表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

少年と三つの武器

作者: 今野 春

ある街に、一人の平凡な少年がいました。


少年は、王国兵士を目指していました。試験は十五歳になった年の冬です。


そんなある日、少年は三つの武器を手に入れました。


敵を斬って倒すための剣。


魔法を練るための杖。


遠くの的を射抜くための弓矢の三つです。


少年は、その三つともを頑張って極めようと決意しました。


武器を手に入れてから二年。少年は、三つとも、それなりに使えるようになりました。


踊るように剣戟を放ち、勉学の努力の末に魔法を扱えるようになり、そこそこの距離の相手を射抜けるようになりました。


十四歳の時でした。


そんな時、少年はあることを知りました。


王国兵士は、剣の試験ではなく、魔術の試験になったと。


また、少年は気づきました。


剣を扱う傭兵は、痺れるほどにかっこいいと。


少年は決意しました。王国兵士、いや、王国魔術師になって、家族の助けになろう、と。


少年は決意しました。あのかっこいい傭兵さんと、肩を並べて戦えるようになろう、と。


しかし、一つだけ、悩みがありました。


ーーこの弓矢はどうしようか、と。


剣は楽しい。悪いことの一切を忘れて、夢中になれる。


杖は楽しい。努力して、勉強した先にある新たな魔術を使えるようになるのは心地いい達成感がある。


では、弓矢は?


弓矢は、極めるのに長い長い年月が必要だと、少年は悟りました。


少年は決意しました。ーーこの弓矢は、ここに置いておこう、と。


少年は断念しました。あの二つを極めるために、一つの武器を減らしました。


しかし、ある日、少年はその弓矢を手に取りました。


それが何年後かは、皆様のご想像にお任せします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ