表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/153

第79話~ドッキリを仕掛けると後が怖い~


















「(おはよーございます・・・・・・私たちは現在、旅人さんが眠っているテントの入り口にきております・・・・・・ちなみに物凄い小声で喋っています)」


「・・・・・・お前、誰に説明してるんだ?」


「(馬鹿!声が大きいぞ!)」


「(ああ、すまん・・・・・・これでいいか?)」


「(ああ、問題ない声量だ・・・・・・さて。これから俺たちがする事がわかるか?)」


「(いや、さっぱりだ)」


「(旅人さんに早朝ドッキリを仕掛けてみようかと思うんだ)」


「(なっ・・・・・・お前、何てことを考えているんだ・・・・・・)」


「(旅人さんってどうも俺たちとの間に一枚壁を挟んでいるような態度をとるんだよ・・・・・・だから、ドッキリで俺たちとの距離を埋めてみようかと)」


「(引かれて余計に壁をつくられると思うんだがな)」


「(細かい事は気にしない。さて、それでは突入と行きましょうかね)」


「(・・・・・・もうどうにでもなれ)」


「(さあまずは旅人さんの寝顔を拝見・・・・・・ごぱぁっ)」


「(なんだ!?突然吐血したぞ!?)」


「(いっ、いや・・・・・・大丈夫だ、問題なごぽっ!ただ旅人さんの寝顔が異常に可愛かっただけでぷるこぎっ)」


「(どう見ても重傷なんだが・・・・・・衛生兵!誰か衛生兵呼んでこい!)」





「それなら俺が呼んできてやろう」




「(おお、助かる!それじゃ頼・・・・・・あれ?旅人さんがいないぞ?)」


「(は?さっきまで確かにそこで寝てたはず・・・・・・これは変わり身!?ちくしょう!やられた!)」


「(すると、さっきの声の正体は・・・・・・?)」


「(ガタガタガタガタガタガタガタガタ)」




「人の寝顔を見た挙句、早朝ドッキリとなぁ・・・・・・?やけに楽しい事してくれるじゃねえか」



「(いっ、いかん!振り返るな!後ろから尋常じゃない殺気が溢れている!振り返れば死ぬぞ!?)」



「さて・・・・・・ちょっと俺とO☆HA☆NA☆SHIしようぜ?」


「いっ・・・・・・いいいいいいいいいいやああああああああああああああ――――――」


「(くっ・・・・・・甲冑A!お前の死は無駄にはしない!)」


「かーっちゅーうくーん・・・・・・あーそびーましょー・・・・・・くけけけけけけけ」


「(だっ、駄目だ!振り切れな――――――ぎゃああああああああああああ――――――)」



 その後、龍稀にドッキリを仕掛けようとした甲冑二人組みの行方は、誰も知らなかったという・・・・・・。











 茶番終了。










「・・・・・・すまない。うちの仲間が迷惑をかけたようだ」


 そう言って頭を下げる甲冑の代表|(中身がイケメン)。


「いやいや、頭を上げてくれよ。あいつらとはきっちりお話したからな。これから先やる事は二度とないだろうし、そもそもあんたがやれって言ったわけじゃないんだろ?ならいいじゃねえか」


「いや、それでも・・・・・・仲間の不始末はリーダーである私の責任だ・・・・・・すまない」


「いや、だから頭上げてくれってのに・・・・・・困ったもんだ」


 今朝のドッキリを仕掛けた奴らは今頃は森の中の大きめの木に吊るしてあるし、探せばすぐに見つかる。


 それに、この代表が仕掛けたというわけでもない。こいつが悪いわけでもないのにひたすら謝られるとなあ・・・・・・。


「それよりもさ、さっさと国へ行った方がいいんじゃないか?護衛している人を待たせるのも悪いだろうし」


「・・・・・・ああ、そうだな。国へついたら、改めて謝罪をさせてもらおう」


「いや、だからいいっての」


「そう言えば、そのドッキリを仕掛けた仲間が見つからないのだが・・・・・・まさか」


「いや、流石に殺しちゃいないよ?てか出来ないよ?ちょっと森の中に吊るしておいたから、探せば見つかると思うぞ」


「わかった。すぐに仲間を向かわせる。今回は本当にすまなかった」


「だからもういいっての。あまりしつこい男は嫌われるぞ?」


「それもそうだな。それじゃあ、この話はここで終わらせよう。仲間たちを待たせるのも悪いからな」


 やっと謝るのをやめてくれた甲冑代表。あのまま謝られ続けてたらそのうち発狂しそうだったから助かった。


 いや、永遠と謝られるってのも結構辛いぞ?色々と。


「それじゃ、さっさと出発しようぜ」


「ああ、そうだな」


 ちなみに森の中で見つかった甲冑二人組みは、銀色の甲冑を真っ赤に染めていたとか何とか。


 さて、誰の血だろうねぇ・・・・・・?


『主、気づいていないと思われますが、物凄く黒い笑みを浮かべていますよ』


 そんな銀の言葉が聞こえたので、ポケットから鏡を取り出してみれば、


「・・・・・・おおう」


 とんでもなくあくどい顔をしていた。これは酷い。急いで治さなければ。























「なんとか治った・・・・・・まさか顔面を殴るはめになるとは思わなかった」


 殴った後に顔を見てみれば・・・・・・うわ、さらに酷い。治しておこう。


 顔を修復し終えると、計ったようなタイミングで現れた甲冑代表が、


「仲間の治療も終わったし、そろそろ出発しようかと思う」


「わかった。じゃあ行こうか」


 俺にドッキリを仕掛けようとした奴らは、俺の顔を見るなり真っ青になっていたが・・・・・・少しやりすぎたか。


 まあいい。さっさと出発するとしようか。


 ・・・・・・そう言えば、こいつらは一体誰の護衛をしてるんだろう。馬車の中にいるのは気配で何となく分かるんだけど、顔とかまでは分からないしなあ・・・・・・。




 まあ、いいか。

 この愉快な甲冑軍団との話はもう少しだけ続きます。


 この甲冑達、何故か物凄くいじりやすい。書いてて凄く楽しい。


 さあ元ネタ解説いきましょうか。


「かーっちゅーうくーん」


 20世紀少年より。正確に言うと「けーんじくーん」になりますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ