表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
皇国召喚 ~壬午の大転移~(己亥の大移行)  作者: 303 ◆CFYEo93rhU
番外編
115/116

番外編43『シャーナさまと蓄音機』

 リンド王国、ノールベルグ城。

 ある日の午後、シャーナは侍女を呼ぶ呼び鈴を鳴らすと、蓄音機のスイッチを入れ、急いでカーテンの裏に隠れた。


「お呼びでございますか?」

 …………。

「陛下?」

 自分を呼んだ筈のシャーナの姿が見えない。

『あなたの後ろに居ますよ』

 突然聞こえたシャーナの声に振り向くも、そこに姿は無い。

『あなたの後ろに居ますよ』

 もう一度振り返るが、やはり誰の姿も無い。

 そもそも声の聞こえる方向と“後ろ”が一致しない。

「陛下、どちらにいらっしゃるのですか?」

『私はここに居ますよ』

 部屋に姿は無いのに“ここ”とは?

 おろおろする侍女をカーテンの影から覗き見るシャーナは笑いを堪えるのに必死だ。



 件の蓄音機は、女王即位と国交樹立に対するお祝いの品として皇国天皇から贈られたものだった。

 皇国外の外国人が持つものとしては現状ユラ教皇とリンド女王しか持たない貴重品である。

 機能もそうだが、調度品としての外装も素晴らしい。むしろ外装の方が高価なくらいだ。

 皇国風の漆の箱に入れられており、花鳥風月をあしらった蒔絵、蝶番などに用いられる金細工は皇国でも最高の職人達の手による。

 外装だけで100万リルスの値がついてもおかしくないくらいなのだ。

 さらに中に入れられている、本体たる蓄音機が皇国以外の国では作成不可能な高度製品であり、輸出もされていない事から、実質値が付けられないも同然。

 当代のリンド王家の財産としては破格の物品であることは確かであろう。

 それを、侍女との遊びに使うとは……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] シャーナ様がイタズラして笑っている姿にほっこりしました。 [一言] 異世界では超文明的な道具なのですが・・・ただ普通にありそうで楽しいお話でした。 シャーナ様はどんな曲を聴かれるのですか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ