表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界おひとり様自衛官  作者: 柊真琴
◆その9:隣国突撃編
119/189

【2国間の振り分け親方であります!】

シックビアンカへ戻ってきて創造神に問い合わせをしておいた、返事が来たので自室で通話している



『あー1939年から1945年までに記憶を保持したままこの世界へ転成した日本人が居たかという話じゃが、異世界転生リストには無かったぞい』


「そうですか、それ以外にこの世界へ来る事はあるのですか?」


『うーむ、時空嵐に巻き込まれたり召喚魔法で呼ばれたら記憶を保持している場合が多いぞ』


「そうですか、その可能性はありそうですね」


『その時期の死亡者登録簿には凄い数が載っているのじゃが…特に2つの地域は1日で一気に増えて管理局が大変だったのは覚えておるぞい』


「創造のジッチャン、それは言わないで…ある意味、前の世界では黒歴史なんだから」


まぁ、自分も2つ黒歴史を作ったかもしれんな

ともかく、神様経由で来たわけで無いのは判ったが…そのうち判るだろう

などと椅子の上ではなくベットで仰向けになって考えていたら


壁抜け幼女キアーラが腹の上へ馬乗りになってますが



『おぢちゃん、共和国名義で同盟を結ぶとは…王都だと国王様経由しなければならないし一存で出来るのはフリーダム国しかないわね』


春燕チュンイェンがアイディアを出してくれて助かったよ」


『ショウ国王としてブルト王国には、どういう体制にするの?』


「滑走路を作る土地を提供して貰ったから隣のアルヌール帝国と関係が思わしくないのでちょうど良くフリーダム国と宙夏そらなつ国へ新型機の割り当てをする時期だから…いま配備されている主力戦闘機〔セイバー〕と支援戦闘機〔アーチャー〕を6機ずつ格納庫から『双方向転移門』を使い全てブルト王国基地へ配備しようと思う」


『おぢちゃん、そのあたりの思いっきりは凄いわね』


「一緒にでRA2 industryブルト出張所を格納庫の横に作って手の空いてる人にラーフェルス城までデルタ6Cで配達へ行ってもらおうかと、車に乗れる人が結構多いから」


『ラーフェルス城のみだから誰かに行ってもらえばいいから楽ね』


「問題は…ブルト基地を常駐にするか1ヶ月もしくは半月交替にするか、ブルト王国の敷地が広いので各小隊から1週間ずつ訓練で来てもらうのもありかなとは思ってる」


『おぢちゃん、何かアイディアがあったら出してあげるわね…ところで久しぶりのベットの上ね、むふふ』


「しまった、キアーラへ上に乗られてマウントポジションを取られてる!」


その後は普段は出来ないからと糸引を引くだけ何度もぶっちゅされまくり、魔族の6歳はブルト王国の6歳は違うだろう、いや絶対に違う…今度カーラかラーラにでも聞いてみるか、魔族の幼少期は本当はどうなのかと


ブルト基地は宿舎と管制塔と双方向転移門含め3日で完成するから支援戦闘機〔アーチャー〕6機は前倒しで配備しておこう…とキアーラに抱きつかれたまま考えていたら



『おぢちゃん、デビシングから大型転送装置の作成本や設計図をコピーしていたわね…それも応用すればいいのよ』


「それだ、お互いに転送用駐機場を設置しよう…そのほうが遠いので便利な気がする」


魔族の地下採掘所で見つけたこの設計図、色々と使えるかもしれない、全ての割り当ても出来たし2国間で行動するか



====================


支援戦闘機〔グリフォン〕【天人名、旋風】(乗員数で1型と2型あり)


燃料が必要の無い魔道圧力ターボエンジン改を1機搭載、一番軽いかもしれない、機体と羽根を一体成形で作ってあるので旋回時の無理が効くし音の1.5倍以上は出せる、機体はミスリル合金製で軽くしてあるのと耐熱耐冷スクリプトを書き込んでいる


通常は1人乗りだが練習用というか指導用で2人乗りが存在する、機体が伸びずにコクピットだけが後ろに延長されるので装備上1人乗りには劣る


原型はF-16ファイティングファルコンです


===================


多目的輸送機〔タイフーン〕【天人名、空人】


大型魔道圧力タービンエンジンを両側に2機装着した垂直離着陸が可能な中型輸送機、大型の羽根が3枚付いた特殊機体だがプロペラが飛行時に水平になり長距離及び高速飛行が可能であるが操縦が難しい部分があるけれど、離着陸補助装置と事前着陸判定装置を搭載し全て専用AI機能が補助するので大丈夫


通常型と医療機器とレスキュー機材搭載の救助型が配備される


原型はMV-22オスプレイです


====================


主力戦闘機〔スターブラスト〕【天人名、突風】(乗員数で1型と2型あり)


魔道圧力ターボエンジン改を2機搭載、軽さと翼の変形時間も考えたらセイバーや疾風よりも性能は良いと思う、これも1人乗りと2人乗りが存在するがメインは2人乗りになるだろう、1人乗りは2区・1区・8区の緊急発進など特殊任務に当たる事が多くなると思う、機体は同じくミスリル合金製で軽くしてあるのと耐熱耐冷スクリプトを書き込んでいる


原型はF/A-18 E/Fスーパーホーネットです


===================


大型輸送機〔マグナム〕【天人名、大空】


6枚のプロペラが付いた4機の魔道圧力タービンエンジンの付いた大型輸送機、10トンの貨物が運べて舗装されていなくても多少の荒れ地でも平らなら着陸出来て離陸も可能な性能がある


原型はCー130Jスーパーハーキュリーズです


====================


速度が遅い機体はミスリルコーティングの下に耐熱耐冷スクリプトを書き込んでいる、現物を見ていないのもあるが大体は配置する元は出来た、ここからが問題だ…宙夏そらなつ国の民衆も納得させるのは大変だ


宙夏そらなつ国 三区・四区・五区・六区・七区、 天人てんにん割り当て

【烈風】4機 

【疾風】4機 

【鷹】1機 

【空人】輸送用、救助用各1機


宙夏そらなつ国 一区・二区・八区、 天人てんにん割り当て

【旋風】1人乗り6機、2人乗り1機 

【突風】1人乗り4機、2人乗り6機 

【空人】輸送用、救助用各1機 

【鷹】2機 

【大空】2機


一区・二区・八区は追加配備なので敷地の拡張工事と格納庫増設と大型格納庫設置も入る

他は基地の完成次第の配置となるだろう



同時にフリーダム国 Celestial Beingソレスタルビーイングも配置を同時に考える必要が出てきた


〔セイバー〕6機削減し残りは配置転換、スターブラストと入れ替え

〔アーチャー〕6機削減し残りは配置転換、グリフォンと入れ替え

〔グリフォン〕1人乗り6機、2人乗り1機

〔タイフーン〕輸送用、救助用各1機

〔スターブラスト〕1人乗り4機、2人乗り6機

〔マグナム〕1機

〔ライダー〕5機→2機に削減、1機は配置転換


配置転換分は全てブルト基地へ割り当てるが…アラン大佐にブルト王国の事は何も話して無いないんだよな、人員の問題で一番大変だよ



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



機種変換及びブルト王国について段取りを組むのにフリーダム王国へ来ています


『何ですか、この同盟合意書は…ブルト王国は聞いたことがないですね』


フリーダム国、副国王のアラン大佐が言うと、横でエストリーズ国から出向してもらっているレミー・オズワルトが



『私も共和国は中央の国で仕事をしていたので同盟各国についての書類を扱っていましたが…ここは知らないですね』


「高い山脈のせいで王都とも交流が全くなかったから知られていないかも、いま隣国から侵略されかかってる国かもしれんが」


『機体を減らしてもフリーダム国は1つの島なのでお釣りも来ます…スターブラストやタイフーンの分が人員で不足しますが、やはり乗りたいという志願者も居るのでそこは大丈夫でしょう』


アラン大佐が言うとレミーが補足で



『実際に搭乗員から聞きましたが、双方向転移門で好きな時に戻れるなら1ヶ月で交代するより最低1年勤務のほうがいいという意見が出ました』


「やはりそうなるか…それでいこう、相互の行き来は簡単だしRA2 industryブルト出張所の件もあるし」


すると、アラン大佐が



『ショウ国王、それですが実は亡命してきた者に卸問屋をやっていたのと各国を回っていた商人も居るのでRA2 industryフリーダム支店を支援でやらせていますが、ブルト出張所も担当させますので大丈夫です』


「向こうはラーフェルス城で使う物品のみだから人数はそれほど必要ないと思うのでよろしく頼む、国王からのご指名だ…あとこの国でオリーブを栽培し精製したオリーブ油を作成しようと思う」


『『何ですかそれは…』』


「作る工場も必要だけどね、余力があればレモンもやるかな…」



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



宙夏そらなつ国の水仙城で汀洲テイシュウ副主席と話し合いです



ショウ主席、これなら民衆も納得するでしょう』


「でも、問題は人員が足りるかですね…1ヶ所に付き地上要因含め人員が50人近く必要になりますよ」


『それは大丈夫だ、実家の近くならと噂を聞いて応募が殺到してな…逆に選考が大変なぐらいだ』


「ならば給金を増やして1区と2区と8区の機体が増えた分も何とかなるかもしれませんね」


『あと、税金ですが…これぐらいが妥当かと』


「そうですね、3ヶ月後からコレでやりますか…国の資金は大丈夫ですか?」


『かなり前の皇帝に軍備として持っていかれて結構きびしいですね、何か価値のある売り物があれば』


「価値のある売り物ねぇ…」


書類を見ながら検討していて思い出した



「あ…そういえば宙夏そらなつ国にあるよ、バレたら戦争になる価値のあるモノが」


第五区へ行ってオオトカゲに会ってくるか



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ