表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

284/470

SS ツクロダメイド隊

 ※時期的には086くらいの話です。


 ツクロダの元には、優秀なメイド隊がいる。


 このメイド隊は、ツクロダが直々に選んで加入させていた。


 まず第一に容姿が優れている必要があり、第二に頭が良いこと。


 そして第三に、何かしらの能力が高い必要がある。


 必然的に裕福な商家や学者、貴族などの娘が多い。


 また服装は卑猥(ひわい)であり、メイド服は超ミニスカートに加えて、上半身はほぼ水着といっても過言ではないだろう。


 頭にはホワイトブリムをつけ、白いニーハイソックスを()いている。


 どう見てもそういう店の娘にしか見えないが、この卑猥なメイド服は何気に高性能だ。


 ツクロダの神授スキルで作り出されたこのメイド服は、そこらの防具など相手にならないくらいには優秀である。


 そんな高性能で卑猥なメイド服を着る娘たちであるが、実は大きな役割を持っていた。


 当初はツクロダの趣味で集めたメイド隊だったが、次第にツクロダの雑事を手伝うようになっていく。


 優秀な彼女らは、ツクロダの予想を超えて活躍した。


 元々面倒な事が嫌いであり、趣味に没頭したいツクロダは、次第に彼女らに頼ることが多くなる。


 仕舞いにはツクロダの判断が必要な事も、丸投げしてしまう。


 そして最終的には、ツクロダが大陸を統一する為の作戦も、メイド隊が考えるようになった。


 そう、一連の事件は、全てこのメイド隊が考えた内容である。


 当然その成果は、全てツクロダのものだ。


 ちなみに失敗した場合は、動いた者本人かメイド隊全体の責任となる。


 故にこれまでツクロダが優秀だと思っていたジンの考えは、全て勘違いなのだ。


 実際のツクロダに、ここまでの計画を練るほどの知能や実行力は無い。


 加えて今では神授スキルでの物作りと、ハーレムや美食を味わうことで忙しかった。


 しかしそれでもなお、ツクロダの欲望は尽きない。


 どうにかしてこの大陸を支配し、更には国境門を超えた先の国々を蹂躙(じゅうりん)したいと思っている。


 その欲望を叶えるために、ツクロダメイド隊は寝る間を惜しんで頑張っていた。


 なので当然、ツクロダのメイド隊への扱いは良い物だろう。そう考えるのが普通である。


 だが実際にはその真逆であり、メイド隊への扱いは粗雑だった。


 あらゆるものが手に入り、大抵の望みが叶うようになったツクロダ。


 故に古いオモチャには、既に飽きているのである。


 つまりメイド隊がどうなろうと、ツクロダとしては最早どうでもいいのだ。


 けれども、成果を出さないことは許さない。


 自分に尽くすことを、当然だと思っている。


 むしろ何か失敗したら、酷い目に遭わせて楽しもうとすら考えていた。


 その事実を、ツクロダメイド隊は知りながらも働き続ける。


 重度の洗脳により、ツクロダを神だと思っているのだ。


 故にツクロダに対しては、絶対服従である。


 例えどのような目に遭おうとも、ツクロダを裏切ることはない。


 そんな悲劇的な存在が、彼女らツクロダメイド隊である。


 これまでの活躍に対して、得られたものは何もない。


 ツクロダに飽きられ、何かミスをすれば破滅が待っている。


 そんなツクロダメイド隊の終わりは、もう近い。


 救いは無く、誰も気がつかないだろう。


 もし、ツクロダが死亡するようなことがあれば、彼女らはある意味解放されるのかもしれない。


 だがそれは同時に、生命の終わりでもある。


 そう、ツクロダが死亡すれば、彼女らも道連れなのだ。


 彼女らツクロダメイド隊は、ツクロダのオモチャ。


 製作者が死亡すれば、同時に自壊してしまう。そんな悲劇的なオモチャなのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ