表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

61/468

060 面倒な奴らの対処方法

「分かった、試合を受けよう。ただし、場所は俺が決めさせてもらう」

「ああ、構わないぜ!」

「よし! 早く案内しろ!」

「ひゃひゃっ! とうとう観念したか!」

「もうあのホブゴブリンは俺の物だ」


 騒がしい男たちが承諾したので、俺はとある場所へと向かう。


 道中男たちは文句を言いながらも、しっかりとついてきた。


 肝が太いのか、それとも馬鹿なのだろうか。


 だが次第に、その勢いもおとなしくなっていく。


「おい、どこに行く気だ?」

「待て、ここって……」

「え? ちょっとヤバくないか?」

「だまれ、勝てばいいんだよ。俺たちは何も罪を犯してねえ」


 そうして連れてきたのは、ハパンナ子爵の領主邸。


「あれ、ジン君どうした……そいつらは何だ?」


 屋敷に戻ってくると、運良く出会ったディーバが怪訝(けげん)な表情を浮かべる。


「ああ、俺の二次予選の出場権とホブゴブリンが欲しいみたいでな。試合しなければ一日中粘着してくるらしい。だから仕方がなく試合をしようと思ってな。けど良い場所が思いつかなくて、連れてきてしまった」

「……なるほど。承知した。練習場を貸そう。存分にやってくれ」


 そう言ってディーバが笑みを浮かべると、その場から去っていく。


 正直連れてくるのは途中で少し問題かと思ったが、練習場を快く貸してくれるようだ。


「おい、あれってディーバさんじゃ……」

「嘘だろ……」

「おい、どうするんだよ……」

「う、うるさい。ここまで来たらやるしかないだろ!」


 どうやらディーバは有名人だったようで、男たちの(あせ)りは先ほどの比ではない。


「こっちだ。ついてこい」


 俺は四人に声をかけて、練習場へと向かう。


「ジン君。ちょうど良いから皆で見学させてもらうぞ」

「ああ、構わない」


 すると練習場には、多くの兵士たちが集まっていた。


 仕事は良いのかと一瞬思ったが、ここにいるのは練習場を先ほどまで使っていた者たちのようだ。


「いまから無かったことには……」

「どうするんだよ、本当に」

「だから俺は止めとこうって言ったんだ」

「か、勝てばいいんだ。勝てば問題ない!」


 そうして試合を行うことになるが、まずは確認しておく必要がある。


「俺が負ければ二次予選の札を渡すことになっているが、お前らは負けたら何を差し出すんだ? ああちなみにだが、俺は他人のモンスターはいらないからな」


 先にそう言って返事を待つと、男たちが慌てだす。


「ま、待て。そうなると俺たちに出せるものはない」

「そ、そうだ。賭けは不成立だ。だからこの試合は無しってことで」

「俺も同じだ。へへ。申し訳ねえな」


 この期に及んで、試合から逃げようとするのか。


 どうしようもない奴らだな。


 しかし、それを見ていたディーバが口を挟む。


「冒険者証だ。出すものが無ければ冒険者証を賭ける。それが昔からのルールだろ。見届け人にちょうど知り合いのギルド職員を呼んでいるから、安心して待っていろ」


 ディーバが悪そうな笑みを浮かべて、そう言った。


「へ……」

「そ、そんな……」

「嘘だろ……」


 男の手下たちは、もはや言葉を失って呆然としている。


 加えて周囲には兵士がいるので、逃げ出すことはできない。


 男たちは実質、先ほどと逆の事をされていた。


「ちなみにだが、当然二次予選の札もいらないからな」


 俺がそういうと、見る見るうちに男の顔色が悪くなる。


「ま、待て、試合は無しだ。俺たちは受ける気はない!」


 すると男が突然、そう声を上げた。


「そ、そうだ! 俺も試合は受けねえ!」

「強制的に試合をさせるのは違法だぜ!」

「俺たちは帰る!」


 しかし男たちがそう叫んだ時、不意にそれを否定する声が聞こえてくる。


「それは、認められませんねぇ」


 そう言って、一人の男性が現れた。


「おお、ラルド、早かったな」

「まあ、ギルドの前でもめ事がありましたからね。それに訊けば、後日アレを納品するという少年の容姿と一致しました。向かった方向から考えて、ここにいると思ったのですよ」


 どうやらラルドと呼ばれた男性は、ディーバが呼ぶと言っていたギルド職員のようだ。


「さて、君たちは挑まれる側ではなく、挑む側ですよね? 多くの者がギルドの前で聞いていましたよ? そして場所の指定にも応じたとか。ここで試合をしなければ、不戦敗ということでそのままギルド証をはく奪させて頂きます」


 坦々と告げるラルドの言葉に、男たちはそれでも文句を言ったが、無駄に終わる。


 男たちは、完全に詰んだ。


 ここから巻き返すには、俺に勝つしかない。


「そうだ。勝てばいいんだ」

「四人もいるんだ。負けるはずはない」

「じゃあ俺は最後な」

「何を言ってるんだ? お前ら先に行けよ」

「黙れ、大将の俺が最後に決まっているだろ!」


 すると誰が最後に戦うかで、男たちがもめ始めた。


 連戦すれば、それだけ後の方が有利に戦えると考えたのだろう。


 面倒だな。


「四人一度でいい。モンスターも一対四でどうだ」


 俺が面倒に思いそう言うと、男たちが下品な笑い声を上げる。


「ば、馬鹿がいるぜ!」

「ぎゃはは! こいつはマジもんだ!」

「ひゃひゃひゃ! 俺たち四人に勝てると思っているのか?」

「おいおい、俺はこれでも二次予選に出場するんだぜ?」


 男たちは勝った気でいるようだが、背後に控えているモンスターを見れば、俺の勝ちは確実だった。


 それに、ここまでされて手加減する気はない。


 周囲も俺が勝つと考えているのか、口を出すどころか逆に笑みを浮かべていた。


 ギルド職員のラルドもディーバに何か耳打ちされて、見守ることにしたようだ。


 そうして騒がしい男たちを練習場の端に移動させて、さっそく試合を開始する。


「いけ!」

「ぶっ殺せ!」

「やっちまえ!」

「目にものを見せてやれ!」


 男たちがそう言って繰り出したモンスターは、ありきたりなモンスターだ。


 オーク・オーク・オーク・オーク。


 それに四人ともが、オークを出してきた。


 ちなみに手下の男三人の他のモンスターは、ゴブリンやスモールマウスなどである。


 二次予選を突破したという男はもう一匹オークを従えており、残りの一匹はゴブリンだ。


 俺のホブンを手に入れることができれば、二次予選で良い結果を残せると考えたのだろう。


 さて、俺の方もモンスターを出すか。


「出てこい」

「グォオ!」


 そこで俺が召喚したのは、ホワイトキングダイル。


 正直出そうかどうか迷ったが、出すことに決めた。


 中途半端に勝てば、こいつらは報復をしてくる気がしたからだ。


 そしてその場合、また知り合いに危害が及ぶ可能性がある。


 この場を借りた以上、俺は自分が目だってでも、力を見せる必要があった。


 それで更に面倒な奴が来るのであれば、それこそ次は手段を選ばない。


「な、何だよ……あれ」

「ひぃいい!」

「もうだめだぁ!」

「ひ、人が従えられる存在じゃねえだろ!」


 男たちが騒がしく何かを言っているが、当然無視をする。


「少し遊んでやれ」

「グォウ」

「ダメだ。後で代わりをやるから、食べるな」

「グゥウ」


 カード化したモンスターに食事は必要ないが、個を確立しているコイツは娯楽として食事をしたいようだった。


 オークなど、コイツにとってはご馳走にしか見えないのだろう。


「ぶひっ!?」

「ブッ……」

「ぶぎゃ!」

「ぶぎぃ……」


 するとオークたちは遥か格上のホワイトキングダイルの威圧を受けて、体が固まる。


 そしてゆっくりと近付いたホワイトキングダイルのよだれが、オークたちに降り注ぐ。


 本当に食べるなよ。


 俺が思念を送ると、分かっていると返事が来た。


「グオウ」


 続けて面倒そうに鳴いたホワイトキングダイルが、軽く前足を振るう。


 それだけで、オークたちがオモチャのように転がっていった。


 たったの一撃に過ぎないが、それによりオークたちは完全に怯えて動けなくなってしまう。


 身体のダメージは軽微だが、精神的なダメージが深刻なようだ。


「これで俺の勝ちでいいよな?」

「グォォ!」


 俺の言葉と同時に、ホワイトキングダイルが男たちに向けて声を上げる。


 それを聞いて、男たちは首が折れると思えるくらいに激しく頷いた。


 ちなみに男たちの足元には、いつの間にか水たまりができている。


 おそらくここまですれば、今後馬鹿なことはしないだろう。


 しないよな?


 その後四人の男たちはギルド職員のラルドと、数人の兵士が付き添いギルドへと向っていった。


 これからギルド証のはく奪が、ギルドで行われるのだろう。


 この試合で得るものは何も無かったが、無事に終わって清々した。


「旨いか?」

「グオオ!」


 そんな俺はダンジョンで倒したオークの死骸を、現在ホワイトキングダイルに与えている。


 こういうことが今後あるなら、オークの死骸はある程度残しておいた方がいいな。


 ギルドで全て納品しようと考えていたが、その数を減らそう。


 ホワイトキングダイルは現状俺の言うことを聞くが、こうした褒美をやらないと、いずれいう事を聞かなくなる気がする。


 コイツは俺の切り札だが、扱いが少々面倒なやつだ。


「ジン君、まさかこんなモンスターを従えているとは、本当に驚いたぞ」


 するとディーバがホワイトキングダイルの食事風景を眺めながら、そう言った。


「まあ、コイツは扱いが難しいから、苦労しているがな」

「そうだろうな。見たところ、Aランクは確実に超えているだろう。この国でも、このランクを従えている者はほとんどいないぞ」


 ほとんどという事は、何人かはいるのか。


 大会の本戦に行けば、そういう凄い人物と戦えるかもしれない。


「そうなのか。コイツといい試合をしてくれる奴と出会うのが、今から楽しみだ」

「ははっ、君は大物になるな。こりゃ、ジン君と戦ったことは将来良い自慢話になる」


 そうして面倒な奴らとの戦いを終えた俺は、満腹になったホワイトキングダイルを送還に見せかけながら、カードに戻すのであった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ