表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/188

おい、追いかけられるんだが

「ん……」


 視界に光が差し、僕はうっすらと目を開ける。鳥の穏やかなさえずりが、窓の外から聞こえてくる。


 朝、か。

 結局、僕とレイはそれぞれの部屋で眠ることにした。ここはラスタール村じゃないからな。軽率な行動はできない。あと、またオルガントがやってこないとも限らないし。


「ふぁぁぁあああ……」


 上半身を起こし、大きく伸びをする。全身に血流が巡り、しばし心地よさを味わったあと、僕はベッドを出た。


 ――今日はなにするか……

 特にこれといって用事があるわけでもない。レイは王太女の件で国王と込み入った話があるそうなので、邪魔しにいくのも悪いしな。


 ちなみに、カヤたちは明日の祝賀会が終わり次第、それぞれの日常に戻るそうだ。


 カヤはラスタール村へ。

 ユウヤは王都の冒険者ギルドへ。

 ダドリーはリオンを探す旅へ。


 エムはこれといって行く宛もないので、僕と一緒に異世界人の探索にあたってくれるとのこと。僕がそう提案したわけではなく、「お兄ちゃんと一緒にいたい!」ということだった。そこまで言われてはどうにもならない。


 みんな、昨日の今日で疲れてるだろうからな。


 今日は僕ひとりで過ごそう。

 そう思い立った僕はシャワーを軽く済ませ、身だしなみを整えた後、客室を後にする。


 ……たしか、近くに美味しいパン屋が近くにあったはずだ。そこに行ってみるか。


 と思っていたのだが。


「な、なんだ……?」


 妙に視線が痛い。

 廊下ですれ違う兵士たちが、僕を見て妙に緊張しているのだ。理由はわからないが。


 そしてついに、近くにいた兵士に声をかけられた。


「ア、アリオス様! ご、ごごごごごご機嫌うるわしゅう……!」


「は、はあ……」


 おい、なんで緊張してるんだ。


「きょ、今日はどういったご用件で……?」


「いや、用件というほどじゃないんですけど。ちょっとパン屋に……」


「パン屋でございますね! 少々お待ちください! 至急買ってこさせます!!」


「は!? いやいや、ちょっと待ってください!」


 なんだこの扱いは。

 意味がわからんぞ。


「アリオス様にそんなことをさせるわけには参りませぬ! なにせ、小国を一瞬で吹き飛ばすほどの……」


「あ」


 なるほど。

 少しだけ見えてきたぞ。 


 僕が準元帥に就任することについては、正式には明日の発表となっている。


 だが――ここはアルセウス王国の中心地。


 僕の今後について、早くも話が広まっているんだろう。思えば、僕が《外れスキル所持者》だったときも、話が広まるのが異様に早かったしな。


 つまり、僕は兵士たちの最高責任者にあたるわけで。

 そんな僕は、小国を一瞬で滅ぼすほどの強敵――ヴァニタスゾローガを倒してしまったわけで。


 だから恐れられているんだ。

 こいつを怒らせるなかれ――と。


「だ、大丈夫ですから。パンくらい自分で……」

「いえっ、もうすでに持ってこさせましたので!」

「えっ」


 おい、早すぎるんだが。


 ビュン! と。

 神速のごとく飛んできた兵士が、紙袋を僕に差し出してきた。


「アリオス様! あなたのお好みはすでにお聞きしています! 卵サンドがお好きとのこと!!」


 これが大正解だから驚きだ。

 僕は剣聖の息子としてすこし有名だったからな。たぶん、その頃の情報か……


 困ったな。

 僕がお金を払ったわけじゃないんだし、こんなの受け取れないぞ。


「い、いえ大丈夫ですって。ていうかあなた、汗だくじゃないですか」

「自分のことはいいんです! アリオス様にご満足していただければ、それだけで……!」


 やばいな。

 色々と常軌を逸している。 


 ここまでされてしまっては、受け取らないほうが申し訳ない。というか、断れば断るだけ面倒くさいことになりそうだ。


「わかりました。ではありがたく……」


「はっ! ぜひ……」


 おい、手がめちゃくちゃ震えてるんだが。

 これは……いろんな意味で苦労しそうだな。別にいいんだけど。


「アリオス様に栄光あれ!」

「栄光あれ!」 


「いや……もういいですって」


 深いため息をつき、再び歩み始める僕。


 やがて王城を出て、王都アルセウスへ。

 色彩さまざまな建物に、ちょうどよく配置された植物たち。


 当然ながら、ラスタール村とは人口が段違いである。

 ゆえに――突き刺さる視線の数々は、ある意味で王城以上だった。


 男性からは畏怖の感情。

 女性からは尊敬と甘い視線。


 こんなものを常時向けられるなんて、溜まったものではない。


「ねえ、あのお方が……」

「アリオス・マクバ郷。以前とは風格が段違いですわ」

「素敵……。私、狙っちゃおうかしら」

「はあ? あんたなんかがアリオス様に振り向いてもらえるわけないでしょ……!」


 こういう会話が、ちょくちょく耳に入ってくるのである。


 困った。

 非常に困った。


 これなら《外れスキル所持者》だったときのほうがまだマシ……いやいや、さすがにそれは言い過ぎか。


「あらぁ。アリオス様ではありませんか!」


「え……」


 ふいに呼びかけられ、僕は立ち止まる。

 振り返ると、そこには見覚えのない少女の姿。だいたい僕と同い年で、かなりの美人だとわかるが――いったい誰だ……?


「えっと……」


 戸惑う僕に、少女はえっへんと胸をはる。


「忘れておいでですか? 三年ほど前、一度だけここですれ違ったではありませんか!!」

「は……?」

「あのときから感じたのです! あああ! これは運命であると!!」


 いや。

 いやいやいや。

 こんな無理やりな話があるか。


「ちょ、馬鹿! あんたなんかがアリオス様にちょっかいかけない!」

 さらに別の少女が闖入。

「私の友人がごめんなさい。あ、ちなみに私の名前はラ――」


「ちょっと! アリオス様を狙ってるのはあんたじゃない! そうはさせないわ!」


「うるさいっ! いまいいところなんだから静かにっ!」


 そのままギャーギャー騒ぎだす始末。


 うん。

 これはもう、逃げたほうがいいだろう。


「あっ! アリオス様!」

「いかないで! まだ自己紹介も済んでいないのに――!」


 おい、追いかけられているんだが……!


 参った。

 こんなことになるなんて、聞いてないぞ……!


「そうだ。困ったときの《チートコード操作》……!」

 

―――――――


 使用可能なチートコード一覧


●戦闘用


 ・攻撃力アップ(小)(中)

 ・火属性魔法の全使用

 ・水属性魔法の全使用

 ・無属性魔法の全使用

 ・対象の体力の可視化

 ・対象の攻撃力書き換え(小)(中)

 ・吸収

 ・無敵時間(極小)

 ・古代兵器召喚(一)

 ・対象の経験値蓄積の倍加


●非戦闘用


 ・性転換の術


――――――


 駄目だ。

 戦闘用の能力は危険度が高すぎて使えない。相手は魔物じゃないしな。


 と。


「ん……?」 


 ――性転換の術。

 いままで使い道の思い浮かばなかったそれが、思わぬ助け船に見えた。 


 これを使えば、もしかすればこの場を切り抜けられるか……!?


 スキル《チートコード操作》発動……!

 使用する能力は、性転換の術。


 その瞬間――僕の全身を不思議な輝きが包み込んだ。


 ぞわぞわぞわっと。

 身体の形が変えられるような……なんともいえない感覚が全身を走る。

 そして数秒後、輝きが消え去った頃には、僕の全身はすさまじい変容を遂げていた。 


 短かった黒髪は、腰まで届くほどの長髪へ。

 全体的に細かった身体は、やや丸みを帯び始め。

 胸部においては、思わぬ膨らみが二つも存在していた。


 やはり、思った通りだった。

 この能力は、僕の性別を切り替える恐るべき大技……。もう一度この能力を使用すれば、また男性に戻れるのだと思われる。


「あれ? おかしいな、ここに行ったはずなのに……」


 やや遅れて、さっきの少女たちがここまで到達した。

 大丈夫か。

 バレないよな……!


「ねえあなた。ここにアリオス様通らなかったかしら?」


 幸いなことに、少女は僕の正体に気づかなかったようだ。きょろきょろ周囲を見渡しながら訊ねてくる。


「えっと……アリオス様なら、あっちに行かれたかと……」


「あっちね! ありがとう!」


 そしてそのまま、僕が適当に指さした方向へ走り去っていった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼【※超速報※】 「コミカライズ一巻」が【 2022年9月30日 】に発売されます! 下記の画像クリックで書報ページに飛べますので、ぜひ今のうちに予約してくださいますと幸いです!▼ 明日9/30、チートコード操作のコミカライズ一巻が発売します! 超面白い内容となっていますので、ぜひお手に取りくださいませれ(ノシ 'ω')ノシ バンバン ↓下の画像クリックで商品紹介ページに飛べます! i000000
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「アリオス・マクバ郷。以前とは風格が段違いですわ」を, 「アリオス・マクバ卿。以前とは風格が段違いですわ」に改訂される事を提案致します。
[一言] 買いました~
[気になる点] 変身したのはいいけど服装はそのままなんじゃないのかな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ