表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/70

3

 小さな頃から魔法は使えるみたいだけれど、幼い間に魔法を使うのは暴走した時に止められないとか色々あるらしく、10歳でスキルの判定をしてから魔法も習う事が一般的。


私も楽しみにしていたのよね。そして魔力量は平民より貴族、貴族より王族なのだとか。まぁ、魔力が多いもの同士をかけ合わせていけばそうなるわよね。


私の魔力量は普通の貴族よりちょっと多い位だから結婚相手にするにもあまり旨味はないらしいわ。


 そして魔法については、得意魔法があるみたい。火、水、風、緑、土、光、闇の属性があるんだけど、闇や光は数が少ないわ。


得意というだけあってほかの属性の魔法は多少使えるけれど、得意な属性は使える威力や種類が多くなるわ。治癒魔法と精神魔法は特殊なのか使えない人がほとんどなのだとか。


ただ、属性魔法にも攻撃、補助、防御魔法があり、人によって使いやすい物が異なってくるため実は魔法の使い勝手は悪いとかどうとか。


 私のように生活魔法と鑑定された人達の魔法は初級レベルの魔法しか使えないけれど、全ての属性、攻撃、補助、防御魔法問わずに使える便利魔法なのよ?父達は初級しか使えない事を馬鹿にしているんだと思う。 


ただ、生活魔法を使うのは平民が多いの。だから魔力量は少ないわ。だから本当に身の回りの生活に使う程度の魔法という一般的な認識でしかみんな無いのよね。


 全ての初級魔法が使えるって素晴らしい事じゃないかしら?だって農作物に水を与えられるし、土は掘り起こせるし、光でちょっとのケガなら治せるし、火起こしだって出来ちゃうのよ?暑い時は扇風機がいらないのよ?それって素晴らしい事じゃない。


 10歳の経験しかなかった頃の私には親の価値観が反映されているから使えない魔法だと思ったでしょうね。スキルだってそうよ。


蟲使いって凄いんじゃないかしら?


だってこの世界に何千億の虫が存在しているの?


それを操れるなんて凄いわ。因みに私は田舎育ちだから虫は平気なの。もしかして虫型の魔物も操れちゃうんじゃないかしら?そう思うと世界を征服出来そうな気がしてくるわ。しないけどね。


でも、まぁ、スキルや魔法は訓練していかないと大した効果はないと思うのよね。さっきだって蜘蛛に噛まれちゃったしね。噛まれて気を失ったのは毒かと思ったけれど全然違ってたわ。


 そして今も蜘蛛は私の目の前でじっとしているのよね。とりあえず巣にお戻りとスキルを使い巣に返してからスキルを解除した。蜘蛛は何事もなかったように過ごしているように見える。


意思疎通が出来ないから全くわからないけどね。


さて、あとはここから出てくるであろう問題、食事や日中の過ごし方よね。父たちは病気にさせようとしている。


これは毒か餓死を狙っているのよね?


 今の私では解毒魔法の効果はちょっぴりしかないと思うの。急いで魔法の訓練をすべきよね。スキルの訓練も。もちろんこの世界を生き抜く上での知識も必要なのよね。


セバスチャンは部屋から出るなとは言わなかったわ。邸の図書室へは自由に出入りをしてもいいわよね。でも、姉や妹と鉢合わせするかもしれないから夕方とか家族が食事をしている時を見計らって図書室にいってみよう。



それにしても家族の絆ってこんなにも脆いのね。


スキル1つで実の娘をこんな扱いするなんてね。


家族と思っていないのね。


こっちからこんな家族、捨ててやるわ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ