表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
200/222

たまには遊軍部にて…(その18)

世間は11月を過ぎて秋の匂いが本格化してきて木には紅葉模様が見え始めています、そんな日の早朝の東葉日報社内の出来事…相も変わらず早く来て遊軍部に置いてある鉢植えのチンゲン菜とミニトマトやブロッコリースプラウトやかいわれにジョウロで水をあげている津雲…種を植えて育っていくのをゆっくりと待っている!


津雲【大きくなれよ~あっさて、

   さてっさては 

   何にしましょかね】と

   南京玉すだれの替え歌を

   歌っている


水をやり終えてから遊軍部のドアをガチャリと開ける津雲…


津雲【おはようございますって

   毎度の事だけど誰もいないか…】  

   とぼやいている


津雲【さてと…】と自分のデスクに

   背負っているリュックサックを  

   下ろして自分の机にある椅子に 

   腰を下ろして座りかけていた

   その時


小谷【おはようございます!

   津雲さん相変わらず早いですね 

   ~】とドアを開けて入ってくる


津雲【おはようございますキャップ!】


小谷【そう言えば昨日また

   病院だとか】


津雲【定期検査は仕方のない事よ、

   おかげ様で大分良くなっている 

   後少しで現場に戻れるだとよ】


小谷【だからといって勝手に抜け出し 

   て取材しないで下さいね

   一応上司なのですから管理職と 

   しての部下の健康管理も

   しなければならないん

   ですからね】と話している


津雲【すいませんね…】と

   苦笑いしながら

   頭を掻いている


小谷【後で上から色々と言われるの

   ですから】とぼやいている


津雲【こっちが勝手に暴走している

   だけだけどな】と返している


佐山【おはようございま~す!】と

   ドアを開けて入ってくる


小谷【おはようございます!佐山さん】


津雲【おはようさん!】


佐山【キャップ!申し訳ないんですけど 

   来週の土日お休みもらっても

   良いですか?】


小谷【何かあるのですか?】


佐山【子供の授業参観とバザーです】


津雲【そう言えばもうそんな季節に

   なるか~時の流れは早いな~】 

   とぼやいている


佐山【そうですよ、しかも授業参観は 

   2時間あるんですよ】とため息 

   つきながらもリュックサックを 

   下ろして椅子に腰をかけて

   座っている


津雲【授業参観2時間…

   それはしんどいな~】


小谷【でも学校によっては子供の

   得意な事と苦手な事を

   知ってもらう為にするというの 

   もありますからね】


津雲【そうなのか~やはり時代は

   変わったな~ウチらの息子や娘 

   らは授業参観1時間で1度家に

   帰ってからバザーに行ってたな 

   ~家に帰るなりランドセル

   置いて猛ダッシュして】と

   懐かしんでいる


佐山【そのやり方の方が1度家に

   帰ってますから

   学校の責任というのは

   なくなるという事ですね?


津雲【確かにそれはあっただろうな】   


佐山【授業参観は誰が行ってたん

   ですか?】


津雲【基本奥さんだけど行ける時は

   内緒で行ってたよ】


小谷【子供って、お父さんが来ると

   変な事は出来ないぞというの

   心理が働くみたいですよ】


佐山【それならウチも旦那に

   行ってもらおうかな~】


津雲【1度もないのか?】


佐山【1回くらいあったか~

   上の子の時に】と

   思い出している


小谷【まぁ運転手さんだそうですから 

   やむを得ない部分も

   あるそうですから

   仕方ないかと…】


津雲【まぁ職種によっては

   行けない人もそれなりに

   いるしな~】


小谷【この業界もその1つのはず

   なのですけど…】


津雲【その時は良かった~

   陸の孤島でと思ったよ、

   おかげ様で色々な親御さんや

   先生の観察出来てたしな】


佐山【津雲さんて、何でも仕事に

   結びつけている感じですね…】


津雲【趣味と実益を兼ねていると

   言ってくれ】


小谷【バザーと言えば飲食や

   リサイクル品とかも

   あるのですか?】


津雲【そういえば】


佐山【チビ達の学校はお店の方々が

   来られるのと確か事前注文の   

   用紙に記入しましたよ、

   おにぎり(ツナマヨと鮭)に

   フライドポテトに唐揚げと

   セットになっているのですね】


津雲【体育館で並んで買うとかは

   今はないのか~】


小谷【少し寂しいですね~】


佐山【普通にありますよ、

   セットを夕飯用に持ち帰る子も   

   いますし体育館には飲み物の

   販売にパン屋と豚汁と焼きそば 

   がありますから】


津雲【デザート系統はなさそうだな】


佐山【そう言えば給食に出てくる

   薄いクレープは販売しています 

   ね~あれ色々種類あるんですよ 

   ~プレーン以外にイチゴに

   チョコにミカンにリンゴとか】


小谷【逆にそれだけあるのって

   凄いですね~ウチの子供が

   通っていた学校はおにぎりに

   豚汁がメインでして

   後はプリンの引き換え券

   なのがありましたね~】


津雲【全然違うな~子供の世代の

   違いかも知れないがな…

   ウチの子供の時は全部体育館に 

   揃っていたよ、炒飯に豚汁に

   焼きそばにフランクフルトと

   かな?】と話をしていると

   遊軍部のドアがコンコンと

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ