表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

白い髪飾り

メリーナは白い絹の刺繍糸で、舞踏会用の髪飾りを作りながら、ローレンとのひと時を思い出す。


(屋敷の門に着いた時、外套は返さなくてもいいと言われたけれど、大切な物だろうし、返さない訳にはいかないわよね)


綺麗にたたまれた外套を見て、思い悩む。


(そうだわ!手紙でも書いて、マリンに持って行って貰えばいいのよ!)


妙案を思いつき、メリーナはポンと手を打つ。ついでにお礼の品も用意しようと、作り途中の髪飾りを片付け、小物入れから、刺繍が施された美しいリボンを取り出した。


(手すさびに作った物だけど、満足いく出来だったから、使う機会がきて良かったわ!)


◆◆◆


『フローリア皇国速報誌


先日、皇族に不敬を働いた罪で起訴された、リーベル子爵が裁判所で有罪判決を下されました。


リーベル子爵は、禁錮(きんこ)三年の刑を言い渡され、塔に幽閉の身となります。


ロザリアナ皇女殿下におかれましては、()ましい事件に遭遇され、私たち皇国民一同、案じ申し上げております。


続いて某日、アルバート皇太子殿下暗殺未遂事件で、塔に幽閉されている、リアンドル第二皇子…………』


皇太子アルバートからの呼び出しで、皇宮に向かう準備をしていたローレンは、部屋のノックの音で、速報誌から視線をはずした。


「入れ」


入室の許可を出すと、レインが紙袋を抱えて入ってくる。


「若様。サウザン伯爵家ご令嬢からのお届け物です」


「メリーナ嬢から?」


ローレンは予想だにしない人物の名を聞き、眉間の皺を揉みほぐす。我知らず口元が(ゆる)んだ。


「若様の外套と、お礼の品だとの事でした」


レインは紙袋から、外套が入っているであろう箱と、小包(こづつみ)を取り出した。小包には封蝋(ふうろう)がされた手紙も付いている。


「どうぞ」


小包と手紙をレインから受け取る。


「相変わらず……」


彼女は律儀だなとローレンは苦笑し、レインから渡されたナイフで手紙の封蝋をはがす。


『外套ありがとうございました。

おかげで風邪を引かずに済みました。

小包にはクッキーが入っています。

ほんの気持ちですが、お召し上がりくださいませ』


他人行儀な内容に、眉を寄せる。まあ、いい。ゆっくりと囲い込んでいこう。


手紙を机の引き出しにしまうと、小包に目を移す。


ローレンは小包に付いている、紺色のリボンを丁寧に解き、中のクッキーを一つ口に入れた。


「甘いな」


口元を指で拭いながら呟く。


彼女が与えてくれる物は、甘い物ばかりだ。昔の思い出も。今回の贈り物でさえ。甘くほろ(にが)い。


◆◆◆


(甘いもの、苦手だったらどうしよう……。でもあのクッキーは、有名店の人気商品だから、迷惑にはならないはず!)


チクチクと、髪飾りの仕上げを刺繍しながら、落ち着きなく表情を変えるメリーナ。


「手元を見てやらないと、怪我しますよ」


「そうね。そうなのだけど……」


「心配しなくても、ノーザランド侯爵令息様は、お礼の品を無下にはなさいませんから」


メリーナの傍らで、作業を見守ってくれているマリンが、呆れ気味の声で(なだ)めてきた。


「ありがとうマリン。少し落ち着いたわ」


うんと一つ頷き、刺繍に集中する。


「式典用の髪飾り、ほとんど出来上がりましたね」


「ええ。後はこの部分を刺繍したら完璧よ」


皇宮で開かれる、社交界デビューの娘たちが主役の舞踏会。別名、百花(ひゃっか)の式典。


メリーナが作っているのは、社交界デビューの目印になる白い髪飾りだ。


舞踏会に参加する人は、デビューの娘を髪飾りの色で見分けるのである。


コツコツと作っていた髪飾り。最後のひと針を刺し、とうとう完成する。


「人生で一番の力作(りきさく)だと断言するわ!」


自身の作品を()めつ(すが)めつした後、メリーナは会心の笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ