表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
倒したモンスターをカード化!~二重取りスキルで報酬倍増! デミゴッドが行く異世界旅~  作者: 乃神レンガ
第八章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

304/476

285 城のダンジョン ③


 おっす! オラの名前はモブメッツ! 落とし穴を通過した俺たちは、先を目指して再び走り出したところだ!


 けど何人かは落とし穴に縄などを垂らして、仲間の救出を試みている者が残ったみたいだった。


 まあオラはソロだから関係ないこともあり、このまま先へと向かう。


 しかしこれでAチームの人数も、千人を切ったきがする。


 少し不安だが、まだまだ大丈夫な人数だろう。守護者とやらは強くてもCランクらしいし、楽勝に違いない。


 そう思いながら、オラは()ける。すると何やら前方に、(とりで)のようなものが見えてきた。


 本当にこのルートであっているのか心配になるが、他に道は無いみたいなので、オラたちはこの砦に入ることを選択する。


 城下町の中に突然砦が現れるのは不思議だが、ダンジョンだし気にし過ぎても仕方がないかもしれない。


 また砦の内部には当然罠があるに違いないと思っていたので、オラは警戒心を強めた。


「え? 迷路? それに森林!?」


 すると砦の内部は迷路になっており、しかも森林のように木々や草花が生い茂っている。


「この大陸にこんな場所が……」

「久々に自然を見た気がする」

「どうなっているんだ!?」


 当然、周囲の冒険者たちも困惑気味だった。しかしそれでもやることは変わらず、オラたちは迷路を攻略し始める。


 しかし千人規模で攻略するのは難しいので、結果的にオラたちは複数に分かれることになった。


 オラはその中で、一番強そうな集団の後に続く。こういうとき、ソロだとその辺すぐに判断できる。


 そうして先に進んでいると、おかしなモンスターが現れた。


「ごっぶ!」

「は? なぜここにゴブリンが???」


 なんと現れたのは、ゴブリンである。


 この大陸は、確かアンデッドしかいないと聞いたはずだが……。


 オラがそう思っていると、他の冒険者に向ってゴブリンが走り出す。


「はっ、ゴブリン程度、今更相手になるか!」


 するとそう言って、DかCランクと思わしき少年が、ゴブリンを剣で斬り裂いた。


「ごばっ!?」

「ふんっ、楽勝だぜ!」


 そして少年がそう言った瞬間、斬り裂いたゴブリンの背中に、腹のでかいネズミが張り付いていたことにオラは気がつく。


 なんだ、あのネズミは?


 オラがそう思った瞬間、それは起きた。


「ジュウ!」

「は? ――ぎゃぁあ!?」


 なんとその腹のでかいネズミが、突然爆発したのである。近くにいたその少年は、爆発に巻き込まれて死亡してしまった。


「なっ!?」


 オラは幸い離れていたので、それによる被害は無い。対して近くにいた他の冒険者たちには、爆発によるダメージを負っている者もいた。


 だが逆に、警戒して事前に守りを固めている者もいる。しかしそうした者たちは、他の冒険者を守る気はなさそうだった。


 くっ、結局オラたちは、勇者様の元に集まっただけの、烏合(うごう)(しゅう)ということだろう。自分の身は、自分で守るしかない。


 オラたちは仲間という以前に、ライバルでもあった。活躍して、勇者様に注目してもらう必要がある。


 なのでライバルが減れば、その分自分が注目してもらえる可能性が高まるのだ。


 ソロのオラは、こうした部分では不利になる。頼れる仲間がいないというのは、かなり致命的かもしれない。


 しかしそれでも、オラは生き残ってみせる! そして勇者様の英雄譚に、名前を残すんだ!


 そう思いながら、オラは迷路の攻略を進める。けれども現れるのは、やはり場違いなモンスターたちだった。


 ゴブリン、グレイウルフ、オーク、ジャイアントリーチ、アシッドスライム、ミディアムマウス、他にも様々なモンスター。


 現れるのは、この大陸では違和感しかないモンスターばかり。


 一体一体は弱いけど、とてもやっかいだった。なによりオラも含めてここに来た冒険者たちは、対アンデッドを想定している。


 なので想定外のモンスターが現れると、対応が遅れてしまう時があった。


 特に度々現れる、巨大な蚊のようなモンスターがやばい。対応の難しい、病に関する状態異常を与えてくるのである。

 

 他には即死攻撃を仕掛けてくる、カエル系のモンスターもいた。


 これは即死耐性を持っていたり、上位冒険者であれば耐えられないことも無い。


 けどランクの低いDランク冒険者の中には、このカエルの歌声を聞いて死亡した者もいる。


 オラは幸い即死耐性(小)があるので、何とか大丈夫だった。


 即死を仕掛けてくるモンスターはほとんどいないので、取得した後に後悔したこともあったけど、この時ほどこのスキルに感謝したことはない。


 それとオラは罠感知だけではなく、気配感知も持っている。それによって、巨大な蚊に刺される前に何とか気がつくことができた。


 しかしこの砦の迷路には予想外なモンスターが多く、思ったよりも冒険者たちに被害が出ている。


 更には先に進んでいくと、CランクやBランクのモンスターまで現れ始めた。


 流石にこれはおかしくないか!? なんでこんなところでBランクが出るんだよ!


 オラは心の中で、そんな叫び声を上げる。明らかにモンスターのランクが上がるのが、早すぎだった。


 幸いこの集団にAランクパーティがいたので、なんとかオラは生き残ることができた感じだ。けど他の集団の中には、大きな被害を出しているところもあるだろう。

 

 そんなことがありつつもオラのいる集団は、数十分後になんとか砦を抜けることができた。


 また中に残っている冒険者たちも、先に迷路を抜けた者が再び入って誘導することで、多くが抜け出すことに成功する。


 人数が減ったほうが目立つが、流石に減り過ぎると攻略に支障がきたすので、こうして待ったり誘導したりすることになった。


 けれども人数がある程度そろえば、残りは知らんとばかりに先へと進み始める。


 思ったよりもだいぶ減っているけど、本当にこの人数で大丈夫だろうか? ここまでのことを考えると、どうにも不安になる。


 たぶんやられた冒険者とまだ迷路を彷徨(さまよ)っている冒険者の数を引くと、残ったのはおそらく七百人前後くらいかもしれない。


 砦の迷路を過ぎるまでは、千人近くいたことを考えると、これには驚きを隠せなかった。


 しかし周囲を見れば、残っているのは実力のある冒険者ばかりである。


 なので残れなかった者のほとんどは、DランクとCランクの冒険者がほとんどなのだろう。


 だとすれば、まだ大丈夫なはずだ。けど、このダンジョンはやっぱり、どうにもおかしくないか?


 謎の落とし穴の罠といい、場違いなモンスターたちが現れる砦の迷路……。どう考えても、普通ではない。


 なんだか、とても嫌な予感がする……。


 オラはそう思いながらも、他の冒険者に続いて走り続けるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ