表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/48

5:地上を目指して出発

「うっひゃー。さすが中型。一匹倒しただけで、見習い魔術師のレベルが10から19まで上がったぞ」


 とはいえ、倒すのに三十分ぐらい掛かってしまったけど。


 隠密を使って、プチ・ファイアの射程ギリギリの所で攻撃。

 気づかれるが、接近される前にもう一発お見舞い出来る。

 いったん安全地帯の部屋に戻って、ある程度離れたらまた隠密状態で部屋を出る。

 で、プチ・ファイアを二発撃ったら部屋に逃げ込んで……を繰り返す。


 が、この方法は魔力の消耗が激しく、途中は回復するために何もしないでただ顔を出してモンスターをその場に留まらせるだけの時間もあった。

 そのせいで一匹倒すのに三十分だ。


「プチ・ファイアを10にしておくか」




【名 前】ロイド

【年 齢】16歳

【種 族】人間

【職 業】見習い魔術師 レベル19 +


【筋 力】106+60 

【体 力】106+60

【敏捷力】106+60

【集中力】106+60

【魔 力】106+60

【 運 】106+60



【ユニークスキル】

 平均化


【習得スキル】

『プチバッシュ レベル1』『プチ忍び足 レベル10』『プチ鷹の目 レベル1』

『プチ・ヒール レベル1』『プチ・ファイア レベル10』


【獲得可能スキル一覧】+


【獲得スキル】

『筋力プチ強化 レベル10』『見習い職業時の獲得経験値増加 レベル1★』

『魔力プチ強化 レベル10』『体力プチ強化 レベル10』『プチ隠密 レベル8』


【ステータスポイント】0

【スキルポイント】0



 この数値がいいのか悪いのか、よくわからないな。

 でもここに落ちた時の四倍にはなっている。そろそろ地上を目指せるんじゃないかな。

 

「そうと決まれば、ここでの最後の晩餐になることを祈って──今夜はこれを食う!」


 ポーチから取り出したのは干し肉と堅パンだ。

 干し肉は短剣の柄で砕き、水瓶の中に暫く漬け込む。

 ある程度水を吸い込んでほぐれたところで、床の石畳みの砂を吹き飛ばし──


「"プチ・ファイア"!」


 熱くなった部分に干し肉を乗せると、じゅーっといい音を立てた。

 焼いている間に堅パンも水を含ませる。


「ほどほどのところで水からあげて、焼いた干し肉を乗せれば──あぁ、美味いなぁ」


 大した味もないパンだけど、焼いた干し肉を乗せるとなかなかいける。

 堅パン二つと干し肉を完食して横になる。


 あぁ、早く地上に出てベッドで眠りたいなぁ。






「さらば、安全地帯よ」


 水瓶は八本。空きビンに詰め込んだゼリーが四本。

 それを外套に包んで背負う。それと昨日仕留めたモンスターからドロップした、少し大きめの魔石だ。

 いろんな用途に使われる魔石は、ダンジョンでの最小限の収入になる。


 扉の外を確認して、何もいないようなのでそのまま出ていく。

 隠密も魔力を消費するから、出来るだけモンスターがいない場所では使わないようにしよう。


 とにかく上り階段を見つけるんだ。


 何度となくモンスターを発見しては隠密でその場を切り抜け、どうしても見つかる場合はプチ・ファイアで攻撃。

 レベルは19でも、魔力の数値もあってそこそこの火力になっている。

 一発当てればひるんで後ずさってくれた。


 でも倒そうと思うと、他のモンスターにまで気づかれてしまうから逃げるだけ。


 道に印をつけながら歩いて走ってゼリーを食べて──


「やった……やっと階段を見つけたぞ!」


 ほぼ丸一日歩いたと思う。

 だけどようやく、上の階への道を見つけた。


 さぁ、あとはここが何階層かだなぁ。五階層とかならいいんだけどな。


 




 と思ったけど、そう甘くはなかった。


「階段六回上ったけど、まだ地上には出られない……」


 最初の階層は一日でクリアしたけど、それ以降は二日近く掛ってようやく階段を見つけている。


 ダンジョンに落ちて十五日か十六日ぐらいか。

 ダンジョンっていうのは、地上に近づけば近づくほどモンスターが弱くなる。

 ここは地下型ダンジョンだから、階段を上れば上るほど、モンスターが弱くなっていく。

 おかげで逃げるばかりじゃなく、戦って切り抜けることも出来るようになった。

 幸いなのは、ここの下の階層から小型の動物系モンスターが出てくるようになったことか。

 動物系モンスターは肉のドロップ率がそこそこあって、食用にも適している。味も悪くない。

 

 肉を節約しなくて済むようになったけど、一昨日からずっと肉とゼリーしか食べていない。そろそろパンや野菜が食べたいなぁ。


「はぁ……とにかく階段か、安全地帯を探そう」


 階段を除く安全地帯は、全ての階層にある訳じゃない。だいたい二~三階に一部屋だって聞いた。

 階段は基本的に安全なので、部屋か階段が見つかればいい。


 安全地帯を探して歩き回っていると、信じられない音──いや、声が聞こえた。


「きゃっ」


 女の子の声!?

 結構近くだ。あっちか!


 人がいる。人がいる。人がいる!

 あの角を曲がった先かっ。


 念のため直前で足を止め、隠密を使って角を曲がる。


 いた。人だ!

 二十歳前後の男と、それに──兎? いや、獣人族か。それと猫。

 猫!?


 な、なんでダンジョンに猫。


「んにゃ!」

「にゃ、にゃびっ」


 モンスターの攻撃を受けて猫が吹っ飛ぶ。

 あの猫、よく見たら普通の猫じゃないな。尻尾が二本あるし、猫にしては大きい。その上二本足で立ってるし。


「は、早くここから逃げなきゃっ。コポト!」

「ぼ、僕は……もう、ダメだ。ルナ、にゃびを連れて、逃げ……」


 男の方は怪我をしているのか、かなり苦しそうだ。

 

 助けるか?

 だがモンスターの数は十匹はいるぞ。


 ──あぁ、サンキューなロイド。俺たちのために犠牲になってくれてよぉ。

 ──ごめんなさい、ロイド。私、ここで死にたくないの。


 俺を見捨てて逃げていった仲間の顔が浮かぶ。

 自分たちが直接手を下さなくても、俺はあいつらに殺されそうになったも同然。

 あんな奴ら、もう仲間でもなんでもないっ。


 でも、ここで彼らを見捨てれば俺もあいつらと同じになる。

 それは嫌だ。

 俺は人として間違った生き方はしたくない。


 そう約束したんだ。

 幼い頃、俺の村を襲ったモンスターたちを倒して、俺を助けてくれた冒険者と。


 困っている人がいたら助ける。

 それが一流の冒険者だって。

 そんな冒険者に俺もなるって、約束したんだ。

 

「"プチ・ファイア"!」


 角から飛び出し、そして一匹のモンスターに向かって放つ。


「ブギャッ」

「"プチ・ファイア"──"プチ・ファイア"!」


 プチ・ファイア二発で倒せるのか。ならなんとかなりそうだ!


20:20に第6話更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ