表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀荊の魔女─スケアクロウズ─  作者: 智慧砂猫
番外編─スケアクロウズの物語─
170/172

『ある記者の取材』

────ひとりの新聞記者が訪れたのはヴェルディブルグ王都、ラルティエ内にある小さな喫茶店だ。入口には『本日貸し切り』の札がぶら下がっている。なかで待っているのは世界的にも有名な紅髪の魔女、ローズ・フロールマン。


 取材を受けてくれることになったのは、彼女にまつわる代理人についての特集だったからだ。ソフィア・スケアクロウズという孤児院を経営していた女性は過去に魔女ローズの代理人として世界各地をまわったとされており、没後三年のときが流れ、何度か会ったことのある記者がコンタクトを取ったところ『すこしだけなら構わない』と許可を受けたのだった。


「すみません、予定より遅れてしまって。列車は時間通りに出発したんですが途中の駅で乗客同士の喧嘩が起きて立ち往生になったんです」


「気にしなくていい。そのぶんゆっくりティーブレイクができた」


 紅茶の落ち着く香りが店内を満たす。記者は座るように促されると、席に着いてさっそくメモ帳とペンをテーブルに置き、胸に手を当てて。


「改めて自己紹介をさせて頂きます。私はアリステラ・ウェブリー、クロフォード出版で働かせていただいております、今日はよろしくお願いいたします」


「ローズ・フロールマンだ。こちらこそ今日はよろしく頼むよ」


 簡単な握手を済ませたら、アリステラの取材が始まる。ソフィアの人物像から始まり、彼女がどのようにして代理人になったのか。魔女との出会いや、彼女が生涯愛したと言われるコールドマン家の令嬢との関係など多くの事柄について。


「──ああ、よく覚えているよ。とても懐かしいな」


 ローズの語りは、どこか胸にしみわたるものがあった。ついつい聞き入ってしまうような話はアリステラの記憶に深く根を張り、その後に出版された〝銀荊の魔女─スケアクロウズ─〟と題された本はローズに直接取材をしたのもあって世界各地で爆発的な人気を誇った。


 魔女がただのいちどだけ選んだ代理人の存在は広く知れ渡り、未来永劫語り継がれる人物として人々から敬意を集めた。その主役となったソフィア・スケアクロウズの設立したリヴェール孤児院をはじめとする各地の孤児院は今も支援が続けられている。


「では最後にひとつだけお聞きしてもよろしいでしょうか、レディ・ローズ。──彼女たちは、どのような最期を迎えられたのでしょうか?」


「……とても幸せそうだった。私には、そう見えたよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ