表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

124/188

おい、みんなでいくぞ!

後書きに重要な告知があります!

ぜひご覧くださいませ!

「な……」


 僕は思いきり目を見開いた。

 この土壇場でのチートコード受諾か。

 いつもながら急だが、ここで使わない手はない。あの人たちはいつも僕を助けてくれた。


 スキル《チートコード操作》発動。

 ――&%%$。


 僕が心中でそう唱えた瞬間、すぐ近くで眩い光が発生した。

 それはすぐさま人の形をなしていく。光が集っていくにつれ、見覚えのある人物ができあがっていく……


「はああああああっ!」


 だが、あまりモタモタしていられる時間はない。


 レイファーは途端にヴァニタスロアとの距離を詰め、剣を振りかぶった。

 その気迫はあっぱれだが――いまの王子は満身創痍まんしんそうい。しかも影石という後ろ盾を失っている以上、さっきまでの動きとは明らかに見劣りしている。


「む、無茶よ……!」


 レイが真っ青な表情で悲鳴をあげる。


 仕方ない。

 かくなる上は、僕の《原理破壊》で助太刀を――


「……いや、ここは余に行かせてくれ」


 威厳のある声に呼びかけられたのはそのときだった。


 オルガント・ディア・アルセウス。

 またの名を、アルセウス王国の創始者。


 彼は威風堂々たる振る舞いでヴァニタスロアを見上げるや、なんと鞘から剣を引き抜いた。


「……まさか」


 王みずから戦うつもりか。

 たしかに、古くから伝わる文献には、オルガントとファルアスによる勇姿が多く描かれているが……


「あの馬鹿たれ子孫は余が目を覚まさせる。アリオス殿、迷惑をかけてすまんな」


「いえ、それはいいんですが……」


 オルガントはぐっと親指を突き出し。

 地を蹴るや、驚くべきスピードでヴァニタスロアに突っ込んでいった。


 一方、第一王子のレイファーはヴァニタスロアに剣を突き刺したところだった。


「ガアアアアアアッ!」


 だが、当のヴァニタスロアには全然効いていない。レイファーの攻撃に怯むこともなく、その獰猛な腕でレイファーを掴み上げた。


「う、うおあああっ!」


 自分より何倍もあろうかという巨人に握りしめられ、レイファーは悲痛な叫び声を発する。骨の折れる音がここまで聞こえてくる。


「ぐううう……! これが罰か……。申し訳のないことをした……レイミラ……アリオス君……アルセウスのすべての民よ……」

 



「――貴様はそれでも我が血を引く者かぁっ!!」

 



 一閃。

 重量のある怒声とともにヴァニタスロアに斬りかかるは、オルガント・ディア・アルセウス。


 その威力はさすがの一言だった。

 レイファーの一撃にはびくともしなかったヴァニタスロアが、明確な悲鳴をあげて仰け反るではないか。


「ぬおおおおおおっ……」


 ヴァニタスロアの魔手から離れたレイファーが、そのまま落下していく。オルガントはそんな子孫をしっかりと受け止めた。


「この馬鹿者が……。そう自棄になるでない」


「な……あ、あなたは……!?」


「なに。余はもう存在するはずのない人間。名乗る必要はなかろう」


「どうして……どうしてあなたが……」


「……そなたならだいたい察しはついているだろう。あそこに類稀たぐいまれなる力を持つ者がいてな。その者の能力じゃ」


「馬鹿な……アリオス君は本当にご先祖様の友人だったと……」


「――やめてくださいよ。話がどんどんややこしくなる」

 呆れた声とともに、僕は二人に歩み寄る。

「僕が陛下と友人なわけないでしょう。そんな恐れ多い」


「ほほほ、余が嘘をついたわけではないだろう。レイファーが勝手に《友人》と言っただけじゃ」


「はぁ……」


 このドシリアスな状況で、ほんと、いつまでもマイペースなご先祖様だ。

 逆を言えば、どんなときにも怯まない精神力を持っている……とも取れるわけだが。


「こほん」

 僕は咳払いをかまし、無理やり話題を切り替える。

「レイファー殿下・・。あなたの罪が消えることはきっとありません。でも……あなたも被害者なんだ。黒幕の正体はわかりませんが……この事件の裏側には、とてつもなく大きな敵が潜んでいる」


「…………」


「だから……死なないでください。本当のアルセウス王国を想うなら、生きて、これから民を導いてください」


「アリオス……君……」

 レイファーの瞳が激情に揺れる。

「許されるのだろうか……。こんな……こんな罪深き私が……」


 ああ、そうか。

 レイファーの本当の性格はこっちなんだろう。感情の読みとれない笑顔の裏側には、僕らと同じ、人生に悩む顔があったんだ……


「――ああ、任せとけ」


 ふいに会話に割り込んでくる者がいた。


 ダドリー・クレイス。

 かつてレイファーに傀儡とされたはずの彼は、輝ける瞳でどんと自身の胸を叩いた。


「マクバ流は破邪顕正の剣! あいつは俺たちでぶっ飛ばすから……あんたはせいぜい休んでな!!」


「……マジか」


 ……こりゃ驚いた。

 あのダドリーがこんなこと言うなんてな。マヌーザ戦を経て、精神的にも成長したということか。


 彼だけじゃない。

 レイやエムも、僕の隣に歩み寄ってきていた。


 さっきまで激戦を繰り広げていたはずだが、全員が覚悟の決まった表情でヴァニタスロアを見上げている。


「ダドリー君……みんな……。私はこんなに将来有望な若者を陥れていたとは……なんと愚かなことを……」


「ふん、なにを言うか馬鹿者」

 オルガントが小さく笑った。

「お主も有望な若者のひとりじゃ。我が国を導くためのな」


「はは……なにを……仰いますか……」


 そこまで言って、レイファーは意識を失ったようだ。ぐったりと表情を弛緩させ、起きあがる気配もない。


「心配はいらん。気を失っただけのこと」


 オルガントはそう呟くと、すこし離れた位置にレイファーの身体を横たえた。


 そして改めて、ヴァニタスロアと対峙する。


「申し訳ないが……どうか力添えをよろしく頼みたい。あの化け物は、思念体の姿で倒すには少々辛くてな」


「ええ……もちろんです」


 ゆっくりと頷く僕。

 どの道、あいつを放っておくわけにはいかない。

 ここは異次元空間ではあるものの、前みたいにアルセウス王国に来ないとも限らないからな。


「……というわけだ。レイ、エム、ダドリー。ここが踏ん張りどころだ。絶対に、あいつを倒すぞ!!」


「「おおっ!!」」


 仲間たちの威勢のいい返事が響きわたった。




【書籍の発売日が決定しました!】


1月30日に、モンスター文庫様より発売致します!

ただいま予約も開始していますので、ご確認だけでもしていただけたら幸いです。


嫌になるくらい何回も原稿見直して、さらに編集さんからいただいた赤でかなり改良されてます。

ですから自信を持って、《絶対面白い!》と断言できます(ノシ 'ω')ノシ バンバン


予約だけでもしていただけたらめっっっっさ助かります!

ぜひ、よろしくお願い致します。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


▼【※超速報※】 「コミカライズ一巻」が【 2022年9月30日 】に発売されます! 下記の画像クリックで書報ページに飛べますので、ぜひ今のうちに予約してくださいますと幸いです!▼ 明日9/30、チートコード操作のコミカライズ一巻が発売します! 超面白い内容となっていますので、ぜひお手に取りくださいませれ(ノシ 'ω')ノシ バンバン ↓下の画像クリックで商品紹介ページに飛べます! i000000
― 新着の感想 ―
[一言] ヴァニタスロア「もう攻撃しても良いやんな?次の話ではもう良いんやんな?もう、待たへんで?攻撃するで??」 空気を読む敵って実は好き。なんか可愛い。
[一言] 書籍化おめでとうございます!オメデトウコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)オーメー♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ