表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

デジャビュ

 自宅へ帰ると、早速パソコンを開いた。


 信じられないかもしれないが、俺はスマホを持っていない。

 友達がいないから必要がないというのもあるが、女手一つで家計を支えてくれている母に、負担を掛けたくないというのが本音だ。


「予知夢、か」


 検索の結果、一つの単語が俺の目に留まった。

 夢と同じ事が、後の現実で起こる。それを予知夢と呼ぶらしい。


 寝ている時間に見た夢の大半は、意識に上がってこないため、すぐに忘れてしまうのが普通なのだが、完全に消えることなく、記憶の奥深くに眠ってる事もあるそうだ。

 それがふとした時に記憶として甦る、そんなケースもある。


 夢とはつまり自分の記憶を元に「創造力」で作り出すフィクションなのだが、記憶を元にしている以上「再現可能なフィクション」になる場合もある。


 きっとこんな事も起こり得るだろうという夢を「あらかじめ」見ている可能性もあるのだ。


 つまり未来で起こり得る事実を、予測している夢を見るわけだ。

 それが予知夢。


 そして夢ではなく、起きているときに、ふとこれから起こることを「思い出す」事がある。

それをーー


「デジャビュと言うのか……」


 厳密に言うと未来予知とは違うものらしいが、昼間に感じたアレはまさに未来予知といっても過言ではなかった。

 教室を出たあとに、萌が角から飛び出すのをあらかじめ知っていたのだから。


「しかし、毎日のように飛び蹴りをして来るのなら、予想もできそうだしなぁ」


 そのあとの会話も、相手が萌だからこそ、一言一句予想できたと言えるだろう。


「ばかばかしい。未来が見えるんなら面白かったんだが……」


 もし予想できたとしても、俺に関わるごく身近な人間達だけの間だけだろう。


「まぁいいか、面白かったし。萌のあの顔もなかなかだったしな」


 俺は思い出すと一人でクククッと笑った。


 これは俺の悪い癖の一つだ。

 急に、思い出し笑いで一人、クククッと笑うものだから、みんなから気味悪がられるのだろう。

 そう思うと笑った気持ちもすぐに温度が下がる。


 俺は「ふぅ」とため息をついて、パソコンの電源を落とした。


 パソコンのテーブルに備え付けた安い椅子が、もたれかかった俺の重さでギギっと軋む。

 俺は頭の後ろで手を組んで考えていた。


 本当はこの予知夢だかデジャビュだかが、俺の新しい能力として、これからの人生を変えてくれるんじゃないかと、淡い期待を抱いていた。

 結果、当然そんなことにはならなかった。


「でもまぁ、寝れば寝るほど確率は上がるってことになるのかな」


 それでもなかなか諦めがつかない俺が居る。


 思えば俺の人生間違いだらけだ。人付き合いもそうだし、空気だって読めない。


 もし、人生のヒントが少しでも転がって居たとしたら……また違った人生になっていたかもしれない。


 そんな事を考えてしまう。


 今頃クラスメイトは、友達と遊んだり、汗を流したり、恋をしたり。

 泣いたり、笑ったり、怒ったり、喜んでいるんだろう。


 ボタンの掛け違った服を着た俺は、みんなとは違う場所に一人で閉じ籠っている。

 運命が気を効かせて、俺に「ボタン掛け違えてるよ」と言ってくれはしないまま、ここに居る。


 俺の新しい能力が、その、ボタンの掛け違いを予見できたのなら……



「考えても仕方ない……か」


 俺はもう今日は頭を使いたくはなかった。


「寝る!」


 夢をたくさん見れるなら、世界は変わるかもしれない。

 そんな小さな光に、宝くじを買うときのような気持ちで、期待をするのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ