表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愛と優しさに包まれて   作者: 菜須よつ葉
校内体育大会
139/152

クラスカラー

全校音楽会で登場した2年2組、2年4組の担任の先生以外はお名前をつけるのが困ったので事後報告ですが、先生になっていただいている皆様、ご協力お願いします。

挿絵(By みてみん)


池田先生は ことごとく、じゃんけんに負けて行き最後、5組の香月先生と じゃんけんを残すのみ


残る色は『桃色』と『紫』の2色。


ここで勝っても負けても 同じような気がするのは私達の気のせいか?


最後の一戦 5組と7組が 見守る中 香月先生と池田先生の注目のじゃんけんが行われた。


香月先生は『グウ』池田先生は『チョキ』勝負は香月先生の勝利です。香月先生は


『やったぁ~ 今日のラッキーカラー紫だったの!だから紫にしま~~~す』


と、嬉しそうです。 ということで5組は『紫』


7組は『桃色』と決まった。



今年度の各クラスカラーが決まりました。



1組《黄》友理先生・成宮先生・如月先生


2組《青》山之上先生・古谷先生・帆風先生


3組《赤》銘尾先生・白田先生・長岡先生


4組《緑》名木先生・中野先生・藤乃先生


5組《紫》十条先生・香月先生・日下部先生


6組《水色》中村先生・小林先生・秋月先生


7組《桃色》内藤先生・池田先生・鷹樹先生


クラスカラーが決まったところで、当日ひと目で


判るように、クラスカラーのTシャツを着用となる。


そのカラーTシャツにデザインが入れられる。


デザインしたい人は用紙に原画を描き数品集まったら


1年から3年の各クラス担任が揃って、決めるらしい。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ