表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/36

第7話 忍びの追手

第7話 忍びの追手


 次の日。


 風呂の死体は、片付けられていたようで、騒ぎにはなっていなかった。

 どちらが狙ってきたか知らないけど、表沙汰にしたくないらしい。

 私としても助かるけど。

 顔を洗って、歯を磨いていると、何だかにやけてしまう。

 私は以前として、危機的状況なのに、心は晴れやかだ。


 昨日の横山くんとのやり取りを思いだし、顔がにやけてしまう。

 横山くんは、いま何をしてるんだろう?

 彼のことが気になって仕方がない。

 早く学校に行って、彼に会いたい。

 

 私は、制服に着替えてから食堂に向った。

 入口で桜がいつものように待っている。


「おはよう。あら? 何かいいことでもあったの? 機嫌よさそうね」


「おはよう。え? そう見える? そんなことないよ」


 危ない危ない。桜は勘が鋭い。下手な行動はできないわ。


「なんか、昨日から変だよ? 昨日もへらへら笑ってたし」


「そっかな? 季節のせいじゃない? 秋だし。ご飯おいしいから」


「ふーん。まあ、いいけどさ」


 朝食のパンとサラダを食べ、自室に戻って、右太ももに苦無を入れたケースをつけ、辺獄をトートバックにいれる。


 惜しくない命ではあるけど、好きといってくれる人がいるなら、その人のために、生き抜くのも悪くない。


 私は、鏡の前で、くるりと回る。

 私が回るのと一緒に、チェックのスカートが、ふわっと浮き上がる。


 よし。これなら、横山くんも変に思わないだろう。

 ふふっと私は、笑ってしまう。横山くんは、私なんかのどこに惹かれて、好きになってくれたんだろう。

 そこがどこなのか、はっきりしないけど、自分でできる限り、身だしなみに気を使おう。


 クシで髪をとかし、肩までの髪を手で撫でる。

 うん。髪はしなやかで、綺麗だと思う。

 これなら、手で触れられたとしても、触った人は嫌な感じを持たないだろう。


「よし! かわいいぞ。紗季。自身持って」


 私は鏡に映る自分に、話しかけ気合を入れる。


 寮を出て、しばらく歩いていると横山くんが、後から追いかけてきた。


「お、おはよう」


 横山くんは、少し顔を赤らめている。

 私も、ちょっと恥ずかしい。


「おはよう。昨日はありがとね。映画を男の子と観に行ったのなんて初めてだったけど、楽しかったわ」


「ほんと? また、行こうよ」


 横山くんは、笑顔を私に見せてくれる。

 私はたぶん長くない命だろうけど、この笑顔が見れなくなるのは、寂しいな。


「ねえ、横山くんは私なんかのどこを好きになってくれたの?」


 横山くんは、少し顔を赤らめて鼻の頭をかく。

 照れてないで、早く教えて。じらさないで。


「本人目の前にして、恥ずかしいなあ。でも言っちゃお。初めに好きになったのは、声かな。

 入学式の時に、坂野が仙谷と話している声がなんでか気になってね。その時は、ちゃんと顔が見れなかったんだけど、どうしても顔が見たくなって、クラスが違うのに、顔を見にいったんだ。

 そしたら、何というか、こう、ズキューんって胸を打ち抜かれたみたいに、衝撃が走った」


 横山くんは、自分の胸をぽんぽんと叩く。


「それ、本当? 作ってない?」


「ホントだって! でさ、顔見たらすごく綺麗でさ。びっくりしたよ」


 私は、自分の顔を指差し、首を傾げる。

 まあ、ブサイクだとは思わないけど、そんなに言われる程、美人とも思えない。

 桜の方がかわいいし。


「ふーん。なんか嘘っぽいなあ」


「嘘じゃないよー。それに、足だって綺麗だしさ。スタイルいいよ」


「ふふ。ありがと」


 横山くんに褒められると、嘘っぽいなと思っても嬉しい。

 まあ、信じておこうかな。


 校門前まで来たとき、後から桜が追いかけてきた。


「あれー? 珍しいじゃん。横山くんと二人で登校なんて。どうしたのいったい?」


 横山くんが、にこりと笑って、私の顔を見る。

 まずいよ。桜が感付いちゃう。


「んー? なんで、横山くんがニコニコして紗季の顔を覗き込むの?」


「いや、俺たち付き合うことになったんだ。なあ、坂野」


 あちゃー、言っちゃったよ。

 まずいわ。これは。


「えっとね、桜、何と言うか……」


「何それ? 付き合ってんの? 二人は付き合ってんの?」


 桜の顔をチラリと見る。やばい怒ってる。私のことじっと見てる。

 うわっ。やばいなこれは。


「いや、だから付き合ってるって言ってるだろ?」


「私は、紗季に聞いてんの! 横山くんは黙ってて!」


 私は、桜をなるべく刺激しないように、上目遣いに様子を覗う。

 うーん。どういうのがいいんだろう。


「ごめんね。桜。事情は、今度ゆっくり話すから。横山くんと昨日から付き合うことになったんだ」


「私が紹介するって言っても、興味ないっていってたくせにー。なんなのよ。それ」


 桜は、プイと横を向いてしまった。

 困ったなあ。こうなった桜は、なかなか手ごわいぞ。


「ご、ごめんね。桜。でも、私も付き合うんなんて全然思ってなかったの。突然のことで……」


「好きなの?」


「え?」


「横山くんのこと、本当に好きかって聞いてんの」


「好きかどうかなんて……。実際、よくわかんないの。

 ただ、横山くんと一緒にいると楽しいというか、こう胸の奥が暖かくなるんだ。答えになってないかな?」


「バカだね」


「そんな風に言わなくてもいいじゃん……」


 桜は、くるりと振り向き、私のホッペを引っ張る。


「ひ、ひたいよ。しゃくらー」


「あのね、それは好きっていうことなの! 恋愛経験ないにしても、それぐらい気付きなさいよ。バカじゃないの」


「ご、ごめん……」


 きつー。いつもほわっとしてる桜に言われると、ガツンとくるわ。

 まいったなあ。


「横山くん、紗季のこと、まさか遊びとか言わないわよね?」


「お、おう」


「ふーん。ならいいけど。じゃ、行きましょ。遅刻しちゃうわ」


 そう言うと、桜はさっさと歩き出す。

 私は驚いて、桜を追いかける。


「えっと、桜? 許してくれるの?」


「許すも許さないも。付き合うのは当人同士のことでしょ? 私がとやかく言うことじゃないわ」


「う、うん……」


 教室に着き、鞄を机の横に置く。

 チラリと桜を見ていると、桜が呆れる顔をする。


「二人共、そんなにビクビクしないでよ。私が悪者みたいでしょ? 

 私は、二人が本気なら構わないわよ。本当に」


「よかった。すごく怒ってるのかと思ったわ」


「でも、よりによって横山くんを選ぶなんてね。紗季のこといいって言ってた子、いっぱいいたのよ? 選び放題だったのに」


「それ、ほんと?」


「うん。ほんとほんと。あんた結構もてんだから」


 私は、横山くんの方を振り向く。


「だって、横山くん聞いた? 付き合うって話やっぱり無しでいい?」


 横山くんがえ? といったきり固まる。

 私が、ケタケタと笑うと、横山くんは冗談と気付いたみたいだ。

 横山くんはもう!といって、ニコリと笑ってくれた。

 その笑顔から、横山くんが私を愛してくれているのをすごく感じる。


 私のような者を受け入れ、必要としてくれている。

 私が死ねば、悲しんでくれるだろう。

 私が生きてきた理由が見つかった気がした。


 放課後になった。

 私は横山くんと一緒に職員室に向かった。

 横山くんから提案された魔法院に、刺客から守ってもらうためだ。

 横山くんの言った通り、私たちの話は何の疑いもなく受け入れられ、護衛の人を付けてもらえることになった。

 これで、寮にいるあいだは、安心して休むことができる。

 教室に戻っていると、横山くんが得意気な顔をする。


「な? 言ったとおりだろ? 何も心配することないって」


「ほんとね。ちょっと、調子抜けしちゃったわ」


「だから、もう死ぬみたいなこと、二度と言わないでくれよ。な? 頼むよ」


「わかったわ。もし、襲われても守ってね。私のヒーラーさん」


 私が、そう言って横山くんの鼻をチョンと啄くと、横山くんは真っ赤になって照れる。

 いつまで生きていれるかわからないけど、彼のためにできるだけ生き延びる努力をしよう。


「えへへ。俺まだ絶対防御はできないけどさ。一日でも早くできるようになるよ。そして、坂野を守ってみせるよ」


 照れながらも力強くそう告げる横山くんの顔が、私には光輝いて見える。

 私も彼のように光り輝やける時がくるんだろうか。

 この血まみれの両手を持つ私にも。


「ありがとう、横山くん。さっ、教室に荷物取りに行こう!」


「うん。ね、今日、僕の部屋に来なよ。回復魔法のテストをどう乗り切るか相談しよう」


 横山くんは、私を全面的に匿うつもりだ。バレたら、自分も退学になってしまうというのに。

 

 教室に戻り荷物を取って、出ようとするとゾクリと背筋に冷たいものが走った。

 私は、辺獄をバッグから取り出す。

 そして、教室から出ようとする横山くんの手を引いた。

 私の雰囲気が変わっているのを見て、横山くんも詠唱を始めた。

 ボウっと炎が立ち登り、横山くんの体を包む。


 敵の目的は、私の殺害のはず。横山くんからなるべく離れなければならない。

 教室の後に立ち、廊下側と窓際の両方を交互に見ていると、窓から2人、廊下から3人の男たちが現れた。

 その中には、連絡員だった清の姿も見える。


「紗季、どういうことだか説明してもらおうか。抜いているところを見ると、報告がないのは、携帯が壊れたってわけじゃないよな?」


 清の問いかけに私は、ニコリと笑顔を返す。

 男たちは、手に銃や刀を持っている。


「ね、清。あなたと組んで3年ぐらいかしら? 私の愛刀の名前、教えてたっけ?」


「あーん? 何言ってんだ? 遺言でも唱えろよ」


「この刀はね。辺獄っていうの。洗礼を受けてない子供たちが死ぬと行く場所だってさ。ふふふ。

 私の仲間たちは、そこで待ってるの。大勢ね。

 安心して、あなたが行くのは地獄だから場所が違うわ」


 教室の空気が密度を増す。チリチリとした殺気を全身に感じる。清はすっと廊下に出る。

 自分は戦闘に参加しないということらしい。卑怯なあいつらしい。

 私は、横山くんに耳打ちする。


「防御に徹して。私なら大丈夫。ね、お願い」


 横山くんはコクりと頷く。私は横山くんから離れ、身をかがめる。

 男たちが、さーっと距離を縮めてくる。


 私は辺獄をムチ状にして、右端の男の喉を裂いた。


〝パン、パン、パン!〝


 右の壁に跳び、銃弾を避け、辺獄で銃を持つ手を落とす。


「ぎゃっ」


 男の短い悲鳴が、教室に響く。

 手首を無くした男の横を駆け抜け、男の喉を切り裂く。


 私が距離を詰めると、小太刀を持った男が、突いてきた。

 私は、右に避けながら辺獄を横凪に払う。

 男は、天井近くまでジャンプした。


 横山くんから放たれた雷光が、男めがけて走る。

 さっと、雷光をかわした男めがけてジャンプしながら、辺獄を短剣に戻す。

 頭上からの蹴りを避け、男の股間から腹を切り裂く。


 跳んだ私めがけて、手裏剣が飛んでくる。

 私は、辺獄で弾いて、着地した。


 残った一人の男が、日本刀を青眼に構え、ジリジリと距離を詰めてくる。

 私は、男めがけて一気に距離を詰める。


 男の突きを避け、下から辺獄を跳ね上げる。

 男のあご先をかすめた瞬間、辺獄をムチ状にして顔を切り裂いた。


 ふーっと息を吐き、銃を拾って廊下に出る。

 タバコを吸っていた清が、驚いた顔をする。


「清、中に入って。伝えたいことがあるの」


 清は、震えながら教室に入ってきた。


「さ、紗季、俺とお前の仲じゃねえか……。本部にはうまく逃げられたって報告するよ。そうするよ。

 いや、逃げる途中で、自爆したって言っとく。な? それならもう追われねえだろ?

 だから、頼むよ。見逃してくれ。まだ、死にたくねえ」


 私は、ため息をつき、首を傾げる。


「つまんないこと言うのね。あんたもっとかっこいいこというかと思ったわ。

 私が伝えたいのはね。忘れものが多かったってこと。あの世へは忘れ物しないでいくのよ。じゃね、さよなら」


〝パンパンパン〝


 私が銃弾を浴びせると、清はその場に崩れ落ちた。

 私が辺獄についた血を清の服で拭っていると、横山くんがヘタリこんでいる。


 それはそうだ。目の前で、自分の彼女と名乗る女が、返り血を浴びながら人を殺したのだから。

 私の姿を見て、怖がるのも当然だ。私は普通ではない。

 こんな姿を見たら、さっきの守るなんて台詞は言えないだろう。


「横山くん、びっくりしたでしょ? 私が生きてきた世界はこういう世界。

 あなたとは、住む世界が違うのよ。私のことは忘れて。私はどこか遠くにいくから。

 1日だけの彼女だったけど、楽しかったわ。それじゃ」


「な、何言ってんだよ! 一方的に、変なこというなよ! 俺が守ってやるっていっただろ?」


 横山くんは、真剣な顔で私を見る。


「横山くん、見たでしょ? 私が人を殺すところを。私は、こんなふうに人を殺しても何も感じない人間なのよ。

 こんな女を愛せる? こんな私と一緒にいれる?」


「そんなことは関係ない! 俺はお前が人殺しだって、泥棒だって、なんだって平気だ! そりゃ、ちょっとというか、だいぶびっくりしたけど。こんな風に襲われて、また怪我したらどうすんだよ? 

 俺がいないと死んじまうだろ?」


「横山くん。私と一緒だと、横山くんも狙われちゃうよ。それでもいいの?」


 横山くんは立ち上がり、右手を前に出して、親指を立てる。


「おう! 学園都市一のヒーラーの称号は伊達じゃないぜ!」


「無理しちゃって。腰抜かしてたくせに。あ、あれ? おかしいな。なんでだろ」


 私の頬を涙が流れる。そうか。私は嬉しいんだ。私を受け入れてくれる人がいてくれたことが。

 横山くんが、私に近付いて来て、涙を拭ってくれる。


「なんだよー。今になって泣くなよー」


「だってさ、嬉しいんだもん。横山くんがこんな私の側にいてくれるのが、嬉しいんだもん」


 横山くんが、私を抱きしめてくれる。

 暖かい。彼の腕に抱かれると、私は安心できる。


 少しして、騒ぎを聞きつけた、守衛さんが数人駆け込んできた。


「大丈夫か? 君たち!」


「はい。何とか倒しました」


 少し遅れて、赤井先生が走り込んで来た。赤井先生は、爆裂魔法のエキスパートだ。


「お前たちは無事だったか! 生徒に犠牲がでてないか、先生気が気ではなかったぞ。

 しかし、コイツら何者だ? 我々に気付かれずに、校舎まで侵入するとは」


「わかりません。銃とか持ってました」


「ふーむ。ネオ教会に雇われた殺し屋といったところか。私の教え子を襲って返り討ちとはな。

 横山が防御して、坂野が攻撃ってところか? お前たちの能力を考えたらそうだろうな。

 それにしても、爆裂系の魔法を使わなかったんだな。坂野は、得意なのに」


「ええ。教室が壊れるのが嫌だったので」


 私が答えると、赤井先生は、机においていた辺獄を手に取った。


「なるほど。それで魔装具を使ったってわけか。私もお前たちに渡そうと用意してたんだ。龍華とは珍しい」


「龍華? いえ、それはそんな名前では……」


 私が否定しても、赤井先生はさも当然として答える。


「なんだ、知らなかったのか? 渡したのは白峰先生かな? 魔装具の名前ぐらい教えてあげたらいいのになあ」


 赤井先生は、そう言うと辺獄を操り、机の表面を裂いた。

 私は、辺獄を使いこなすために、5年も掛かったというのに、初めて手に取って使いこなすなんて信じられらない。


「せ、先生、すごいんですね。それの扱い難しいのに……」


 赤井先生は、胸をドンと叩く。


「当たり前だ! これでも、私は攻撃系のエキスパートだぞ! 今だに触媒使ってるお前と一緒にするな!」


「え? 触媒……。先生気付いてたんですか?」


「当たり前だろう。火薬を使ってることぐらい気付いてたよ。それでも、お前の爆裂魔法は大したものだ。

 火薬の威力を数倍にあげてたろう? 今度からは触媒なしでも、使えるようにしとかんとな。

 魔法の基本は、なんと言ってもできると信じることだ。修行を怠るなよ。いいな?」


 横山くんと私は、校舎を出て、寮の横山くんの部屋に行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ