表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
詩集♡季映(ときばえ)  作者: 詩織
9/170

帰りでヨカッタ、、、






ハワイの空港で

余った小銭を使い切るために

バブルガムのガチャをする


丸いガムが出るガチャ。


外国製の菓子は

なぜ!?

あないに甘いんやと思う?


国民保険のない国やから

健康意識が高くって

キシリトールは、

当たり前の予防策

歯磨きの時間の長さは

日本人の多分10倍

否いや、

チョチョッっとしか

磨かない人からしたら

100倍かもしれへん。


ともかく

刺激的に甘口で

口に入れたはいいけど、

頭がもげそうなほど

甘~~~~いっ!!!

バブルガムに

最後の最後で苦戦しようとは

思わなかったっ。



(´-ω-`) チーン。



捨てようとも思ったが、


海岸に、

ゴミ探知のパトロールがいる国で、

ガムがいくら不味いからと、

「ペッ」っと道路に吐き出すのは、

マナー違反なわけで、

見つかれば罰金なわけで、、、

否いや、、、、

その前にヒトとして、

どうなのか???


(汗)))))))))



困った

σ( ̄∇ ̄ )わたしが

選んだ方法は、

かなりチープなやり方だが

その時は

この世にこの方法しかないと

思い込んだら命がけ、

(命は掛けてはいないけど、)



ベロには味蕾みらい

という味を感じる場所があって

そこに直接、

頭がもげそうなガムを

乗せなければ味が半減するわけで



オオオオォ~!

(あったまいい~)

自画自賛(笑)




そう、


味蕾みらいを騙して

頭がもげそうなほど

刺激的に甘い

バブルガムのコーテング部分を

舐めきってしまうことにした



わたし。



かといって、、、

そのまま舐めたら

気持ち悪くなることは

100%の保証付き。


その上、

味蕾みらいには

決して………。



気づかれてはいけない。



【mission start】






アア~♪


楽しかったハワイ~♪


帰りたくなくて

泣いた前の日………


なんの因果で、

わずか25セント

使い切る為に


わたしはナニを

してるのだろう~?




ともかく

舌の裏側にバブルガムを

そっと………隠し、

味蕾みらい

気づかれることなく

仄ほのかな甘味を楽しみつつ



チロチロ………



………チロチロ。



舐めとった。



あらかた、


甘い部分が無くなって、



‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\(  ´)/››

やった~やりました!

しおり選手、、、

味蕾みらいに勝ちましたー



あとは噛むだけ、

噛んで飛行機に乗ったら

ティッシュに包んで

捨てよう~






( ̄~ ̄;)最初から

ティッシュに包んで

捨てたらよかったんと違う?




言わんでぇ~

思いつかなかったんだから

(笑)))))




ともかくなっ、

カミカミ、

カミカミカミカミ♪

Oh~

いい調子♡


カミカミカミカミ

カミカミカミカミ



Puuuu

ーーーゥ♪

「パチン♡」


なんて遊んでたん




したらなあ~


一難去ってまた、一難

もう~、最悪!



(オチ分かるって?)

    ヾ(・ε・。)ォィォィ



まあまあ、聞いてやって






『ガリッ』





ん?

・ 

(=ω=.)(汗))))))

今、、、嫌やな、音したな~



思って。


ガム出して見たんな、


(灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*











ポロっと


(Тωヽ)とーれーたーーーー


前歯ーーーーー


うーーーん(涙)))))










盲腸で100万円、

お産でさえよほどの

難産でないかぎり 

1日で退院するのが

当たり前の国で

歯医者になんか行ったら、


考えるだけで

恐い、怖い、お話ですね、、、










帰りでよかった!

帰りでヨカッタ!





帰りでヾ(*´∀`*)ノ━よかった~☆






挿絵(By みてみん)










※注意事項※

ハワイは観光客も多くて治安が良いと思っている方が多いですが、

日本に比べれば治安は悪いです。


ハワイ旅行中には大金は持ち歩かないほうが無難です。







日本でいう「円」などの通貨の単位は、

アメリカでは「$(ドル)」


お店やレシートにもこの「$20.25」などと表示されています。

(20ドル25セント)という意味です。


ハワイで使う紙幣・コインなどの通貨の種類は


紙幣は、

1ドル、5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドルの6種類。



コイン(硬貨)は、「セント」という単位で、

1セント、5セント、10セント、25セントの4種類。



また硬貨にはそれぞれ別名がつけられていて、

1セントは「ペニー」、

5セントは「ニッケル」、

10セントは「ダイム」、

25セントは「クォーター」


と言われています。


買い物などで 48ドル25セントの

買い物で、面倒だから50ドル紙幣ばかりを

出していたら、


あっという間に小銭だらけになってしまいます。


日本で云うところのコンビニにあたる店に


ABCマートというのが1ブロックに1店あります。


ここの、店員さんの親切さは世界一


どうしても計算や支払いが面倒な時は


手のひらに小銭を乗せて、取って貰いましょう。


暇なときだったら小銭を紙幣に両替してくれる

場合もあります。


日本円をドルに替える場合やチップのあげ方


その他細かいことは参考書に目を必ず通してから


旅行に出かけてくださいね。


オプショナルツアーの賢い申し込み方や


話したいことはいっぱいですが、、、


あとがきが長くなりました。



最後まで お読みいただきまして


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ