表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

気付かぬ思い

電話帳の人…もとい笹川原さん。それと矢戸神さんを居間に招き、お茶を出す。


「あの…」

「音環ちゃん、ありがとね。急に来ちゃってごめんなさい」


ニッコリ笑った笹川原さんが、私の手を取る。


「ヤトから聞いたわ。全部」


え?同僚にも口外しないって言ったのは何処のどいつ!?


「ヤトは一応隊長だから、私が常に音環ちゃんのサポートに回るわ。男じゃ気付かない点も細やかにね」


と、ウィンクする美女。


「すまない。どうしてもあの携帯を手に入れる為、家族に上手く説明するためにも、俺以外に一人事情を知るやつが必要だったんだ」


独断で申し訳無い、と矢戸神さんが頭を下げた。いいえ、と私も頭を降る。


「家族への説明は…」


いりません、と続けようとして、でも矢戸神さんたちに止められる。


「きちんとすべきだろう」

「でも…」


私の家族は、誰もいないのに。東京の惨劇は言った筈なのに。引き取ってくれた祖父母もいないのに?

不安そうな表情をしていたのだろうか、私。笹川原さんがニッコリ微笑む。矢戸神さんは仏壇の前に座り、土下座した。


「え?」

「大事な娘さんを、これから危険な戦場に連れ出します。異能の力を得たばかりに、彼女はこれから悩み苦しむでしょう。戦場も厳しい所です。我々二人と心許ないでしょうが、精一杯サポートします。それが我々の意志です。」


まっすぐ微動だにもせず、遺影では無く、家族の集合写真を見て、淀みなく宣言した。


「音環ちゃん!?」

「……え?」


気付けば、パタパタと膝に染みができる。頬を伝う涙に、私自身が驚く。何に泣いているのか、何が悲しいのか分からない。名前も分からない感情が身体の中で渦巻く。


「…ありがとうございます」


何に、誰に感謝したのか分からない。でも、その言葉が自然に出て来た。


「音環ちゃん、まずはこれを渡しておくわね」


そう言って笹川原さんが手渡してくれたのは、黒い布。広げて見ればフード付き雨合羽の形をしている。


「これは常に携帯しておいて。有事の際はこれを着用してね」


単なる真っ黒な布。でも服装や体型から性別や年齢がばれることも無い、か。顔はどうしよう…お面でもかぶるべきか?


「色々決めなくちゃいけないことがあるんだけど、まずは学校のこと」

「……?」

「私は、安全の為に辞める事をお勧めするけど、ヤトはそのままで良いと言ったわ」


どうしたい?と問われる。学校を辞めるなんて選択肢、正直無かった。だって、今の私にとって学校が無ければ人と会わなくなる。大事な友達もいるのに。


「うふふ。その顔だけで分かったわ。頑張ってね」


思いの外あっさりと笹川原さんは引き下がった。

良いのだろうか…学校にいって…。


「いいのよ。最初からいきなり戦場に引っ張り出す事なんてしないわ。貴方は切り札なんだもの」

「戦い方を知らない奴が戦場に出ても仕方ないだろう」


切り札?そう言われたってイマイチしっくり来ない。分からない。


「戦い方は、おいおい学んでいきましょう?我々、関東第一部隊。通称“八咫烏”は最強よ?」


チーム名を口にした時、笹川原さんの顔はとても誇らしげだった。私も、そんな風に何かを誇れるのだろうか。

自分自身?いや、まさか。


「笹川原さん、私…」

「マイよ。これからは、そう呼んで。貴女は何も心配しなくて良いわ。絶対に悪いようにはしないから」


そろそろ行きましょう、と笹…マイさんが矢戸神さんに声をかけて二人は帰っていった。

次に来るときは、必ず連絡をするからと言って。



**************



「おはよう」

「あっ!!音環ちゃん!」


クラスメートがわらわらと集まり、皆口々に「心配してた」や「大丈夫?」と声をかけてくれる。


思った程の騒ぎにはならず、ホッとする。声をかけてくれたクラスメートたちも助かった経緯などについては、触れずにいてくれる。

それはとてもありがたい事だった。


「音環!」

「おはよう、凛」


満面の笑みで飛びついてきた凛を、上手くキャッチする。


「あ、瞬くん…」

「……おはよう。ちょっといいかな」


真剣な表情の瞬くん。教室を出て、数部屋離れた空き教室に入る。

ガラッと扉を閉めた瞬間、瞬くんが頭を下げた。


「…ごめん」

「え?」

「遊園地に誘ったことも、あの時手を離したことも、お見舞いに行けなかったことも。全部」

「ちょ、ちょっと待って!」


遊園地に誘ったのは凛だし、手を離したのは私からだし、お見舞いなんてそんな…。


「遊園地、俺が音環ちゃんと行きたくて、紘たちに頼んだんだ。別行動したのも俺が頼んだ」

「…え?」


深々と頭を下げたままだから、瞬くんの顔が見えない。何も悪くないのに、どうして。


「俺が誘って、怖いめにあったかと思うと、申し訳無くて、音環ちゃんの顔がみれなくて」

「あのね、瞬くん。私、楽しかったよ遊園地。瞬くんと話せて良かったよ」


パッと瞬くんが顔をあげる。


「お見舞いも、気にしないで。怪我なんてほとんど無かったし」


それでも…と渋る瞬くんの顔を、思わず両手で挟む。

大丈夫だから!と力強く力説する。また遊びに行こう、とも。


「俺、君が傷付いている姿を見るのが怖くてお見舞いに行かなかった…自己保身に走ったんだぜ?」

「私を捜すの、諦めなかったって聞いたよ?」

「あれは…」

「凄く嬉しかった。ありがとう。そして、この話は終わりね」


教室に戻ろう?と誘うと、少しだけ逡巡した後に、苦笑して扉に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ