表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/27

Phase:8

 次の対戦相手の確認のためトーナメント表をみる。あと5回勝利すれば優勝か、

相手のアバターネームは・・・


《次の対戦相手・・・社畜戦士水原 & ニート仮面》


 毎度毎度ネーミングが酷いな、さっきのゲスヤン達といい、もっとマシな名前は無かったのだろうか・・・


まあいい、とりあえず次の対戦は・・・ゲーム内で2時間後か、意外と短いな


「マシロ君、次の試合2時間後だってさ、どうする?」

「対戦相手の過去の対戦動画がアップされてます、みておいたほうが良いかも知れません」

「お、そうか、そういうのもあるんだな、よし!みておこう」


 アルタイル越しにネットを開くと公式サイトから過去に開催された公式試合の対戦をみる事が出来るようだ、マシロ君は良くこんなの見つけたな、僕は公式サイトなんてみてなかったぞ・・・

うわ、他にもいろいろ情報載ってる!これは結構頻繁にみておいたほうがいいかも、現状一般公開されているマキナの種類とか・・・なになに?ゲーム内の企業が開発している装備は一般公開されているものが型落ちモノで開発中の売りに出されている設計図がある・・・そういうことか、道理で性能が低いと思ったんだ、あ、でも動力炉はあんまり進歩してないっぽいな、なるほど、ゲーム内のお金はどう使うのかと思ってたが(必要物資は自分で取りにいけばいいし、エネルギーはプラントで生産できるし)自分で作らずとも買えるって事か・・・、苦労したんだけどな。

 ゲーム内のお金は手に入れた物資や作ったマキナのパーツを売ることでも稼げるようだ、なるほど、自分で作るのが面倒な人は買ったパーツで機体を組んでるのか、なるほどなぁ、そうなるとプレイヤーメイドのパーツなんかは物によってはかなり高価になりそうだな。


 公式サイト内には掲示板もある、ここもかなり賑わっているようだ、メック板とかパイロット板とかいろいろあるみたいだな、開発に行き詰ったらこういうところをみても良いかもしれない。


 対戦相手の過去の動画もみておこう・・・、あ、ダイジェスト版がある、こっちにしよ


 次の対戦相手のふたりは装備が正反対の組み合わせだな、社畜戦士水原は左側にシールド、右側に長距離ライフルと堅実な構成、反してニート仮面の方は火力が高い代わりに射程の短いビームショットガンのような物を2基と他は全部スラスターに回してるのか・・・、社畜戦士にかまっていると急接近してきたニート仮面にやられるし、ニート仮面は回避性能が高いから追いかけてると社畜のほうに撃たれる、なかなかうまく出来てる、まぁ既存の一般公開武器の組み合わせだからこっちのほうが有利だが・・・


 「マシロ君ならどう攻略する?」

「相手は多分近接タイプが前衛でかき回して後衛が狙撃、撃たれても盾で防ぐ作戦でくると思います、過去の他の対戦でもその傾向が多かったですからね、こっちはうまく1対1の状況に持ち込めればいけると思います、2対2に持ち込まれた場合は先にふたりで近接特化の方を片付けましょう、狙撃されてもアルタイルやベガにシールドの制御をさせれば遠距離から一方的にしとめられるはずです。」


「なるほどな、じゃあ次の試合は固まって動こう、接敵したら基本的には僕が近接の相手をしよう、マシロ君は盾持ちの相手だ、僕の方は盾持ちから引き離すように立ち回るからマシロ君は狙撃をさせないようにビームを撃ち続けてくれ、出力を絞れば弾幕を張れる、やり方はわかるね?」


「はい、覚えてます、倒せそうならやっちゃってもいいんですよね?」

「もちろん、先にどちらかが倒せたら加勢に加わろう」

「了解です」


 本戦まで勝ち残ると試合はゲーム内で五日づつ間を空けて行われるようだ、機体の修理や整備のためでもあるが、本戦では勝ち残ると賞金やマキナの設計図を貰えるらしいのでどの選手もかなり気合が入るらしいし、かなり盛り上がるそうなので期間は広く取っているようだ。

 大方パイロットタイプのユーザーは賞金目当て、メックタイプのユーザーは設計図狙いだろう。


 僕らは作るのも乗るのもやるからどっちにしても得だ(メック系ユーザーは操作をAI任せにすることも多いとのこと)。


 よし、作戦もまとまったところだが次の試合は・・・あと1時間か、会場の中継では解説のふたりが大会の注目選手についての話題を語っているようだ、このまま進んでいけば戦うかもしれない相手のことだし、聞いておいたほうが良いかもしれないな。


 「マシロ君、解説のふたりが強豪選手の解説してるみたいだ、もしかしたら戦う相手かもしれないし、聞いておく?」

「そうですね、僕ら以外の視点だからこその情報もあるかも知れません、聞いておいて損はないと思います」



 「おやおや、ずいぶんと余裕じゃないか、まるでこの社畜戦士水原を倒せるかのような物言いだな」



 声の方向をみるとスーツ姿に七三分けの名刺を首から提げた眼鏡の男が向かってくる、名刺に書かれた名前は水原・・・まぁ名乗ってるんだから水原じゃなかったら逆に驚くが・・・


 ってか社畜なのにゲームする時間はあるんだな・・・いや実際に社畜かどうかはわからんけども・・・


『ラズール様、選手解説の記録をしておきましょうか?』

「頼む、で?わざわざ次の対戦相手様がなんの御用かな?」


「いやいや、大した用じゃない、君らのマキナが木っ端微塵になるのが怖かったら棄権してみてはどうかとおもってね、なぁに、やさしい忠告だよ」


 社畜戦士はそれだけ言うと嗤いながら歩き去っていく




「アルタイル、今の音声記録とってあるか?」

『はい、音声記録は5分毎に保存してあります』


「ならアイツの最後のセリフだけ切り取っとけ、勝ったら大音量で流してやる」


 僕のマキナを木っ端微塵?・・・・・・やれるもんならやってみろ



「マシロ君、作戦変更だ、最初から出力全開でぶっ飛ばす・・・」

「了解しました」


「アルタイル、試合まであといくらだ?」

『50分です』


「よし、ブルーだけ一度工房に戻して武装を変えよう」


『了解です、換装に予想される時間は15分です』


「わかった、早めに済ませよう」




 ジェミナス相手に喧嘩を売るとはいい度胸だ、アイツの機体如きふっ飛ばしてやる!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ