表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

第4話 命の恩人

第4話 命の恩人


 目を開けると、薄暗い中オレンジ色の光が見える。

 天井? 右には壁があり、私はベッドに寝かされているようだ。

 上半身を起こすと、右脇腹に鋭い痛みが走った。


「いたっ……」


「お、おい。まだ動いちゃダメだよ。傷ふさがったばっかなんだからよー」


 突然話しかけられて、私はビクッと驚いてしまった。

 ベッド横に、横山くんがいた。

 横山くんは、部屋の明かりを点ける。


「横山くん? どうしてここに?」


 横山くんは、顔を赤くして目を逸らす。


「それは、こっちの台詞だよー。お前が、道で倒れてたから、運んできたんだよー。なんか、血だらけだったし……」


「そっか。迷惑かけてごめんね」


 まだ私は、死ねないということだろうか。しかし、よりによって横山くんとは。

 変な感じ。ふふふ。

 あれ? 私は上半身に服を着ていない。スポーツブラ一枚になっている。


「服脱がしたの、横山くん?」


「し、仕方ないだろ? すごい怪我してたんだから。回復魔法かけないとよー」


「横山くんって、エッチなんだね。知らなかったよ。ふふふ」


 横山くんは、耳まで真っ赤にして、下を向く。

 いつも憎まれ口を叩いてくるのに、こんな顔するんだ。知らなかった。


「うそうそ。助けてくれてありがとね」

 

 時計を見る。19時30分。そっか4時間ぐらい気を失ったたのか。

 私は、ベッドに腰掛け立ち上がる。途端に立ちくらみが襲ってきて、私はまたベッドにへたりこんだ。


「お、おい。まだ無理すんなよー。やっと傷がふさがったんだからよー」


「なぁに? 私のこんな格好をじっくりみたいの?」


「ち、違うよ。ホントに危ないから言ってるだけだよー。な、なあ、そんなことより、どうして血まみれで倒れてたんだよ。それに、これとか」


 横山くんは、辺獄を私に見せる。そっか。もう嘘はつけないな。

 この体では、追っ手から逃げ続けるのは無理だし、どっちにしても潮時だろう。

 私はスカートをめくり銃と苦無を取り出した。

 横山くんは、びっくりしてポカンと口を開けている。

 

「これね、本物だよ。びっくりした?」


 横山くんは、鼻を手で押さえ、上を向く


「どうしたの?」


「きゅ、急にそんなことするから、鼻血でた……」


 横山くんの鼻にテッシュを詰める様子がおかしくて、私はつい笑ってしまう。


「あははは。変なかおー」


「わ、笑うなよー。急にスカートなんてめくるからよー」


「いっつも、ペチャパイだって、馬鹿にするくせにー」


「そ、そんなことより、わけを早く教えてくれよー」


「ごめんごめん。こんな横山くん見るの初めてだから、おかしくって。

 あのね、最近、魔法院やネオ教会のお偉いさんが、続けて死んでるでしょ?

あれやったの私なの」


 横山くんは、目を見開いて私を驚いて見る。

 そりゃそうよね。人殺しが何食わぬ顔して、真横の席にいたんだから。


「う、嘘だよな? 坂野が連続殺人犯なんて……」


「ううん。残念だけど、本当なの。私ね、どっかから拾われてきて、殺人術を叩き込まれたんだ。小さい時からずーっと。

 この学園に入り込んだのも、任務を遂行しやすいようにってことでね。本当は、魔力なんてないのよ。ごめんね嘘ばかりついてて」


「だ、だって魔法使ってたじゃないか! 爆発系なんて、A取ってたじゃん!」


「あれはね、忍術なのよ。みんなにバレないように、火薬使ってただけ。ひどいよね。私。みんなを騙してたんだ。

 でもね、こんな生活も、もう御終い。

 私、任務の完了報告してないの。だから、仲間からは切られてるわ。それに、今日はネオ教会のベル=ロッコ襲って、怒らせちゃったからね。

 今頃、血眼になって探してると思うわ。こんなからだじゃ逃げられない。仲間から消されるか、ネオ教会に捕まるか。どっちにしろもう終わりね」


 私がニコリと笑うと、横山くんは捨てられた子犬みたいな目で私を見る。

 不意に横山くんが、私の肩を力強く掴んだ。


「終わりとかいうなよ! そんなこと、ダメだよ! 坂野がいなくなったら、俺、俺……」


「横山くん、わたし魔法院の人たちも、いっぱい殺してるんだよ。このままだと、横山くんにも迷惑かけちゃう。

 私を部屋に入れたとか絶対、人に言ったらダメだからね。じゃ、もう行くわ」


 横山くんは、私をじっと見たあと、携帯を取り出し、どこかにかけた。

 通報されるなら、それも仕方ない。私は、横山くんに微笑む。

 でも、こんなに人に優しくされたの、初めてかもしれないな。


「あ、石川さんですか? 僕、2年の横山です。実は、坂野さんが今日の授業の内容教えて欲しいって言って、いま部屋に来てるんですよ。

 ええ。そうです。回復魔法のことも勉強したいんで、遅くなります。はい。すいません」


 携帯を切り、横山くんは苦笑いする。私は事態が飲み込めず戸惑う。


「これで、俺も共犯だ。それに、坂野はやりたくてやったわけじゃないんだろ? 無理にやらされてたんだろ?」


「それは、そうだけど……。横山くん、なんでこんなによくしてくれるの? 私、人殺しなんだよ?」


 横山くんは、顔を赤くしつつ、私を真っ直ぐに見る。


「お、俺、学校で気楽に話せる女子は、お前のだけなんだよ! 

 だから、だから、俺……。俺がやってることは間違っているのかもしれない。

 でも、でも、お前がいなくなるのなんて、耐えられないんだよ!」


 ふーん。そんな風に私のこと思ってくれてたんだ。

 でもね、何人もの人生を奪った私には、そんな資格はない。

 普通に生きていく資格なんてないんだ。


「横山くん、ありがとう。でも、でもね、私に生きている資格なんて……」


 横山くんが私を抱きしめる。暖かい。彼に触れていると、私の凍てついた心は少しずつ溶けていく。


「そんなこと言うな。お願いだから言わないでくれ」


「うん。そうだね。せっかく横山くんが助けてくれたんだもんね」


 横山くんは、私を放しニコリと笑ってくれた。


「さっ、じゃあヒーリングの続きやるよ。横になって」


「うん」


 私が横になると、横山くんは詠唱を始めた。横山くんの両手が緑色に輝き、右脇腹が温められる。


「さっきも結構やったんだけど、治りが遅いんだよ。普通の傷じゃないみたい」


 そか。超能力で付けられた傷だと普通のダメージじゃないのかもしれない。


「うん。ベル=ロッコにやられたんだ。爪で突き刺されたんだけど、なんか普通じゃなかったから」


「それにしても、坂野ってすごいんだな。ベル=ロッコって言ったらさ、ネオ教会で5本の指に入る実力者って聞くよ。

 それとやりあって、生きて戻ってくるんだから」


「うーん。手も足も出なかったけどね。さすがに強かったわ」


「なあ、仲間から切られたってことは、もう人殺しなんてしなくていいんだろ?」


「そうねー。まあ、命令でってことはないけど。連中がほっとくわけないしね。今度は元仲間に命を狙われるでしょうね。

 簡単に殺されるのもしゃくだから、そこは少しは抵抗するわ。横山くんに助けてもらった命だしね」


 横山くんは、少し照れて鼻をかく。ふふふ。何だか可愛いな。

 ずっと憎まれ口を叩く嫌な奴って思ってたけど、こんな顔するんだ。


「相手が狙ってくるんだったら、それは正当防衛だよ。それに今までだって、命令で仕方なくやってたわけだしさ。

 魔法院にいって、保護してもらおうよ。そうした方が安全だよ」


「うーん。それだと、多分拷問されちゃうよ。仲間の居所はけーって感じで」


「じゃあさ。そこは隠して、変な連中に命を狙われてるって言おうよ。俺も一緒に襲われたっていうからさ」


「大丈夫かなあ。そんなんで」


 横山くんは、ドンと胸を叩く。


「大丈夫だって。俺たちは、天下の井上学園の生徒なんだぜ? 将来の魔法院のメンバー候補さ。襲ってきても不思議はないだろ?」


「そっかー。そうかもね。ふふふ。だいぶ痛みが引いたわ。ありがとうね」


「あのさ、それと……」


「ん? 何?」


「よかったらで、いいんだけど……」


 横山くんは、顔を赤らめ言いにくそうだ。どうしたんだろう?


「何よ。言ってよ」


「こ、今度、映画でも行かないか?」


 え? 今、映画に誘われた?

 聞き間違えかしら。


「ええっと。今、映画に誘われたのかな? こんな非常時に?」


 横山くんは、顔を真っ赤にして、下を向く。


「だ、ダメか?」


 横山くんは、上目遣いで私を見る。

 私は笑顔を返す。


「いいえ。私で良ければ、喜んで」


 私は、横山くんにそれから、痛みが和らぐまでヒーリングをしてもらってから、寮に戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ