表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/183

リアル過去編「部下と友と」 前編

「時野主任、新しい子お願いできるかな?」

新人が入社して半年が経とうとしていた頃、時野は、業務課長から

お願いされた。

「課長、自分に新人は任さないという事でしたが・・・。」

「ああ、大丈夫だよ。男性だから。」

「はあ。」

時野は、とある事情で、主任に降格しており、業務課に所属していた。

「始めまして、常磐といいます。宜しくお願いします。」

【どんな、問題児かと思ったが、感じよさそうじゃないか】

常磐は、小柄で中性的な顔立ちをしていた。

「まあ、仕事の依頼があるまで、好きな事でもしといてくれ。」

「ネット使ってもいいんですか?」

「ああ、エロ以外ならな。」

時野自身、業務課預かりと言う事で、業務課の仕事は無かった。

そんな、時野の元へ回されるって事は、何かしらの問題があるはずと時野は思っていた。


「すみません。時野さん、常盤君を借りたいんですが。」

「えっ・・・。」

かつての部下であった男が声を掛けてきた。


設計課の方で、手書きの図面をCADに落とす雑用の仕事だった。

山のように積まれた図面は、時野がざっとみても3、4日かかるような量だった。

「これを2日で、お願いできるかな?」

「は~い。」

設計課課長補佐の無理難題に、常磐は軽く返事をした。

「ちょ、ちょっと課長補佐、よろしいでしょうか?」

時野は人目を気にして、課長補佐を人が居ない場所へ連れて行った。

「おい、あれを2日って無理だろ?」

「時野さん知らないんですか?あの新人、めちゃくちゃ仕事早いんですよ。」

「出来る子なのか?」

「ええ、もの凄く。」

「何で、俺の所に回ってきたんだ?」

「仕事は、出来るんですが、まったく協調性がないんですよ。」

「例えば?」

「殆ど定時で帰りますね。」

「仕事ほったらかしで?」

「いえ、仕事はキチンとこなしてます。」

「じゃあ、いいじゃねえか?」

「何ていうのか、周りに気を使わない子なんですよ。

周りが忙しく仕事してても気にせず帰っちゃうんで。」

「それで、あちこちたらい回しされて俺のとこへ?」

「ですね。」


「おい、常磐。帰宅する前に業務課に顔出すように。」

「了解です。」

【素直な奴にしか見えないんだが・・・】

時野は、一人業務課へと戻った。

午後の業務が始まって、間もなく時野の元へ内線が掛かってきた。

「受付ですが、時野さんに面会を希望されてる方が。」

「女性?」

「残念ながら男性ですよ。」

「了解。」

時野は、受付ロビーへと向かった。


そこで、待っていたのは、作業着を着た若い男性だった。

「おー、権蔵じゃないか。」

「ちょっ、時野さん下の名前やめてくださいよ。」

「久しぶりだな。」

合田権造は、波田運輸サービスの従業員で、波田進のずーっと下の後輩だった。

暴走族の。

時野は、波田と同じ3流高校を卒業しているが、そういうのとは縁遠く、

単に波田と友人というだけだった。

合田権造との関係も、権造が波田運輸サービスに入ってからの付き合いとなる。


「実は、いまうち大変な事になってまして。」

権造が、波田運輸サービスの現状を説明した。

波田運輸サービスは、波田が一人で立ち上げた会社で、今は波田と権造、会計の

3人の従業員とパートの春子さん、バイトと計5人でやり繰りしている。

なんとかカツカツ黒字で回していたのだが、運用資金の300万を持って会計が

逃げてしまったのだ。

警察にも通報は済ませたが、会計の足取りは掴めていない。

月末も迫っており、銀行への借入金の返済や取引先への支払い等で、

社長の波田は、金策であちこちを回ってはいるのだが、

今の所、銀行の新たな借入は、望めないらしい。

「俺が車とか買わずに貯金してれば・・・。」

権造は酷く悔やんでいた。

「話は、わかった。権造、お前は先に帰ってろ。

 後から俺も顔出すから。」

「すみません。俺、時野さんしか頼れる人居なくて。」

権造は何度も、頭を下げながら帰って行った。

【さて、300くらいなら、俺が用立ててもいいんだが、

進の奴は絶対受けとらないだろうなあ。】

暫く思案して、時野は会社を後にした。


「久しぶり」

時野が波田運輸サービスに顔を出すと、まるでお通夜をやってるかのように、

所内全体が暗い、雰囲気だった。

「時野さん、いらっしゃいませ。コーヒー入れましょうか?」

「相変わらず春子さんは、お美しい。直ぐ出ますんでいいですよ。

 おい、進、ちょっと付き合え。」

「あ、ああ。」

二人は、波田運輸サービスを後にした。

「権造の奴が何か言ったのか?」

「従業員に心配される用じゃあ、社長としてまだまだだな、進。」

二人は都銀の前についた。

「ここは、うちのメインバンクじゃないか。」

「話は通してある。」


「こちらにサインして頂ければ、300万ご融資いたします。」

銀行の融資課の人間が波田進に言った。

「えっ、しかし・・・。」

困惑する波田。

メインバンクには既に借入を断られていたからだ。

「波田さんの会社が、問題無い事は私も重々承知してるんですが、

 このご時世なんで、決済が取れないんですよ。」

そう言って、担当者は、保証人の欄を示した。

そこには時野の名前と判が押されていた。

「時野っ、お前っ」

「気にするな、お前がちゃんと返済すれば、俺には何の迷惑も掛からん。」

「しかしっ。」

「なんだ、300万如きを返済する自信がないのか?」

「ば、馬鹿にするな。300万くらい直ぐに返済出来るっ。」

「じゃあ問題ないだろ。」

「・・・。」

波田進は、サインをして300万円を借りる事が出来た。

「まっさきに、この借入金から返済する。お前には絶対迷惑はかけない。」

「そんな事はどうでもいいから、権造や春子さんに心配かけるな。」

「面目ない。」

「困った時は、俺の所にいいに来ればいいのに。」

「・・・。」

「まあいい、俺は会社があるから帰る。またなっ。」

「あ、ああ。」

時野が背を向け歩き出すと、波田進は深々と頭を下げた。


帰社して、業務課へ戻ると既に常磐が席に座っていた。

「今日の分は終わったのか?」

「全部終わっちゃいました。」

「えっ・・・。」

常磐はネットしながら、サラッと答えた。

「ちょっと、設計課行ってくるから、常磐は待ってろ。」

「は~い。」

設計課に行くとかつての部下、課長補佐が、図面チェックをしていた。

「課長補佐、常磐が業務課に戻ってきてますが。」

「え、ええ。さすがに2日は掛かると思ってたんですが、終わったようです。」

「・・・。」

「また、仕事頼むかもしれませんので、その時はお願いします。」

「え、ええ。」


業務課で、常磐は自分のノートパソコンでずっとネットを見ていた。

「常磐、今日の夜付き合えるか?」

「僕、お酒飲めませんよ?」

「ウーロン茶やコーラで構わんよ。」

「それなら、お付き合いします。」

【まったく協調性が無い訳じゃあないような・・・】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ