ。



「蒼亜、紫蘭嬢が婚約の解消を願いに来たぞ」


「! お認めになったのですか?」


「たわけ。お前が紫蘭を好いていることぐらい承知しておる。考え直せと部屋に返した」


「ありがとうございます」


「だがな、紫蘭嬢の父である辺境伯を介して、解消を願い出て来られれば、そうはいかぬ。あいつは娘を大切にしておるからな。余も立場上、無理強いは出来ぬ」


「……承知致しました」



 どうにかせよと檄を受けて部屋を出されたが、何か解決策が出た訳ではなかった。





 




お読みいただき、ありがとうございます。


弟皇子の恋路なら策も浮かぶお兄ちゃんですが、自分のこととなると手足も出ません。蛇だけに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ