表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

123/130

123.表層化する傷跡


「もういいぃ。ゴミセクトを殺せええぇぇ……」


「……へ? で、でもグレス……様、クソセクトを捕まえるんじゃ……?」


「ルベック……仕方ないよ。手加減してたらオモチャに逃げられる」


「……私も遊ぶのはもう疲れました。キモイしとっとと殺しましょ……」


「……」


 少しは現実が見えるようになったらしい。言葉通り、やつらの動きが格段に良くなっているのがわかる。遠慮のない動きで俺を殺そうとしているのがわかる。


「クソセクトオオオッ!」


「ゴミムシイイイイィ!」


「早く死んでください!」


「ゴミセクトオぉぉ……!」


 爪が、刃が、水が、巨大な蛇の鱗が……俺の視界で際限なく煌めく。特に目立ったのがグレスの変身した姿。これが【聖蛇化】というやつか……。


 動き自体は《電光石火》を使ったルベックより遅いんだが、それでも【悪魔化】したラキルよりはスピードがあり、変則的かつ的確な動きで俺を絞めようとしてきて一番危険だと感じた。威圧感も凄くて、一歩間違えれば一番グロテスクに殺される羽目になるだろう。ねちっこい性格のグレスらしく、《神授眼》もしつこく使用してくる。


 しかし、あくまでも俺のやることは変わらない。足元に置いた《ワープ》に《エアクラップ》を使用し、少し離れた別の《ワープ》まで移動すると同時に前のワープゾーンを《幻草》にして追撃されないようにする。


「ラキル、向こうでクソセクトを待ち伏せしてくれ!」


「了解っ」


「……」


 というわけで、《ワープ》した先には【悪魔化】したラキルが待ち構えていたわけだが、《幻花》を挟んでいるので即座に別の場所に置いた《ワープ》に《エアクラップ》を使用することで飛び、同じように幻の草花でも置いて追われないようにするだけだった。あくまでも同じスキルを立て続けに使うようなことがなければ、別のスキルを挟むことによって再使用時間をキャンセルできるんだ。


 しかも、《ワープ》で移動したばかりのときに生じる、お互いに触れ合うことのできない相互不干渉状態――無敵時間――がほんの僅かだがあると気付いたし、《ワープ》単体だと別の場所に飛ばされるせいで相手も手を出し辛いというのもあるんだろう。


 だから俺が前の《ワープ》を《幻草》に変えて新しい《ワープ》を置くまでの間、ほんの一瞬だけ隙だらけになるものの、相手には単体の《ワープ》の壁と無敵状態を盾にされ、慎重にならざるを得ないのだ。


 バニルたちとのゾンビごっこでこれらの事実を知ったとき、俺は絶対に捕まらないという確信を持てた。とはいえ、やつらの怒涛の攻撃もすさまじく、こまめに使用される《神授眼》も相俟って俺がやれることは回避のみだった。


「逃げるだけかよ、チキン野郎のクソセクトオッ!」


「お人よしだから手を出せないのかな? いや……ゴミムシは這うことしかできないからかっ!」


「はあ……勘違いハーレムのキモ男さーん。逃げてばかりじゃ勝負になりませんよー?」


「……ゴッ、ゴミセクトおぉぉ……」


 この中で現状が見えているのは、どうやらグレスだけのようだ。焦燥感がひしひしと伝わってくる。


 それもそのはずだろう。やつらは少なからず体力を使っているが、俺は違う。このままいけばどっちが苦境に立たされるか、グレスは理解しているというわけだ。それでも攻撃をやめられないのは、恐怖心からだと思われる。


 いつ俺が反撃に転じてくるのかという恐ろしさが、この息つく暇もないような波状攻撃を生み出しているのだ。グレス以外も、本当は薄々気付いてはいるが都合の悪いことなので見ないようにしているだけかもしれない。


 俺は淡々と回避しながら、今か今かとやつらの様子を窺っている。《電光石火》《変身》《神授眼》が切れるタイミング、呼吸、目の動き、ステップ……時間が経つにつれて、少しずつではあるものの連中の癖がわかってきたし、動きに綻びが目立ってきたのが見て取れた。


 そろそろいいだろう。やつらが何を言うか楽しみだったが、口数も減ってきたし……。そういやラキルも以前言ってたな。オモチャは反応がないのが一番つまらない、と。だったら動かしてやろうじゃないか。一気にはつまらないから、ちょっとずつだ。お前たちがこれまでに積み上げてきたものを、俺がゆっくりと少しずつ崩してやる。最後の最後まで楽しみながら弄ってやる……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの投票もよろしくお願いします。
小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=142299070&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ