表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身近に生息している珍獣たち<閑古鳥編>  作者: 白い黒猫
閑古鳥と間違えられやすい鳥
3/6

場所鳥

一見似ているけれど、まったく違う鳥

挿絵(By みてみん)


 ボーとしている事が多い事で、閑古鳥の仲間と勘違いされていますが、コチラは相撲鳥科の鳥です。

 夜の寒さにも耐えるために、脂肪が多く、また座りの良い形状をしてます。

 花見の季節、昼間の公園等に出現します。最近では人気商品の販売日前の店舗にも出没します。

 レジャーシートや新聞紙などで巣を作るのが特徴です。


  気は優しく、かなり忍耐強いのが特徴。ただし縄張り意識が非常に強く、 縄張りを侵すものにたいしては、厳しい態度をとってくるので、不用意に刺激しないようにしましょう。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ