表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/216

彷徨う出来事 No.5~SNSの対策案(その2)有料化への道標

先週のコラムの続報になりますご了承ください。

先日SNSを運営する各社が様々な問題を対策案を発表したが、更なる追加案が発表された。

主な対策案が次の通りである。

その1 アカウント登録は本名とアカウント名の両名併記とする。

その2 匿名アカウントは月額有料化とする

その3 匿名アカウントからの投稿も有料化とする。

その4 アカウント登録の際は加工無しの自分の顔を登録する事(自分の顔は登録日時の1週間前までのものを義務付ける)

その5 個人アカウント以外は有料化する。

要は自分の顔を登録したアカウント以外は全て有料化と言う事である。

具体的な有料化案は次の通りである。

その1 匿名アカウントは月額100ドルとする(現在の日本円にすると約1万円以上である)

その2 匿名アカウントのフォロー数及びフォロワー数は1アカウント1ドルとする。

その3 匿名アカウントからの投稿も1回につき1ドルとする。

その4 動画の配信の際は事前に検閲を受けることを義務付ける

その5 動画配信等で得た収益の20%を対策費として徴収する。

要はやましい事がなければ、全てさらけ出して楽しんでもらいたいとの事である。

もちろん利用者には異論や反論はあるだろう。

そして収益が減少することは承知の上で決断を下したのだろう。

これで被害を受ける人が少しでも減少してくれる事を願いたい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ