表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/41

第40話 終結

「………お前が、師匠の息子だ?笑わせんな!お前と師匠はどこも似ちゃいねえぞ!!」


 明らかにキレた様子で、男は俺を睨みつける


「二度はないぜ。その冗談をもう一度言ってみろ、一瞬の内に殺してやるよ」


 豹変したように、男の口調は刺々しいものに変わる。


 冗談……っていうか、本当なんだけどな……

 けど本当の事言っても信じてくれないだろうし。


「す、すみません!今のはジョークです、ジョーク」


 ここは穏便に済ませて、本部とやらで蚊帳に説明してもらおう。


「そういうことなら、とりあえずお前達は本部へ連れて行く、いいな?」


 俺とシエルは頷く。

 金髪マッチョは倒れたまま起きていない。

 碓氷さんは……


 と、俺はそこでようやく気がつく、碓氷さんの姿がないことに。


「くそぉ!師匠の事に気を取られてた……」


 男は悔しそうに叫ぶ。


「まぁ、支部長一人を捕えることができたわけだ、プラスに考えていよう」


 男は独りで何やら呟いているみたいだ。

 すると男は、駐車場に停められていたトラックに近づき、こう言った。


「お前ら、ここに乗れ」

 

 指示されるがまま、俺とシエルは、トラックのトレーラーに乗り込んだ。

 そして金髪マッチョは、縄で動けなくされたまま、俺達と同じようにトレーラーにぶち込まれた。


「一応言っておくが、下手な真似はしないようにな。俺の手元のボタン一つで、トラックが爆発するよう改造されてるから」

「ば、爆発っ!?」


 これじゃあトラックじゃなくてトラップじゃねえか。


「それじゃ、出発進行ぉ〜〜〜!!」


 こうして、苦痛で退屈な、史上最悪の運転が始まった。










 運転を始めて、十分ほどが経過した。

 現在、横にいるシエルは、よだれ垂らして爆睡中。


 腕を拘束されて何もできないし、流石に俺も暇になってきた。

 けれど眠りたいとも思わないし……


 と、ここで俺は、勇気の決断をした。


「……あ、あのー、質問なんですけどー」

「ん、なんだ?何でも聞け!」


 運転前とは明らかに機嫌が良い。

 めちゃくちゃ優男じゃん!


「えっとー、おじさんの能力って何ですか?」


 先程目の当たりにした、超人的な動き。

 シエルも大概だが、あのジジイの動きはレベルが違った。速すぎて視界から消えてたし。

 俺の予想じゃ、スピードに特化した能力だと推測される。

 なにせ、【能力】は皆が均等にされているらしい。

 一つの分野でずば抜けていても、他の分野はそんなにだったり、全体がある程度高い代わりに、ずば抜けて高いものがない、とか。

 そう考えてみると、俺の能力は釣り合ってない気がする。

 一日一回しか使えないくせに、効果は相手の心を読むだけ。

 なんて使えない能力だ!


 と、ここでジジイから返答が返ってきた。


「俺の能力かー、秘匿にすべきなんだろうけど、自慢したいから言っちゃうよー。俺の能力は、【他人の肉体を宿す】能力だ」

「………なんか、思ってた能力とは違うな」

「あんま強そうじゃねえだろ?」

「他人の体に変わるって、例えば俺の体に変わったとしたら、俺の能力まで使えるんですか?」

「うーん、そこは俺自身まだ理解しちゃいない。まぁ憶測になるが、使えるだろう。とは言え、強い能力の人間に、なりたくてもなれないんだよ」

「え?なんでですか?」

「この能力はな、俺が最も信頼を置く人間、かつ体格がほぼ同じ人間にしか変われないんだ」

「限定的すぎません!?おじさんくらいの体格の人はそうそういないし、さらに信頼を置く人ってなったら、もう誰もいないんじゃないのか?」

「それがそうでもないんだ……俺には、師匠がいてな。師匠は今や、死にかけのおいぼれのはずなんだが、それでも肉体は衰えちゃいなかった。能力を使うことなく、化け物じみた動きをする。……それでも、俺はまだ、師匠の力を完全には引き出せていないんだ」


 おじさんはニヤけながら、自慢げに自らの師匠を語る。


「へー、そんなすごい人間がいるんですね」


 早瀬川の血に匹敵するかもな。

 もしかしたら、父さんや爺ちゃんよりも強いかも……知りたい


「なんて名前なんですか?」


 俺は好奇心を抑えきれず、そう問う。


「名は、早瀬川源蔵。俺の尊敬する、憧れの師匠だ」


 ……は?何言ってんだ?

 爺ちゃんが師匠?

 というか死にかけのおいぼれって……それはつまり……

 ……まだ、爺ちゃんは生きている?


「何言ってんだお前。爺ちゃんは、とっくの昔に……」


 その時、俺はふと、思い出した。

 金髪マッチョが乗り込んできた時、奴は言っていた。

 『早瀬川源蔵の居場所を吐け』

 なんだ……どういうことだ……


 頭の中で、合点がいかないような、だけど正しく思えてしまうような、そんな矛盾が浮かんだ。


「おーい、何だってー?よく聞こえなかったー」

「な、なんでもない……」


 いや、爺ちゃんが生きているわけない。

 だって生きていたなら、なんで家に戻って来なかったのさ。

 そうすれば、母さんを助けられたのに。

 爺ちゃんなら絶対、守ってあげられたのに。

 爺ちゃんは死んだんだ。

 戦争を終結させ、最後は子供を庇い、英雄として散った、俺の、自慢の爺ちゃんなんだ。

 

 けど、もし……もし本当に生きているのだとしたら。

 俺はもう、笑顔で会うことはできないと思う。





これにて、体育祭編終了です。

次回からは新章突入なので、ぜひぜひ見てください!

感想など、参考にさせてもらいますのでどんどんお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ