表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

第2話 転校生

 教頭との話が終わり、教室へ戻る俺の歩みを止めたのは、ある少女だった。

 教室の扉の前で、ずっと棒立ちをする少女がいた。

 そして彼女は、超がつくほどの美少女だった。

 黒髪が腰あたりまで伸びるほどのロング、整った顔立ち、何より目立つのは、その帽子だった。


「………なんで探偵帽なんか被ってんだ」


 だがその幼い顔立ちに反して、それは中々に似合っていた。

 

 俺はそんな彼女の前を素通りし、教室の中へと入って行った。


 教室には、俺を除く全員が座っていた。

 無論、先生もだ。 


「すみません、遅れました」

「お、間に合ったな早瀬川。丁度今、転校生を紹介するところだったんだ」

「へー」


 俺は興味なさそうに相槌を打ち、席に座った。

 ………ということはつまり、さっきの少女は。


「それじゃあ、入っていいぞ!」

「ハイ!!!!」


 元気良く返事をしたと思えば、ドアの向こうから現れたのは、ガッチガチに頬を強張らせた、先程の少女だった。


「結構可愛いな……」

「それな……」


 そんな、品定めする声が、チラホラと聞こえてくる。


「なぁ幸一、あの子可愛いよな」


 俺の後ろに座る、沢山信木もまた、そんな事を言ってきた。

 

「声がでかい、聞こえるぞ」


 俺は指を、信木の顔の前に立て、止めるように言う。


「それじゃあ、自己紹介を頼む」

「わ、わかりま、した」


 先生に言われ、彼女は自己紹介を始める。

 と、その前に……彼女は深く息を吸い、そして吐いた。

 深呼吸で緊張を和らげようとしているのかな。


「はぁぁぁーー……ふぅぅぅぅぅーー……。よし!私の名前は、如月可憐きさらぎかれん。可憐って呼んでね!」


 と、先程とは違い、スラスラと聞いていて気持ちの良い自己紹介を始めた。

 それから、好きな物や特技なんかを話し、自己紹介は終わった。

 自己紹介が終わると、皆が拍手をしていて、如月のクラス内での地位は決まったようなものだった。


「よーし、それじゃあ如月は………」


 如月の席を決めるのか……とは言っても、空いてる席なんてここくらいだろ……あ。


「あそこだな」


 そう言って先生が指したのは、俺の隣の席だった。


「えーー……」


 俺はガッカリしたような声を出してしまった。

 これはワザとではなく、本当に不意に出てしまったのだ。


「何だ、不満か?」

「い、いえ。何でも無いです……」


 俺は少し焦りつつ、そう言った。

 俺のガッカリしたような声が気に食わなかったのか、近くで聞いていた何人かが、俺を冷ややかな目で見てくる。

 

 如月は、そんな俺には目もくれず、満面の笑みで席に着いた。

 椅子に座ると同時に、如月は俺の方へ向き、こう言った。


「これからよろしくね、早瀬川幸一はやせがわこういち君」

「あ、あぁ……よろしく、如月……さん」


 俺はぶっきらぼうにそう答えた。

 それは彼女が、俺に話しかける一瞬、口元がいやらしく、動いたような気がしたから……


 ◇◇◇


 昼休みになった。

 俺はいつもの如く、一人で屋上に来ていた。

 誰もいないスペースを自由に使える、こんな快適な時間はそうそうない。

 そうして俺は、外の景色を眺めながら、大好きな餡パンをかじりついていた。

 そんな時、ふと屋上のドアが開く音がした。


 俺は、もしや!?と思い、後ろを振り返る。

 入って来たのは、あの転校生、如月可憐だった。


「なんだ、驚かすなよ」

「ごめんなさい、そんな気は無かったの」


 ふー、と安心したのも束の間。

 俺はとっさに、餡パンを食うのを止め、というか餡パンを持つのを止めた。

 

「なん……だよ、それ……?」


 俺は如月が持っていた物に、衝撃を覚えた。

 彼女は、黒い黒い、人間を簡単に殺せる砲弾を、持っていた。


「拳銃だけど、知らない?」

「は、はは!おもちゃのだろ、それ。簡単に騙されると………」


 俺が言い終わる前に、彼女は銃を撃って見せた。

 パンー……と空気の斬られる音がしたかと思えば、俺の足元からは、煙が立ち込めていた。

 俺の右足横の地面には、銃弾がめり込まれていた。

 

 ………夢だろ、これ。


 俺は頬を強く引っ叩いた。


「………痛い」

「………それ本当にする人初めてみた」


 カチッ……


 如月が近づいて来た。

 俺は恐怖のあまり、体が動かなかった。

 そしてすぐに、彼女は俺の目の前に来た。

 銃口を俺の額に当て、こう告げた。


「単刀直入に聞くわ。アンタ、能力者なの?」

「もし能力者だったら、何かされるのか……?」

「勿論、殺すわ」


「俺能力者じゃないです!!」

「じゃあ殺す」


 えぇ………


「それも嘘です!!!」

「何なのよもう………」


 お前が何なんだよ!

 クソ、何言っても無駄なんじゃねえかよ……畜生が。


「何でお前は、能力者を殺そうとするんだ?」

革命者レンブラーの火種をこの世から抹消するためよ」

「………革命者だって?」


 自らを創造神と名乗り、世界を取り巻く巨大犯罪者組織、それが革命者。

 大企業として名誉を拡げる裏で、幾多もの犯罪を行っているという。

 そしてその構成員のほとんどが、能力者であるということもあり、政府は簡単に手出しができない状況にあるらしい。


 そんなやばい奴らを止めようなんて、無理な話だ。


「私のお兄ちゃんはね、革命者の幹部よ」

「そうなのか」


 俺は興味無さそうに返事をする。

 兄を救いたいとかそういうやつだろう、馬鹿馬鹿しい。

 家族に愛なんて存在しないんだから。


「勿論、自分から行ったわけじゃない」


 面倒な話しを聞かされるのはごめんだが、ここで聞かないとかえって俺が殺されそうだし、聞いておくことにしよう。


「それなら何で革命者なんかになったんだ?」

「………親に売られたのよ」


 そこから彼女は、革命者の内情を話し始めた。

 俺は、さっきとは違い、真剣に聞いていた。


「アイツらはね、非能力者を能力者に変える実験を行っていたの。それには被験者が足りなかった。だから被験者を集めるため、実験に参加すれば莫大な資金を渡す、そう言ってたくさんの人を集めたの。そして私の両親は、その大金に目が眩んで、お兄ちゃんを………」

「………お前も、同じだったんだな」

「え?」


 俺は、如月の拳銃に恐れることなく、近づいた。

 そして………


「な、なぁっ………!」


 俺は近づいた勢いのまま、如月に抱きついた。


「ナ、ナ、ナ、ナニヲシテッッッッッッッ!!!」


 如月は赤面し、焦っていた。

 それはもう焦りすぎて、思わず拳銃を離していたことに気がついてはいなかった……


 俺は抱きついたまま、気づかれないよう、如月が落とした拳銃を足で引き、自分の手元へと引き寄せる。


 寄せた拳銃を拾い、立ち上がった俺は、如月へ銃口を向けた。


「えっ……………」

「形勢逆転だな」


 かと言って、俺にはこいつを殺す度胸も、警察から逃げ回る力もない。

 自分が生きてるならそれでいい。

 だからこのまま、何事もなく終わってくれよ……


「………ふん、そんなので勝った気になるなんてね」

「なんだ、負け惜しみか?」


 そう言い、俺は如月を罵った。

 攻めの姿勢を崩してはならない。

 相手に勝利の希望を僅かでも持たせないのが、戦いのコツ。

 昔、爺ちゃんに教わった事だ。


「負け惜しみですって……!?あんたのその口、喋れないくらいに殴り倒してあげるわ!」


 そう言って如月は足を振り上げ、踏み込む。

 すると、地面にヒビが入った。


 おいおい……コンクリだよな……これ…

 

「行くわよ……」


 如月は構えた。

 全力疾走している時のような、前屈みの姿勢で、俺を睨みながら……


 やべえ……これマジのやつだ!


「うがぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


 虎のような呻き声を発しながら、如月が走り出したその瞬間………!!


 ピピピピ!ピピピピ!


 突如、携帯の着信音のようなものが鳴り響いた。


 如月は止まり、ズボンのポケットに手をやる。

 そして携帯と共に手を出した。


「もう、いい所だったのに!何よ!」


 どうやら着信は、如月の携帯からだったようだ。

 如月は少しイラついた様子で、電話相手と話しだした。


「うん………えぇ!それならすぐに教えてよ!何で言ってくれなかったのよもう!分かった、すぐに行くわ!」


 如月はそう言って電話をきると、こっちを睨みながら猛ダッシュで帰って行った。


「………ほんと、何だったんだよ」


 命拾いしたのかな……


 と、途端に俺は手に持っている物に嫌な予感を感じ、目をやった。

 俺は、如月が置いていった拳銃をガッチリと握っていた。


「…………はぁ」


 ため息が溢れた。

 どうすんだよ、これ………

 アイツもどっか行っちまったし、このまま置いておくか?

 いや、見つかって指紋認証でもされたら一発でバレる。

 それだけはダメだ。

 うん、普通に警察に届けよう。

 怪しまれるかもしれんが、それが一番安全ではある。


「災難な日だよ、全く……」


 そうして俺は、警察署へと向かうことにした。

 ちなみに今は、授業中だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ