表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

気まぐれショート

月が見ている

作者: SINO

 ビルとビルの間、人が一人通り抜けるのがやっと、という隙間に、月明かりが差し込んでいた。

 男は、その明かりを、薄れゆく意識の中で見ている。

 一体、なぜ、自分がこのような目にあわなければならなかったのだろう……。

 月の光が、腹に刺さっているナイフを、冷たく照らしている。



 男は、三十五才のこの日まで、平凡な日常を過ごしていた。

 ひときわ顔がいいわけではなく、スタイルがいいわけでもないが、周囲から嫌われることもなく、大学生のときにしていたアルバイトで知り合った、ひとつ年下の女の子と、五年の交際を経て結婚をした。

 それから四年後に娘、二年後に息子を授かっている。

 会社の営業部での成績は、可もなく不可もなく、ごく普通の成績だ。

 目立つことをしてきたわけではない。



 たかがなんメートル動けば、表通りなのに、体に力が残っていない。



 月明かりの中に、子供の顔が浮かんだ。

 小学校に入って、初めての運動会は半月後、だ。

 娘の運動能力は、妻の血を受け継いだものだろう。自分は、やはり普通でしかなかった。

 料理上手の妻の、手作りの弁当を持って、自分はカメラマンに徹して、娘の思い出作りを楽しみにしていた。



 痛みの感覚が、遠退いていく。



 金を出せ、と、脅してきた。

 ごく普通のサラリーマンの自分が、なぜ狙われたのかが、やはりわからない。

 あっというまにこの路地に連れ込まれ、そして、刺された。

 恨みをかう覚えもなかったのに。



 知らずに、涙がこぼれる。



 財布だけではなく、携帯もとられてしまった。

 息子へのお土産のおもちゃは、自分の足元で潰されている。

 娘に買ったのは、ぬいぐるみだ。

 それも、隙間の奥のほうに投げやられてしまっている。

 体が動けば、助けを呼べるのに、それも、もう……。



 彼は、妻の名を月明かりに呟いた。

 息子の名を、娘の名を、囁いた。

 そして、思い出した。



 自分は、この月明かりを、何度も見ていた、と。

 死に際の月明かり。

 あるときは藪の中で。

 あるときは町中で。

 あるときは、崖の下で。



 思い出した。

 自分は、この月明かりを、何度も見上げていた、と。

 殺した直後の月明かり。

 あるときは、相手の返り血を浴びたまま。

 あるときは、逃げる途中の町の外れで。

 あるときは、突き落とした相手の死体を確認したあとで。



 ああ、そうだ。

 これは、贖罪なんだ。

 遥か昔、ひとつの人生で殺した相手と同じ死に方が、償いなんだ。

 死ぬ間際に、必ず思い出していた。

 最後に殺した女の言葉と共に。



 もう、痛みは感じない。

 周囲の音も、聞こえない。



 意識が死の世界に入る間際、彼は問いかけた。

 あと、何度で許してくれる……?



 月明かりが、言った。



『あと、三回よ。それがあたしの恨み、おまえの罪。』



 

 



  

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ