128.重大な過失
一瞬だった。手足がバラバラになり、鮮血とともに宙を舞うのが見えた……。
「よっしゃああああっ! クソセクトを仕留めたああああっ!」
「またしても作戦勝ちだねっ!」
「おう、ラキル。でもまだとどめは刺してねえし、これからじっくり生きたまま解剖――」
「――誰が生きたまま解剖だって……?」
「「……へ?」」
俺は無傷だった。そりゃそうだろう。地中のオランドと《反転》で入れ替わってたんだからな。その効果が切れて俺が地上に戻り、今や髪と耳だけでなく手足もないオランドが土の中に戻ったってわけだ。さすがに可哀想なので地上に出してやろうか。
「……あ、あ、ありがとぅ。シェクト……だいしゅき……はぁ、はぁ……」
「……」
オランド、喜んでるな。相変わらず寒気がするほど気持ち悪いけど、ここまでしぶといと賞賛に値する。もうとっくに死んでてもおかしくないのに……。
「クソ……いや、セクト……参ったよ――」
「僕も――」
「――おっと……」
「「くっ……」」
そう言いつつ二人ともどうせ攻撃してくるだろうと思って《ワープ》で回避したら、やっぱり予想が的中した。
本当に油断ならないやつらだが、そういう風に思っていたからこそ、咄嗟に機転が利いて俺はあのとき《反転》という手段を選べたんだと思う。《人形化》とかだと動けないし、視点が限定されてしまうから、もっと慌ててしまった可能性がある。そうなるとミスがミスを産んで重大な失敗につながったかもしれない。
「――ぐはっ! セッ、セクト、俺が悪かった、だから許して……ぐほっ!?」
「うごっ! セクト、ぼ、僕が悪かった……ぬがっ!」
「か、カチュアぁ――」
「――意識回復しないでくださいぃぃ! てか早く死ねってんだよキモ男ぉ!」
「ぶぎっ……」
「……ククッ……おでは……自由、なのだ……」
「……」
俺の視界には様々な絶望が見世物のように並んでおり、最早それを他人事のように眺めるだけの作業になってきた。一方的に《ハンドクラブ》で甚振られるルベックとラキル、不細工になったカチュアに再び迫るもやはり足蹴にされるグレス、弱り切った顔で満月を見上げるオランド……。
だが、本当の地獄はこれからだ。決して楽に死なせはしない。
「「――ぶはっ!?」」
芝居でなく、本当に気絶していた様子のルベックとラキルが、《恵みの手》と《エアクラップ》の乱れうちで目覚める。
「どうした、赤い稲妻、クールデビル。もうかかってこないのか?」
「……ゆ、許してくれ……頼む……」
「……僕たちが悪かった……」
「……グレス、カチュア、オランド、お前たちも何か俺に言うことがあるんじゃないのか?」
「……ゴ……セ、セクトしゃまぁ……許してぇぇ……」
「……セクトさん……私、みんなにそそのかされてたんです……。悪く言えって……。本当はこんなこと、したくなかったのに……」
「「「「黒いビッチ……」」」」
「……な、何を言うんですか。みんなひどーぃ……」
「……」
追い詰められて、今度は最もバカにしてたはずの俺に媚び始めるなんて、さすが黒いオアシスと呼ばれていただけはある……いや、黒いビッチか……。
「……シェクト……ウスノロは……おでだった……。だかるぁ……許してくで……」
オランドのやつ、今頃気付いたのか。もっと早くその台詞が言えてれば、もしかしたら俺の気が変わったのかもしれないのに。もう、何もかも遅いが……。
「何弱気になってんだ。祭りはまだまだこれからだぞ? お前ら、存分に楽しもうじゃないか!」
「「「「「……」」」」」
俺は努めて明るく振る舞ったつもりだったが、みんな元気がなかった。
「おいおい、どうしたんだ? ノリが悪いぞ。そんなに死にたくないんだったら、これから俺に誠意のある謝罪を言えたやつだけ生かしてやろうかと思う。謝罪大会開催ってわけだ。だから元気出せっ!」
この言葉をきっかけに、周囲から一斉にごめんなさいの呪文が飛び出し始めたので、俺は唾を飛ばしながら大いに笑った。どれだけ謝ろうと、誰一人生還なんてさせるわけないのにな……。




