表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

187/188

理不尽な追放の裏側で

 いまとは正反対の性格をしているリオン・マクバ。


 現在こそスキルだけで簡単に息子を勘当してくるような男だが、昔はまた違ったということだろうか……?


 たしかに、以前は僕に優しくしてくれていたのを覚えている。


 だがそれは、すべて僕が《剣聖》スキルを授かると期待されていたから。ただマクバ家の繁栄を願っていたからこそで、父親としての愛情は全然ないものと思っていたが――。


 と。


「な……なんだ?」


 僕が困惑していると、再び周囲の風景が変わった。

 さっきまではマクバ家の屋敷にいたはずが、今度はアルセウス王国の王城になっている。


 そしてここはたぶん……レイファー・フォ・アルセウスの私室か。


 以前レイファーの部屋に侵入したときと同じようなレイアウトだし、たぶんそうだろう。


「おや。その子がきみの……たしか、アリオス君といったかな?」


「ええ。息子のアリオス・マクバです。――ほらアリオス、頭を下げなさい」


 リオンに促され、アリオスと呼ばれた少年がぺこりと頭を下げる。


 その外見を見るに、おそらく僕が五、六歳くらいの頃だろうか。


 僕自身は当時の記憶がまったくないので、あくまで推測になってしまうが。


「こほん」


 念のため咳払いをしてみるも、リオンもレイファーもアリオス・・・・も、いっさいの反応を見せてこない。今回も以前と同じように、映像だけを見させられている状態ということか。


「して殿下……今回はどのようなご用件で?」


「ふふ、なに。剣聖たるきみが、我々の計画に重要な役割を果たすと思ってね」


「我々の、計画……?」

 そこで片眉を細めるリオン。

「お待ちください。殿下……いったいどうされたのですか⁉」


 ただ事ならぬ雰囲気を悟ったのか、リオンはアリオス・・・・を庇いながら一歩後退する。


 ――そう。


 レイファーはこの時点で影石に呑み込まれてしまっていたのか、その全身に黒いオーラが迸っている。


 僕がかつて戦ったフォムスやジャイアントオークと同じく、あまりにも異様な雰囲気を放っていた。


 だがもちろん、当時のリオンに影石だの異世界人だのの事情がわかるはずもなく。

 ただただ警戒心を持ってレイファーと対峙していた。


「おやおや。そんなに怖がることはない。我らが崇高なる《全人類奴隷化計画》……それに参加してほしいというだけだよ」


「……殿下、冗談でしたらおやめください。ここには小さな子どももいる」


「ふふ、なにを言うのかね。私は本気だよ」

 そう言って、闇色のオーラを迸らせたレイファーが懐から影石を取り出す。

「命令だ。私たちとともに、《全人類奴隷化計画》に協力せよ」


 その声とともに、影石から闇色のオーラがリオンに伸びていった。


「…………っ⁉」


 リオンは腕を振ってオーラを払い退けようとするが、もちろん、そんなことで影石の力を弾くことはできない。瞬く間に闇色のオーラに呑み込まれ、リオンはその場に縮こまり――苦しそうなうめき声を発する。


「ぐううう……ぁぁぁぁああああ……!」


「ふふふ。光栄に思うがよい。私たち人間が《創造主》様に従えることは、この上なく栄誉なことなのだよ」


「レ、レイ、ファー殿下……。なぜ……⁉」


「ねぇ、パパ。どうしたの?」


 いままで黙りこくっていたアリオス・・・・が、不思議そうな表情でリオンの肩に触れる。


 ――と。

 シュウウウウウウ、と。


 さっきまでリオンを取り囲んでいた闇色のオーラが、一瞬にして消え去るではないか。


「な、なに……⁉」


 これに驚いたのは、もちろんレイファー・フォ・アルセウス。


 種明かしをすれば、僕に流れる女神の血が、影石の効果を打ち消したということになるが――。

 もちろん、この当時は誰もそんな仕掛けを知らない。


 レイファーは憎々しげにアリオス・・・・を見下ろし、今度は彼に向けて影石をかざしていく。


 だが当然、アリオス・・・・が影石に呑み込まれることはない。


 生まれながらにして女神の加護を受けている以上、そんなものはアリオス・・・・には通用しない。


「くっ……。馬鹿な、どういうことだ……⁉」


 いつも冷静沈着なレイファーも、このときばかりは動揺を隠しきれていなかった。

 激しく戸惑っているのが、遠目で見てもわかる。


「ありえない……。どうしてこんなことが……」


 ちなみに当のアリオス・・・・本人は、このただならぬ雰囲気に大泣きしてしまっている。


 無理もない。

 よく事情もわからぬままに、レイファーに何度も詰め寄られていたわけだからな。さすがに五、六歳児には耐えられない。


「くっ……仕方ない……」

 レイファーはアリオス・・・・を操ることは諦めたか、今度は再びリオンに影石を差し向ける。

「――命令だ。その忌々しい子どもを殺せ」


「な……⁉ 殿下、いったいなにを……⁉」


「命令だ! 私の言うことが聞けないのか‼」


「ぐ、ぐおおおおおお……!」

 またも闇色のオーラに呑み込まれ、リオンが苦しそうに呻きだす。

「できません……! この子は私の大事な息子……! いくらレイファーの命であっても、それだけは…………‼」


「なにを言うか。私の言うことが聞けないのか!」


「ぐ……。聞け、ません……!」


 意識を問答無用で操る影石に対して、リオンは驚きの粘り強さを見せていた。


 五分経っても、さらに十分経っても――。

 リオンはレイファーの命令に呑み込まれることなく、徹底的に抗っている。


「この子は、私の希望の星なのです……! 必ずや強いスキルを授かり、このスキル絶対主義の世界を変えてくれるはず……!」


「なにを下らないことを。そんなくだらない夢物語を聞きたいわけでは――」



「レイファー兄様、どうしました? 先から騒がしいようですけれど」



 ふいに、扉の向こう側から聞き覚えのある声が聞こえてきた。


 第一王女エアリアル・リア・アルセウス――。

 僕がかつて王城の屋上庭園で出会った、レイの姉にあたる人物だろう。


「……ちっ。仕方ない」

 レイファーは忌々しそうに舌打ちをかますと、影石を懐にしまった。

「今回のところはこれで身を引くが――リオン・マクバよ。その子どもは必ずや、我々の計画に支障をきたすことになる。折を見て処分したまえ」


「できません……。この子は必ず、世界を救うほど強いスキルを授かることになる……」


「ふん。もういいよ、その話は」


 そう言って、面倒そうにリオンを追い返すレイファーだった。



  ★



 その日からリオンは、影石のオーラを抱えながら過ごすことになったようだ。


 ――コロセ、コロセ。

 ――邪魔者アリオスをコロセ――


 かつてエムが《災厄》に呑み込まれていたときと同じように、リオンも同様のものに取り憑かれてしまったらしい。


 断続的に聞こえてくるおぞましい声に、リオンが日々、たった一人で悩んでいる――。

 そんな映像を、僕は食い入るように眺めていた。


 それでもリオンはアリオス・・・・を殺すことはしなかった。


 スキル云々の話ではなく、リオンにとってアリオス・・・・は大事な息子。だから文字通り鋼のような精神力で、その声を跳ね除けていたようだ。


 ――が。

 そんな毎日をずっと過ごしていれば、精神が疲弊していくのも当たり前。


 昔は割と柔和だったはずのリオンの表情は、日ごとに険しくなっていった。



 そして。

 とうとうリオンが影石に呑み込まれてしまったのが――あの日。


 忘れもしない、十八歳の誕生日。


 僕がマクバ家から勘当された日だった。


  ★



「出ましたぞ。アリオス殿。あなたのスキルは――」

 そこまで言いかけて、神官はきょとんと目を丸くする。

「むむ? おかしい。こんなはずは……」


 その様子に、当時のアリオス・・・・が怯えた表情を浮かべる。


「あ、あの。どうされたんですか……?」


「……アリオス殿。心して聞かれよ。あなたのスキルは――《チートコード操作》だ」


「な……に……?」


 それを聞いていたリオンが、大きく目を見開く。


 《真の鏡》による効果だろうか。

 当時リオンの考えていたことが、僕の脳裏にダイレクトに伝わってきた。




 ――私はアリオスにずっと期待を抱いてきた。

 ――頑張り屋の息子ならば、きっと世界を変えてくれるだろうと思っていたから。

 ――でも関係ない。アリオスは今日までずっと修行に打ち込んできた。

 ――剣聖にはなれなくても、きっとアリオスなら良き若者になってくれるはず。


 ――しかし、ではいままでの私の期待はなんだったのだ?

 ――私はいったいなんのために、アリオスを育ててきたのだ?

 ――私は、私は……――


「出ましたぞっ! 《白銀の剣聖》!」


 おおおっ、と。

 黄色い歓声が沸き起こった。

 その歓声に、リオンも自身大きく目を見開いた。


「は、白銀の剣聖だって……!!」

「やべぇ! ただの《剣聖》より上位っぽいぞ!」


 このとき一番ショックを受けていたのが、言うまでもなくアリオス・・・・本人だ。


 彼は煮え切らなさそうな表情を浮かべながらも、なんとか平静を装いつつリオンに話しかける。


「はは。父上、すごいですね。あの人、剣聖って……」


 ――が。


「素晴らしいっ!」


 しかしそのときにはもう、リオンの目にアリオス・・・・は映っていなかった。顔を上気させながら、あの少年に歩み寄っていく。


「白銀の剣聖! いずれ私をも超えるだろう、素晴らしい高位スキルではないか! 少年、名をなんという⁉」


「え……? ダドリーですが……あ、あなたは?」


「私はリオン。剣聖リオン・マクバとは私のことだ」


「えっ⁉ あの剣聖様ですか⁉」


「うむ。どうだ。君さえよければ、私のところへ来ないか。君も剣聖として名を残そうではないか!」


「え……お、俺が、剣聖に……? いいんですか!」


「当然だ。辛く苦しい環境を生き抜いた君の生命力は、きっと大きな力になるだろう!」


 二人のやり取りに、当時のアリオス・・・・が絶望に染まった表情を浮かべる。


「ち、父上……?」


 おそるおそるといった様子で、彼は最愛の父に声をかけた。 


 すると。


「なんだアリオス。まだそこにいたのか」


「え……」


「まあよい。おまえもダドリーの的くらいにはなるだろう。今日からは雑用役として動いてもらうぞ」


 そのときのリオンは、もうすっかり闇色のオーラに染まりきってしまっていた。



本作のコミックス、売上好調につき早くも重版決定しました! 

私の近所の書店ではほほ売り切れ状態、入荷してもすぐになくなっているので、もし書店で見かけた際にはお早めにお手に取りくださいませ!


また下の表紙絵をクリックしていただければ、作品紹介ページに飛べます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼【※超速報※】 「コミカライズ一巻」が【 2022年9月30日 】に発売されます! 下記の画像クリックで書報ページに飛べますので、ぜひ今のうちに予約してくださいますと幸いです!▼ 明日9/30、チートコード操作のコミカライズ一巻が発売します! 超面白い内容となっていますので、ぜひお手に取りくださいませれ(ノシ 'ω')ノシ バンバン ↓下の画像クリックで商品紹介ページに飛べます! i000000
― 新着の感想 ―
[気になる点] なるほど。リオン父ちゃんは今の状態が正気だったと。 ……闇の力って父ちゃんをパワーダウンさせるのが目的だったんですね(呆)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ