表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/188

昨日までの自分

「カヤ……」

 彼女が立ち去っていった方向を、僕はひとり見つめていた。

「…………ありがとう」


 色々と思うところはあるが、僕はレイとともに進む道を選んだ。

 その決意が揺らぐことはない。

 いままでも――そして、これからも。


 彼女から貰ったアクセサリーが、一瞬だけほのかに光った気がした。





 翌日。祝賀会の当日。


「うんうん、ばっちりですね!!」

「こ、これでばっちりなんですか……」


 王都の一室にて。

 女性コーディネーターの思うがままに仕立てられた僕は、鏡を見て愕然とした。


 一言で言うならば、めちゃくちゃ派手なのである。


 黒を基調とした布地に、横に金色のラインが三つ。そこかしこに青の刺繍ししゅうも施されており、なにがなんでも人目のつきそうな服装だ。


 これじゃ、まるで……


「国の偉い人みたいじゃないですか……」

「なに言ってるんですか。もう偉い人でしょう?」

「ぐぬ……」


 そうか。

 そうだったな。


 たしかに剣聖リオンも、やたら派手な装飾を身にまとっていた気がする。あれが《偉い人》の正しき姿なのだとしたら……


「やめたい……いますぐに……」


「なに言ってるんですか! 晴れ舞台なんですから、しっかりしてくださいって!」

 うつむく僕に、コーディネーターが励ましの言葉をかけてくる。

「服装というのは大事ですから。それだけで人の印象は大きく変わります」


「はは……そうですね。わかってます。これはその……最後の甘えっってやつで」


「最後の……甘え……?」


 派手な格好をしたくないのは事実だが、さりとて準元帥から逃げるつもりは毛頭ない。国の要職に就く者として、服装に手を抜けないのもわかっているつもりだ。


 これは――そう。

 昨日までの自分との決別だ。


 カヤは僕とレイを最後まで心配してくれていた。ありがたいことに、それ以上の深い感情を僕に抱いてくれていたようだが――それでも、僕たちの道を応援してくれた。


 その気持ちを踏みにじることなど、どうしてできようか。


 だから僕は、現在もカヤのアクセサリーをつけている。元が綺麗な物なので、コーディネーターも問題なくアクセサリーに合う服装を用意してくれたようだ。


 僕は責を負うことになる。

 国を守り――民を守ることの。

 その未来を突き進むため……弱い自分とはこれでさよならだ。


「ふう……」

 僕は大きく息を吸い込むと、両頬を叩き、気持ちを切り替えて言った。

「ありがとう。君のおかげで吹っ切れた」


「いえいえ。とんでもありませんわ。アリオス様」

 このへりくだった態度もいまだ慣れないが、立場上、すこしずつでも慣れていくしかないんだもんな。

「それにしても……驚きましたよ。アリオス様」


「ん?」


「とてもお強いと聞いてどんな方かと思ったら……とてもお優しい、素敵な方じゃないですか。アリオス様になら、私、命を預けても怖くないです」


「はは……さすがに褒めすぎな気もするが。でも、ありがとう」


 僕は小さく微笑むと、国王やレイの待っている場所まで歩み出すのだった。


 ★

 

 一方その頃。

 王都のとある宿にて。


「ぐず……」


 Aランク冒険者のカヤ・ルーティスは、ひとり、ベッドにうつ伏せていた。


 現在、午前10時。

 王城のバルコニーにて、間もなくアリオスとレイが決意表明をする時間だ。


 すなわち。

 アリオスが準元帥となり、レイが王太子となり――二人で手を取り合ってアルセウス王国を導いていく時間である。


 本来であれば祝福すべきことだ。


 レイファー第一王子が失脚したいま、国を守れるのはあの二人しかいない。アリオスとレイが協力することで、王国は新たな局面を迎えることとなるだろう。


 ――でも。


 二人の晴れ舞台を、カヤは見にいくことができなかった。

 身体が重たくて。

 幸せそうな二人の顔を直視できなくて。


 ――そして、そんな二人の晴れ姿を心から祝福できない自分が、どうしようもなく嫌になった。


「ほんと……駄目な女ね、私も……」


 なにがAランク冒険者だ。

 身も心もまだまだ未熟、冒険者と名乗るのさえはばかられる。


 アリオスにアクセサリーを渡したのだって、ほとんど自分のわがままだ。


 彼と別れるのが辛くて、せめて一緒にいたという《証》を残したくて。


 だから半ば無理やり押しつけた。

 だけど、あんなもの戦闘では間違いなく邪魔だろう。きっと、今頃アリオスに呆れられているに違いない。


 こんな自分に、祝賀会に参加する資格はない。こうして、ひとり暗い部屋にこもるのがお似合いだ。


 と。


「カヤ! やっぱりここにいた!」


 威勢のいい声とともにドアが開けられた。


 エリサ。

 ラスタール村の冒険者ギルドにおいて、受付嬢を務めている少女だ。必然的にカヤとも親睦が深い相手でもある。


「エ、エリサ……」


 鍵をかけ忘れていたか。

 放心するあまり、なにもかも調子がずれてしまっているようだ。


「カヤ、なにしてるの? 祝賀会もう始まるよ?」


「いいよ。私は……」


「…………」

 しばらく黙り込むエリサ。

「そっか。やっぱりそういうことね」


 すべてを語らずとも、エリサはすべてを察したのだろう。

 ベッドにちょこんと腰かけると、独り言のように続けて言う。


「カヤはアリオスさんがほんとに好きだったもんね……。あはは、わかるわよ。かっこいいもんね。すっごく優しくて、すっごく強い」


「…………」

 しばらくの沈黙ののち、エリサがぼそりと呟く。

「……振られたのね?」


「うん」


「そっか」

 エリサは深くは追求せず、さっと立ち上がった。

「行こ。アルトロさんも待ってるよ」


「だから行かないって……」


「行こうよ。アリオスさんもね、カヤに来てほしいと思うよ」


「え……?」


 どういうことだ?


「行けばわかる。カヤにも、ぜひ見てほしいんだ」


「…………」


 よくわからない。

 無理やり行かせるための方便か。


 ……だが、エリサとの付き合いは長い。彼女はそんな嘘をつく人ではないと、カヤ自身がよくわかってるから。


「わかった……ちょっと待って」




「うわ……すごい人通りね」


 宿を出た途端、カヤはとんでもない人混みに出くわした。


 普段の人通りとは比べ物にならない。

 あちこちに屋台が軒を連ねているし、空を見上げれば色とりどりの風船が宙を舞っている。まさにお祭り騒ぎだ。


「そうそう。すごいでしょ?」

 エリサもどこかの売店で買ってきたらしいウィンナーを頬張りながら告げる。

「部屋にこもるのもいいけど、こういうときくらいは外に出ないとね。心の平和のために!!」


「なに言ってんの。あんたの場合は食べ物が目的でしょ」


「ありゃりゃ。バレた?」


「そう顔に書いてあるからね」


 ――だが、気分そのものは悪くなかった。


 さっきまでの陰鬱とした気分が、この活気に当てられて、少しずつ中和されていくかのよう……


 この大通りを、と歩くことができたらどんなに良かったか……

 知らず知らずのうちにそう思ってしまうが、ぶんぶん顔を振り、後ろ向きな思考を外に追い出す。


「ほれ」

 ふいにエリサからウィンナーを差し出された。もちろん口をつけていない新品だ。

「カヤの分も買ってあるよ。辛いときは食べるに限る!」


「あはは……ありがとう」


 素直にウィンナーを受け取り、そっとかじる。途端、肉汁が勢いよくあふれ出し、口内でジューシーな味わいが広がった。


「おいしい……」


「でしょ♪」


 そういえば、昨日はほとんど食事をしていなかったな。自分が人ならざる生活をしているのって、後になってようやく気づくものだ。


「ふ」

 そんなカヤを見て、エリサが優しげに微笑む。

「ね。そろそろアリオスさんの発表始まると思うよ」


「そっか……」


 正直、まだ二の足を踏んでしまう。以前までは同じ村に住んでいたはずの彼が、いまはもう、果てしなく遠い場所にいる。


 笑い話だ。

 いくらAランク冒険者と呼ばれていても、自分はこんなにも弱い。


 ――それでも。


「わかったわ。行く」


 カヤはしっかり頷いた。


 ここで逃げてしまったら、一生、気持ちにモヤモヤを抱えてしまうことになりそうだから。


 カヤの言葉に、エリサは無言で頷いた。


 向かう先はわかっている。

 王城前の広場だ。

 あそこには王城のバルコニーがあるため、王族がなんらかの声明を発表するときに用いられる場所である。

 アリオスとレイのお祝いも、そこで執り行われると思われた。


 正直、まだ怖い。


 だけど。

 カヤは大きく息を吸い、王城への道を確実に進んでいくのだった。


チートコード操作、2巻の発売が決定しました!


これも応援してくださった皆様のおかげです!

ありがとうございます!


1巻も売れ行きがかなり良いらしく、嬉しい感想もたくさんもらえます(ノシ 'ω')ノシ バンバン

もう売り切れてる店舗もあるらしいので、ぜひお早めにお求めください!


よろしくお願いします(ノシ 'ω')ノシ バンバン

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼【※超速報※】 「コミカライズ一巻」が【 2022年9月30日 】に発売されます! 下記の画像クリックで書報ページに飛べますので、ぜひ今のうちに予約してくださいますと幸いです!▼ 明日9/30、チートコード操作のコミカライズ一巻が発売します! 超面白い内容となっていますので、ぜひお手に取りくださいませれ(ノシ 'ω')ノシ バンバン ↓下の画像クリックで商品紹介ページに飛べます! i000000
― 新着の感想 ―
[一言] ハーレムタグあるので期待してます笑
[良い点] IFでカヤルートも見てみたいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ