表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

161/188

おい、後で絶対に説教してやるからな

「………………っ‼」


 翌日。

 目を覚ました僕は、目の前にありえないモノを見た。


 ――アンの胸部である。


「で、でかい……っ!」


 って、そうじゃなくて。


 なにがどうなってるんだ。


 昨夜、僕とアンは距離を置いて寝床に着いたはず。

 アンはベッドで、僕は床上で。


 ベッドは大きいし、寝ようと思えば二人で寝られるが――

 万が一にも間違いがあったら困るからな。念のため、距離を置いて寝ることにしたのだ。


 なのにいま、アンの胸部が目の前にある。


 なんだ。

 なにがどうなっている……⁉


「ふふふ。アリオス様ぁ~」


「…………っ!」


 駄目だ。

 下手に動いたら逆にまずいことになりそうである。


「な、なんで僕はいつもこうなるんだ……」


 レイといいエムといい、この状況にはデジャブしかないんだが。


 次はもう、仕切り板でも買うしかない気がする……


 結局僕は、アンが寝返りを打つまでぴくりとも動けないのであった。





「アリオス様ー、おはようございます」


 数十分後。

 無事(?)に僕から離れた位置で起床したアンが、実に呑気な挨拶をかましてきた。


「あれ? アリオス様、どうしてもうそんなに疲れてるんですか?」


「……ああ、なんでだろうな。まったく……」


 結局、僕はあれから一睡もできなかった。


 下手にアンに手を出したことになってしまったら、のちのち面倒なことになりかねないからな。またアンが近寄ってくることがないよう、鋼の意志で起きているしかなかった。


 ――まあ、問題ない。

 睡眠の時間自体はたっぷりと取れたし、活動そのものには支障ないだろう。


「ほんとにどうしたんですか、アリオス様? 顔、赤いですよ?」


「もういい。おまえは黙っとれ……」


 僕はため息まじりにそう答えると、気分を切り替えて言い直した。


「そんなことより、今日から改めて聞き込み調査を開始するぞ。はやく出発の準備をしてくれ、アン」


「はーい!」


 朝一から快活な返事をするアンだった。


    ★


 さて。


 今日は午前中、僕とアンで“聞き込み調査”を行う予定だ。

 かの剣士Fは、この港町ポージが「すべての始まりになる」と言っていたからな。


 もちろん、あいつの言葉をすべて鵜呑みにするわけにもいかないが……

 あそこまで言われた以上、なにも調べないわけにはいかないだろう。


 ここ最近、港町ポージでなにかしら異常が起きてないか……アンとともに調査する予定だ。カーナには軍の情報網を活用し、世界各地における異常事態を調べてもらう手筈になっている。つまりは当分、別行動になるということだな。


「……アリオス様、本当にその姿で行くんですか?」


 港町ポージ。


 その町並みを歩きながら、アンがジト目で見つめてきた。


「もちろんだ。仕方ないだろ」


「仕方なくないですよ! 私はかっこいいアリオス様が好きなのに……っ!」


「……そんなこと言われてもな。“普通の姿”じゃ調査がしにくいんだよ」


 そう。

 僕はあらかじめ、宿のなかでチートコードの《性転換》を使用していた。


 これもあってか、昨日みたいに人だかりができることはない。


 準元帥アリオス・マクバはいろんな意味で有名になってしまったからな。静かに行動したいときには、このように姿形を変えるのが最も手っ取り早い。


 異世界人も間違いなく僕を警戒しているだろうしね。

 だからしばらくは、折を見て《性転換》もしていく予定だ。


「あのー、すみません」


 まずは近くにいた少年に声をかける。


 年齢はたぶん16,17くらいか。いまから運動でもするつもりなのか、そそくさと準備体操にいそしんでいる。


「え、あ、ハイ!」


 いきなり話しかけてびっくりしたのだろう。少年は僕を見つめるなり、顔をめちゃくちゃ赤くした。


「あの……お訊ねしたいことがありまして。ちょっとお時間いいですか?」


「えっ、あ、ハイ! もちろんですハイ!」


 なんだろう。

 妙に顔が赤い気がするが、いったいなぜだろうか。


「あら……」


 そしてどういうわけか、アンがすごく面白そうな表情を浮かべている。


 いったいなにを考えているのか不明だが――まあいい。

 いまは調査のほうに集中しなくては。


 僕は改めて少年に顔を向けると、さっそく本題に切り出した。


「もし見覚えがあったらでいいんですけど。最近、町の様子がなにかおかしかったり、不審な人物を見たり……そういうことはなかったですか?」


「不審な人物……ですか」


 少年はそこで数秒だけ考え込むと、声を絞り出すようにして告げた。


「そうですね……不審な人物といえば、灰色の鎧をまとった人影は見た覚えがあります」


「灰色の、鎧……」


 そこで僕とアンは同時に顔を見合わせた。


「ええ。といっても、この霧なんでよくは見えなかったんですけど……。なにか、急いでいる様子に見えました」


「急いでる……」


 灰色の鎧といえば、まず間違いなく剣士Fのことだろう。


 あの剣士Fが、なにかを急いでいた……?

 もちろんこの情報だけではよくわからないが、初手から思わぬ収穫を得られたな。


「他に、その人影についてなにか気になることはありませんでしたか? なんでもいいんですけど……」


「ええっと、そうですね……」

 少年はそこで顎をさすると、少し恥ずかしそうに告げた。

「実は俺、ある人・・・に憧れてて。その人に少しでも近づけるよう、毎日剣の修行をしてるんです」


「剣を……。そうなんですね」


 うん。

 それは一目見たときから思っていた。


 彼の身のこなしはかなり清廉されているし、まだ若いのにあまり隙がないからね。


「だから、わかるんです。剣士Fが、あのアリオス準元帥と少し似ていたことが」


「は……?」


 なんだ。

 いきなりなにを言うかと思えば、剣士Fと僕が似てるだって……?


「もちろん、似てるっていっても雰囲気だけです。身のこなしとか、気配の消し方とか……ちょっと似てるなぁって……。でも微妙に違うので、ご本人ではないと思うんですけど」


 そりゃそうだ。

 僕は剣士Fじゃない。


 こんなところで同一人物と思われたら困る。


「でもあなた……すごいですね?」

 ふいにアンが会話に割って入ってきた。

「アリオス準元帥の《気配の消し方》までわかるなんて……。相当なファンなのかしら?」


「ええ、それはもちろんです!」

 くわっと少年が目を見開いた。

「ダドリー・クレイスとの決闘は、見てて痺れました! 今までは惰性で修行してたんですけど、あの試合を見て、もっと頑張らなくちゃなって思ったんです!」


 ……な、なるほど。

 あの試合を見たからこその《ファン》か。


「だ、そうですよ?」

 アンがいたずらっぽい目で僕にウィンクしてきた。

「アリオス準元帥、かっこいいですからね。私が取り入る隙もないくらい♪」


「そ、そうね。おほほほほ……」


 こいつ……あとで説教してやる。


 と。

 そんな僕らの様子を見て、少年が疑問を投げかけてきた。


「そ、そういえば、あなたたちはいったい……? こんなことを聞いてくるなんて……」


「あ、そうですね。えっと……」


 やばい。名前を考えてなかった。

 僕は速攻で思考を巡らせると、自分でも呆れるほどのネーミングセンスを発揮して答えた。


「アリコと申します。アリコ・クレイス……。訳あって、この町の調査をしてまして……」


 やばい。

 咄嗟に考えたからか、あのダドリーの家名と被ってしまった。


「アリコさん……ですね。わかりました」


 ふむふむと頷く少年。


 よかった。納得してくれたようだ。


「あの……俺の名前はレニアス・アーベルンといいます。どうか、えっと……」


「? どうかしましたか?」


「あ、いえ! やっぱりなんでもないです! 失礼しました!」


 少年――もといレニアスは、なぜか深々とお辞儀をしたあと、走り去っていった。



ここまでお読みくださいましてありがとうございます!


おかげさまでチートコードの書籍版は一巻二巻、ともに売上好調です。


書籍にも力入れていきますが、もちろんweb版にも力を注いでいきたいと思いますので、

よろしければ広告下の評価ボタン【☆☆☆☆☆】をタップorクリックしていただき、評価をお願いできますでしょうか。


こちら更新のモチベーションに繋がるため、ぜひお願いできればと思います。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼【※超速報※】 「コミカライズ一巻」が【 2022年9月30日 】に発売されます! 下記の画像クリックで書報ページに飛べますので、ぜひ今のうちに予約してくださいますと幸いです!▼ 明日9/30、チートコード操作のコミカライズ一巻が発売します! 超面白い内容となっていますので、ぜひお手に取りくださいませれ(ノシ 'ω')ノシ バンバン ↓下の画像クリックで商品紹介ページに飛べます! i000000
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ