表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/188

おい、これやった奴頭おかしいだろ

 しん、と。

 あれだけ猛威を振るっていたホワイトウルフは一瞬にして消滅した。


 ユウヤも。

 レイすらも。


 ぽかんと口を開けたまま、僕とホワイトウルフの死体を交互に見やっている。


「まあ……その、あれです」

 重たい沈黙に耐えかねて、僕はぼそりと呟く。

「ちょっとやりすぎてしまったようです。あはは……」


「「ちょっとっていうレベルじゃない!!」」


 総員からツッコミが入った。


 いやいや。

 僕だってまさか、技ひとつで大群を殲滅できるとは思ってなかったんだよ。


 だってほら。

 百体以上もいたんだぞ?


 それが一瞬で全滅とか……やった奴頭おかしいだろ。


「はぁ……まったく君って人は……」

 目をぱちくりさせながら、Bランク冒険者のユウヤが問いかけてくる。

「昨日の戦いもかなり肝を抜かれたけど……今回はなにをしたんだい?」


「いえ……だから剣を振るっただけで……」


「剣を振るったらホワイトウルフの大群が消滅していたのかい?」


「そ……そうなります」


「そうか。うん。君がおかしいことがまたよくわかったよ!」


 なんか誤解されてしまった気がするが、本当にただ剣を振るっただけだ。


 これ以上弁解しても墓穴を掘りそうなので、黙っておくけれど。


「うふふ♪ さすがはアリオス!」


 レイだけは嬉しそうに両手を重ね合わせていた。




「はぁ!? アリオスだぁ?」




 剣呑けんのんな声が響いてきたのはそのときだった。


 振り返れば、屈強そうな冒険者がひとり。腕に覚えがあるのか、内面から滲み出る自信もかなりのものだ。


「思い出した! おめぇ、アリオス・マクバだろ!」


「そうですが……」


 少々嫌な予感を覚えつつも正直に答える。


「おーおーおー。そうか、てめぇがあの・・アリオスねぇ」

 男は唇を尖らせ、わざとらしく煽ってくる。

「王都でリオン様が嘆いてたぜ。不出来な実子を持ったせいで大変だってな。てめぇ、カスのくせして剣聖様に迷惑かけんなや」


「…………」


こんなこと・・・・・してるのも、実は名誉挽回を狙ってんだろ? でも残念でしたー。俺の目はごまかせねぇ。てめぇ、いま不正しやがったよな?」


「不正って……」


 たしかに《チートコード操作》は強すぎるけれど。

 それでも、正当なスキルによる戦い方だ。


「それくらいにしておけ、ユージェス」

 ユウヤが僕を庇って出た。

「たしかに彼の強さは未知数だが、私たちは彼に助けられた。それに感謝しこそすれ、なじる必要はないだろう」


「はっ! てめぇ、同じBランクのくせにひよってんじゃねえよ!」


 ユージェスと呼ばれた冒険者がつまらなそうに悪態をつく。


「いや、別にひよってはないんだが……」


「とにかく、ホワイトウルフを倒したのはアリオスじゃなくて俺様だ。それでいいな?」


 なんだよ。

 なんだかんだ言って、結局は手柄狙いかよ。


 別にいいさ。

 そんなもんが欲しけりゃ、いくらでもくれてやる……


 と。


「ん――?」


 僕は思わず目を見開いた。


 おかしい。

 この気配は、まさか……


 急いで振り返ると、背後にまたもホワイトウルフの群れ。

 さっきよりは少ないものの、ざっと二十体はいるだろうか。


「どうしてだ……?」


 おかしい。

 さっきまでこんな気配はなかった。

 可能性があるとすれば、たったいまホワイトウルフがいきなり姿を現したということだが――そんな都合のいいことがあるのだろうか。


 ブラックグリズリーといいジャイアントオークといい、やはりなにかがおかしい……


 いや。

 待てよ。


 なにかいる・・・・・


 遠くの草陰から、こちらを窺っている何者かが……


 僕がそちらを睨みかけると、何者かはさっと姿をくらました。逃げたようだ。


「あ? なんだよ、まだ生き残りがいたのかよ」

 僕よりだいぶ遅れて、ユージェスがホワイトウルフの群れに気づく。

「はん、やっぱりアリオスごときの出番はねぇ! あんな奴ら俺様が叩き潰してくれるぜ!!」


「はい……ここは、お願いします。……いくぞ、レイ!」


「えっ、う、うん!!」


 あの陰の正体は不明だが――決して逃すわけにはいかない。


 ここはユージェスたちに任せて、僕たちは……!!


「おい、アリオスの奴逃げやがったぜ! 臆病者ぉー!!」


 ユージェスの勝ち誇ったような声が、ずっと周囲に響いていた。


【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼【※超速報※】 「コミカライズ一巻」が【 2022年9月30日 】に発売されます! 下記の画像クリックで書報ページに飛べますので、ぜひ今のうちに予約してくださいますと幸いです!▼ 明日9/30、チートコード操作のコミカライズ一巻が発売します! 超面白い内容となっていますので、ぜひお手に取りくださいませれ(ノシ 'ω')ノシ バンバン ↓下の画像クリックで商品紹介ページに飛べます! i000000
― 新着の感想 ―
[良い点] ない [気になる点] お前わチート使って倒したからこの手柄俺のな!! このインチキ野郎が! … 頭お花畑ですか?こいつwww ここまで格上のやつに清々しく喧嘩を売る頭悪いやつを出さ…
[一言] アリオスがチートコード操作を正当なスキルだと思ってるのは笑うポイントなのだろうか。 自分のスキルそのものが不正行為だと知る日は来るのかな?
[気になる点] 剣聖よりも明らかに強いですよね(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ