SS リードの前日譚
このSSはカクヨムにて、投稿文字数が100万文字を突破した記念で投稿したのものになります。
またこのSSは、カクヨムのサポーター様向けに普段投稿しているものでもあります。
加えてSSは今回7本あります。
そして投稿話数調整のため、本日の投稿はSSだけになります。
よろしくお願いいたします。
※時期的には063くらいの話です。
僕の名前はリード・ハパンナ。ハパンナ子爵家の次男でもある。
次男というのは、正直微妙なポジションだ。
家を継ぐ長男のスペアでもあるので、領主としての勉強もしなければならない。
それなのに最終的には領主にはなれず、別の道に進む必要がある。
僕は別に領主になりたい訳ではないけど、勉強の時間がとても惜しい。
その時間があればもっと、モンスターたちを育成できるはずだ。
僕は将来的には、国の代表になるような偉大なサモナーになりたい。
師匠であり尊敬できるディーバのように、様々な地にも行きたかった。
けれども、それは許されない。
兄が正式に家を継ぐまでは、危険な旅など言語道断だろう。
だから僕にできるのは、たまに護衛を連れてハパンナダンジョンの低層を探索するくらいだ。
後はモンスター園に行き、使役するモンスター候補を吟味している。
そこでCランクのアサシンクロウを使役したかったのだけど、上手くは行かない。
ロックリザードのロッテンでは、中々認めさせるのは厳しいみたいだ。
一応とっておきのモンスターがいるのだけど、まだ僕のことを完全には認めてくれてはいない。
そんなモンスターでアサシンクロウを認めさせようとするのは、僕の矜持が許さなかった。
加えて、父からも反対されている。
それをして味を占めたサモナーは、いずれゆがみが生じて成功できなくなるらしい。
当然だと思う。
認められていないモンスターで新たなモンスターを従えていけば、いずれ周囲には主を認めていないモンスターばかりになってしまうだろう。
またサモナーやテイマーは、容量の問題でなくなくモンスターと別れなければいけない時もある。
そうした時は大抵、ランクの低く弱いモンスターが選択されることが多い。
だとすれば結果として、主を認めているモンスターが皆無という状況になる可能性があった。
お互いに認め合うことで、モンスターは本来の力以上の能力を発揮できる。
だからその状態に陥ったサモナーやテイマーは、成功しないのだろう。
僕は将来、そんなサモナーにはなりたくない。
故に状況が厳しくとも、僕の事を認めてくれているロッテンで、アサシンクロウを認めさせる必要があるんだ。
けれども、挑戦できる時間は限られている。
契約は早い者勝ちだ。一応領主の息子という事で、他の挑戦者の受付は止めてもらった。
しかしそれも、永遠ではない。
学園の長期休暇が、終わるまでとなっている。
だから何とかして、アサシンクロウを認めさせたい。
けれどもあともう一歩のところで、毎回失敗してしまう。
いったい、僕に何が足りないのだろうか。
それが、分からない。
ロッテンとは、確かな信頼関係がある。
強さも、ロックリザードとしてはかなりのものだ。
なら問題があるのは、僕自身だろうか?
いったい、どうすれば良いのだろう。
ディーバに訊いても、それは自分で気がつかなければいけないらしい。
答えを教えてもらったところで、理解できるとは限らないようだ。
逆にその先入観から、遠ざかってしまう事もあると言われた。
だから、自分でその何かを理解しなければいけない。
これは、本当に困った。
簡単には、解決できそうにはない。
果たして学園の長期休暇が終わるまでに、どうにかできるのだろうか?
僕の価値観を変える大きな何かが起きなければ、難しいかもしれない。
しかしそんな悩みに頭を抱えていたある日、僕は運命的な出会いをすることになる。
この出会いが僕の人生を大きく変えることになるとは、このときはつゆほども考えていなかった。




