表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/222

部長室にての会話(その4)

津雲【すみません、話変わりまして

   プライベートな話の報告が

   ありまして】


鶴田【そういえばお孫さん

   生まれたんだよな】


津雲【先月の5日の夜に男の子が

   生まれました】


鶴田【おぉ~おめでとうさん

   男の子か】


津雲【私もとうとうおじいちゃんの

   仲間入りです】


鶴田【それで名前は何て】


津雲【(まこと)の心で

   (ひなた)の道をで

   陽真(はるま)と言います】


鶴田【そうか~今時の名前にでも

   なるかと思っていたん

   だがな~】


津雲【拓真の嫁さんは(はばたく)

   一字を入れたいとそうとう

   やりとりしていたよう

   ですけどね】


鶴田【そこは拓真君が押し切った

   訳か~】少し嬉しそうに

   語っている


津雲【そうですね~自分の一字を

   入れたいと、しかし拓真は

   女の子が生まれると

   思っていたみたいで女の子の

   名前しか考えていなかった

   そうですから、出生届提出する 

   のギリギリでしたからね】


鶴田【孫は可愛くて仕方ないだろう】 

   とニヤニヤしながら聞いてくる


津雲【それはそうですよ~

   たまらないです】とこちらも

   ニヤニヤしながら答えて

   スマホを操作して

   陽真の写真を見せる


鶴田【おお~やはり赤ん坊は

   かわいいな~】と満面に笑みを

   浮かべている


鶴田【お前さんもこれから

   色々頼られるぞ~】


津雲【双方の奥さんはもう頼られて

   ますけどね、私にはあまり

   頼られないと思いますよ

   あんまり役にたちませんから】


鶴田【それは男親ではなかなか難しい 

   部分もあるからな~

   出来る範囲だろうさ、

   拓真君は?どんな感じかい】


津雲【それなりにはやっているよう

   ですよ…ゲップさせるのは

   上手いらしいですから】


鶴田【親という名の看板を背負った

   人間の仲間入りか】


津雲【そうですね~そして私は

   おじいちゃんという名の看板を 

   背負った人間の仲間入りです】


鶴田【となると休みは孫の面倒で

   ほぼ終わりか…ハハハ】


津雲【その通りと言いたいですが、

   今は向こうの実家ですから

   あんまりお邪魔するのも…】


鶴田【そんな事は気にせずに

   図々しいくらいに

   面倒を見ればいいんだよ!

   それに物心つくと遊び相手

   させられるんだからな】


津雲【それは参考にさせて

   いただきます、

   部長も苦労されてますね】


鶴田【ウチの孫は女の子だから

   行くと毎回と言って

   いいほどおままごとの

   相手をさせられてるよ、

   それに年の暮れには二人目が

   生まれる予定だ、

   男の子だとよ】


津雲【そうですか~部長の所も

   これからは更に

   賑やかになりそうですね】


鶴田【しかし歳月の流れというものは 

   早いものだな…】と

   少し感傷に浸っている


津雲【そうですね~そういえば

   部長のお孫さんの名前って

   確か…】


鶴田【ウチのは(ゆい)だ!

   様々な人達を結んで、

   絆の様につないでほしい

   だとよ】


津雲【結ちゃんですか~

   そして二人目のなると

   ますますにぎやかに

   なりますね~】


鶴田【あんまり頼りされても

   困るがな…】と

   苦笑いしている…


鶴田【話を戻すがまだ部長の件は

   保留の状態だ、とりあえずは

   お前さんにもう少し頑張って

   もらわないとな】


津雲【和田さんが来るのは

   確定なのですよね…


鶴田【いついつまでとは

   決まっていない!

   ウチに来るなら来年度から

   だろうな】


津雲【そうですか…

   ついでにそろそろ

   私のコラムの後任も

   見つけてもらわないと】


鶴田【それはノーコメントで頼むわ!

   分かった、休み明けはお互い

   疲れきってそうだな】


津雲【身体がどうなる事やらですけど 

   何とか踏ん張りますよ】


鶴田【分かった!】


津雲【ありがとうございます、

   それでは失礼します】


そう言って立ちあがり一礼をして

部長室を後にした


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ