表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/70

8 父アーダムside


 まさかファルマが蟲使いだったとは。


前代未聞だ。由緒正しいヘルクヴィスト家は代々精霊使いかそれに準ずるようなスキルが生まれている。そうなるように代々政略結婚してきたからだ。地を這う虫を使役するなど魔女のようではないか。


我が家から魔女が生まれたとなれば醜聞以外の何物でもない。幸い娘はあと2人いる。ファルマより出来が悪いが姉のシーラが我が家の跡を継げるだろう。ファルマは家族や仕える者たちとの接触を禁止したが黙って受け入れたようだ。もっと反抗すると思ったのだがな。セバスチャンは


「エイラ様がファルマ様の日当たりの良い部屋が欲しいと言っておりますし、旦那様方の視界にお嬢様が入るのは目ざわりでしょうから、ファルマ様の部屋を1階の使用人部屋へと移動させたほうが良いと思います」


と助言してきた。セバスチャンの言う事は(もっと)もだな。すぐにファルマを移動させた。


それと同時にこの家でファルマの名前を出してはいけない、ファルマに誰も話しかけてはいけないと家族を含め、使用人達に触れを出した。


いい気分だ。


魔女に関わるとろくなことがないと聞いたことがある。麗しい精霊使いの我が家には不幸は必要ない。ファルマを毒で徐々に弱らせて放置していれば良いだろう。


私が直接命令を下さなくても後はセバスチャンがいい様にする。私や家族達はそうしているうちにすっかりファルマという存在を忘れていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ