表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/36

第2話 意地悪くん

第2話 意地悪くん


 水を持ってきたウエイトレスさんに、日替わりランチを二つ注文する。


「それにしても、紗季は攻撃魔法はすごく上手なのに、なんで防御はダメなの? 詠唱は同じ感じなのに」


 私は、頭をかく。だって、私、魔法使えないもん。あたりまえじゃん。

 攻撃魔法は、こっそり忍術使ってるんだって。まあ、いえないけどさ。


「桜はいいよねー。ぜーんぶオールマイティにやれてさー。羨ましいよー。胸だっておっきいし」


 私が桜の胸を指で啄くと、桜はぱっと手で隠す。

 桜の胸がプルンと揺れる。はぁ。私もそのぐらい胸が欲しいよ。


「もう! 恥ずかしいじゃないのー。紗季だって、スタイルいいよ」


 桜のお世辞に、私はホッペを膨らます。

 いいよねー。胸が大きい子は。私の悩みなんてわからないんだわ。

 でも、なんかいいなあ。もし、普通に育って、桜と知り合えていたら私は、今のようにはなっていなかったろう。

 何のためらいも持たず、食事や呼吸と同じように人を殺す。そんな化物にはならずに済んでいたと思う。


 グラタンが、ジュージューと音を立てて運ばれてくる。

 うふふ。待ってました! 私がフォークを手に取ると、後方から忍び声がしてきた。


『次の指令だ。ネオ教会のベル=ロッコが、明日やってくる。重傷を負わせろとのことだ』


『重傷? 殺さないの?』


『ネオ教会から魔法院を攻撃させるようにしたいそうだ。うまくやれよ』


『難しい注文ね。場所は?』


『食事中をねらえとのことだ。詳しいことは、明日清から指令書をもらえ』


 伝令役が、さっと立ち上がる。まだ言いたいことがあるのに!

 また、忘れ物があったらタダじゃおかないんだから!

 私は、ブスッとしながら、フォークを動かす。


「どうしたの? 急に機嫌悪くなったみたいだけど。私なんか、変なこと言った?」


「え? ううん。違うよ。気にしないで。なんでもないから」


 危ない危ない。ついつい感情が出てしまってた。

 感情を殺すのが、どうにも私は苦手だ。ダメだなあ。


 熱々のグラタンをはふはふしながら食べていると、奥の席の白い制服の会話が聞こえてくる。


『おっ。あの二人レベル高くね? 声かけるか?』


『えー? 片方は全然胸ないじゃん。パスパス』


 なんですってー!! 苦無打ち込むわよ!

 私がぎりぎりと歯噛みしていると、桜が心配そうな顔で聞いてくる。

 くっ。忍耳も良し悪しだわ。まったく男の子ときたら、胸がなんだっていうのよ。

 そりゃ、私は胸はないわよ。高2にもなってAカップよ。悪い? それが何だっていうのさ。

 ふんだ。あんたたちなんか、相手にしてあげないから。


「ホントに大丈夫? なんか変だよ?」


「だ、大丈夫よ。なっ、なんでもないから」


〝ゴスッ〝


 鈍い音がして、見ると私が押さえつけたフォークが、お皿を割っていた。

 あー、しまった。何やってるんだろう。

 まだ、グラタンの半分も食べてないのに……。

 私がシュンとしていると、桜が手をあげてお店の人を呼んでくれた。


「すみません。すぐに新しいものと交換いたしますので」


 え? 変えてくれるの? ラッキー。私は思わず顔がにやけてしまう。


「よかったね。紗季。ラッキーじゃない?」


「うん! また、カリカリチーズ食べれるなんて、今日はついてるわ!」


 よかった。今日の射手座はラッキーデイだわ♪

 鼻歌混じりに食べていると、となりの席の紫の制服の子達が、かき込むように急いで食べている。

 魔物の学校、滝学園の生徒か。結構遠いのに、来てるってことは、飛べたりするんだろうか。いいなあ。便利で。

 私も飛べるようになりたいものだ。


 私が食べていると、桜がコーヒーを飲みながらニコニコしている。


「いやー、遅刻しちゃったね。まあ、いいっかー」


 まあ、遅刻しても死ぬわけじゃないしね。

 いや待てよ。いま、遅刻といった?

 私は腕時計を確認する。13:01と表示されている。


「やば! 午後は、ヒーリングの授業なのよ! やばいじゃないのー! 私、中間で赤点だったのよ!」


「えー? そうだっけー? でも、いいんじゃない? 紗季は攻撃魔法の点数いいんだし」


「よくない! よくないよ! 回復に、防御でしょ? それから移動もよ! ああー、まずいよ。このままじゃ、補修確定になっちゃう」


「じゃ、今から跳びましょ。そしたら大丈夫でしょ?」


 桜は、テーブルにお金を置くと、詠唱を始めた。

 いきなりの詠唱に、お店の人たちが、私たちに注目する。

 いいのかなあ。こんなところで、魔法使って。


 私たちの頭上が光り輝き、私の体は少し浮いたかと思うと、次の瞬間、教室の自分の席に座っていた。

 白峰先生が、メガネを光らせて、私をじっと見る。

 うわー。怖い。ヒステリックに怒られそう。


「坂野さんに、仙谷さん。遅刻してくるとは何事ですか? 特に、坂野さん。あなたこの前のテストの点数、覚えてますよね?」


「は、はい……。すみません……」


「まったく。あなたときたら。攻撃魔法だけ使えればいいってものじゃないのよ? 私たちは自分の身を守る術をもたないと。そうでしょ?」


「はい。先生のおっしゃる通りです」


「でしょう? 私たち魔導士は、魔物たちと違って肉体的に弱いんだから、 防御や回復は必須なのよ。あなたは確かに、攻撃魔法は優秀だけど、

 だからといって、回復や防御がこのままじゃすぐに大怪我しちゃうわよ。わかる?」


 えーん。だって、攻撃は避けちゃうもん。魔力なんてないから仕方ないじゃないの。

 留年なんてしたら、任務に支障が出ちゃう。


「では、坂野さん、前にきて」


 私は、席をたち教壇に向かう。うう。困った。

 魔法なんて使えないしー。忍術でヒーリングに似たのなんて知らないし。


「ほら、魔力を高めて。さっ、早く」


 白峰先生に促されて、私はしかたなく魔力を高めるフリをする。

 どうしよう。困ったなあ。

 仕方なく、気勢を上げると、白峰先生が感心する。

 あれ? おかしいな。魔力なんて高められるおはずないのに。


「そうよ! 坂野さん、その調子!」


 もしかして、気勢と魔力は似ているんだろうか? まあ、いいっか。これで、ごまかせるわ。

 気勢を途中で、元に戻し、私は失敗したという顔をする。

 白峰先生は、残念そうな顔で、私を慰める。


「おしかったわね。集中の仕方をつかめばできるわ。頑張ろうね!」


 席に戻ると、桜が次がんばろと言ってくれる。

 はあ、疲れた。魔力があるフリをするのも一苦労だわ。

 隣の横山くんが、きししと笑う。こいつめ。一度、こらしめてやろうかしら。


「坂野ー。いつもながら、見事なお手並みだなー」


 私は、プイと反対側を向く。横山くんは、なんでか私にちょっかいをかけてくる。

 それも、小学生みたいなイタズラばかり。少しは大人になれないのかしら。


「よー。無視すんなよー」


「うるさいわね。今は、授業中でしょ? 少し黙っててくれない?」


 白峰先生が、誰か出来る人といって、クラスを見回す。

 うわー。今度は、解毒魔法だって。私は、下に顔を向け白峰先生と目を合わさないようにする。


「はい。先生。俺、できます」


 横山くんが、パッと手をあげ、すごいだろ?って得意そうな顔で、私を横目で見る。

 別に羨ましくもなんともないもん。解毒作用のある薬草とか薬品知ってるんだから。

 なんでも魔法に頼るなんて、馬鹿のすることよ。きっと、多分そうだもん……。


 横山くんは、教壇前にたつと白峰先生が劇毒を注射したマウスに、手をかざす。

 あれ? 詠唱なし? 横山くんの右手の甲が光る。

 すごい。横山くんは、レベルの高い契約を結んでるんだ。

 攻撃魔法では目立たないけど、防御はすごいしな。

 彼みたいなのが、きっと魔法院に入るような魔法士になるんだろう。

 そうなると、彼も私の標的になってしまうけど……。


 席に戻ってきた横山くんは、ふふんと鼻を鳴らし私を横目で見る。

 えーえー、すごいですよ。詠唱なしにあんなことできるなんて、

 魔法を習っている1000人の生徒の中でも、10人もいないでしょうよ。

 回復と防御に関しては、横山くんは郡を抜いている。攻撃魔法は大したことないけど。

 ふんだ。私は、魔法士なんて目指してないもん。すごいともなんとも思わないんだから。


「坂野ー。どうよ? 俺様の魔法は」


「はいはい。すごいすごい。さぞかし契約に時間をかけたことでしょうよ」


「俺が、教えてやってもいいんだぜ?」


 私は、プイと横を向く。憎たらしいったらないわ。


「遠慮しときまーす」


「そんなこと言って、また赤点になってもしらないぜ?」


 まったく、自分が少しできると思って、調子にのって。ほんと頭にくるわ。

 桜がまあまあといって、私をなだめる。

 まあ、こんな変な奴に腹を立てるだけ無駄なのはわかってるけどさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ