表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢だと思っていたら現実だった件 ~死にたくないのでソウゾウリョクを駆使して全力で抗います~  作者: 神子島 航希
第1章 転生!?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/110

49.因縁

「そ、その紋章は一体・・・。」


「それは後ほど。今は目の前の脅威を片付けましょう。」


「・・・っ、そうだね。時間制限付きと言っていたけど、どのくらいだい?」


 目の端の魔力残量の減り具合を確認する。


「さっきの動きをするなら、120数える間だけですね。」


「ふむ、じゃあ、さっきの動きの半分程の力で、自衛と僕達の援護を中心に動いて貰っていいかな?」


「僕は構いませんが、大丈夫ですか?」


「伊達に軍学校を首席で卒業してないよ。このぐらいの相手問題ない。」


 へぇ、首席だったんだ。首席が軍に入らなかったって学校のお偉いさん達、軍の幹部に大目玉喰らったんじゃないの?ご愁傷様です。


「ちっ!何やってんだ!テメェら!相手は冒険者のガキが4人だけだろうが!1人に3人づつかかれ!」


 戦斧を持った大男が、周りの野盗に発破を掛ける。


 地味に俺が戦力に入っていないのが腹立つが、戦力を冷静に分析出来ない上司は、害悪以外のなんでもないぞ。それを思い知らせてやる。


 現在、野盗は5人が錆びて刃こぼれした長剣、リーダー格の大男が錆びた戦斧、残り10人が木の枝を折っただけの武器とも呼べない武器を持っている。


 発破をかけられた野盗が、テンペストのメンバーに襲い掛かってきた。


 扇状に広がり、テンペストの前衛3人に数の利で押し込もうと一気に駆け寄ろうとするが、ネルとトニーの槍が横に振るわれ足を止めてしまう。


 足が止まったところを、クリスが馬車の屋根から(いつ上がったの!?)速射で野盗3人の太ももを射抜いた。


 ルークは、槍の範囲から外れた野盗を1対1、或いは1対2で対峙し、危なげなく戦闘不能にしている。


 うまい。この4人は多人数相手の戦闘に慣れている。軍学校出身は伊達ではないってことか。これは、下手に手を出すと連携を邪魔しそうだ。


 チラリと馬車の方のアルル達を確認すると、ダルトンが周囲を警戒しながらショートソードを構えている。テンペストの防衛網を抜けるのも難しいだろうし、万が一抜かれても元Dランク冒険者に任せておけば大丈夫だろう。


 ならば俺は遊撃に回る。姿勢を低くして、ネルとトニーの後ろを大きく迂回して野盗の側面に回る。野盗の意識がテンペストに向いているため、誰も俺に気づいていない。


 さらに姿勢を低くして、後ろに回り込んで、戦斧のリーダーの方へと向かう。取り巻きとして長剣の野盗が1人いるが、意識が完全に前にしか向いていない。


 一気に詰め寄り、膝裏を切り付ける。


「ぎゃっ!」


 声をあげて膝をつく長剣の野盗。ダメ押しに長剣を持っている手を切り付けて長剣を手放させる。

 声に気付いた他の野盗が、こちらに注意を向ける。


「な、なんだこのガキ!」


 でも、いいの?俺に意識向けて。


 ヒュッ!


 クリスの矢が俺に意識を向けた野盗の太ももに刺さる。クリスの方を見ると、親指を立てている。流石だ。


 そこに、戦斧が上から振り下ろされてくる。


 ズガァン!


 先程まで俺がいた所の土が抉れて、土砂が跳ねる。


 俺は既に大きく跳び退いており、さっき拾った長剣を構える。


「お前、やっぱりあのガキだよなぁ?」


「どちら様ですか?」


 ビキィッ!


 俺の挑発に、音が聞こえそうな程の青筋を額に浮かべるが、以前の様に激高する事はなかった。


 そう、こいつはリノを殴り殺し、職場をクビになった事を逆恨みして、俺に襲い掛かってきた元現場監督だ。


 連行されたこいつが、何故ここにいて野盗のリーダーをしているのか分からないけど好都合だ。リノの仇を取ってやる。


「毎回、毎回イラつくガキだなぁ!あの時は俺が躓いて、上手く逃げられたようだが、今度は逃がさねぇぞ!」


 どうやら、俺に投げられたことは無かった事にしているようだ。


「おめでたいのは、顔だけかと思っていましたが、頭も相当ですね。」


「もう、殺す!!!」


「もう殺すのは()()()()。御託はいいからさっさと掛かってこい。ドアホウ。」


お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ