表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/20

14話

 夜更けにノアの町に到着し、さっそく宿を取る。

 宿は、ナラールが手配してくれた。

 それが思っていたよりも高級な宿で驚いたが、人が多い分、あまり治安も良くないらしい。

 料金は少し高いが、きちんと警備がいる宿にしてくれたようだ。

「ナラール。もう休む?」

 昨日と同じように、すぐに休むのかと思い、尋ねた。けれどナラールは、外出の準備をしている。

「これから出かけるの?」

 もう夜も遅い時間である。

 この町はナラールの出身地だと聞いていたが、治安があまり良くないと聞けば、やはり心配になってしまう。

「ああ。少し用事がある」

「……用事って?」

 何気なく尋ねると、彼は少し言いにくそうに言葉を濁した。

「うん。いずれ、ちゃんと話そうと思うが、俺にも少し、厄介な身内がいてね。結婚するなら、その人に報告しなければならない」

「そう、なのね」

 ナラールにも家族がいて、結婚するということは、エラティーナにとっても身内になる相手だ。それなのに、そのことをまったく気にしていなかったことに気が付いて、エラティーナは慌てた。

「もしかして反対される、とか?」

「いや、それはない」

 ナラールはきっぱりとそう言い、エラティーナの頬を撫でる。

 今までは相棒だったから、こんなふうに触れ合うことなんて、なかった。でもふたりの関係が変わってから、ナラールはよくこうしてエラティーナに触れる。

 そっと優しく触れる指。

 その心地よさに、思わず目を細めてしまう。

「むしろ結婚の証人になってくれると思う。あの人が証人になってくれるなら、結婚を無効にされてしまうこともないだろう」

「誰なの?」

 あの人、という距離を置いた呼び方が気になって、つい口にしていた。

「……」

 ナラールは言葉を探すように、視線を彷徨わせる。

 彼がこんな態度をすることは、本当に珍しい。

「ごめんなさい」

 咄嗟に謝罪したが、ナラールは笑って首を横に振る。

「エラティが謝る必要はないよ。ちょっと複雑な関係で、どう言えばいいのか迷っただけだ。あの人は、関係で言えば、俺の異母兄だ」

「あに……」

 ナラールには、母親違いの兄がいたようだ。

「俺の父親らしい人は、去年亡くなったが、一度も対面したことがなかった。きっと俺の顔どころか、名前も知らなかったと思う」

「そんな……」

 さすがにエラティーナの両親でも、娘の名くらいは覚えている。

 ナラールの家庭事情を初めて知って、エラティーナはどう答えたらいいのかわからなかった。

「母も、俺が生まれてすぐに亡くなっている。ずっと俺の面倒を見てくれたのは、その異母兄だった」

「そうだったの」

 これから会いに行く相手が、ナラールの味方だったことを知り、エラティーナはほっとした。

 両親も亡くなり、その異母兄しかいないのであれば、結婚の報告をするのは当然かもしれない。

「だったら私も、挨拶に行くべきでは?」

「いや、今日はもう遅いし、事情をまったく説明していなかったから、少し話が長くなるかもしれない。結婚の手続きのときに顔を合わせるだろうから、そのときで構わないよ」

「うん、わかった」

 ひさしぶりに異母兄と再会するのであれば、積もる話もあるだろう。

 そう思ったエラティーナは、素直に頷いた。

 ナラールの異母兄は結婚の証人になってくれるらしいので、そのときにしっかりと挨拶すればいい。

「遅くなるかもしれないから、先に寝ていてくれ。戸締まりはしっかりとすること」

「わかっているわ」

 警備がきちんとしている宿で、しかもエラティーナは女剣士だ。

 それなのに、まるで子どもに言い聞かせるようにそう言うナラールに、エラティーナも思わず笑ってしまう。

「私は大丈夫だから。ナラールこそ、気を付けて」

 そう言って送り出す。

 ひとりになったエラティーナは、夕食も部屋まで運んでもらい、ゆっくりと食べた。

 そのあとは椅子に座ったまま、ぼんやりととりとめのないことを考えていた。

 町のざわめきが、微かに聞こえてくる。

(ナラールのお異母兄様って、どんな人なのかな?)

 ずっと面倒を見てくれたと言っていたので、仲が悪いわけではないのだろう。

 けれど、『あの人』という呼び方には、少し距離を感じた。

(もしかして、貴族……とか?)

 息子の顔も名前を知らないなんて、普通では考えられないが、もしナラールの父が貴族で、母が平民だったとしたら、あり得る話だ。

 そうだとしたら、ナラールの異母兄は貴族であり、父が亡くなったと言っている今となっては、当主である可能性が高い。

 その異母兄の存在が、エラティーナの父や兄の悪意からナラールを守ってくれるかもしれない。

 そう思うと、少し気持ちが楽になる。

 明日になれば、その異母兄が証人となってくれて、ナラールと正式に結婚できる。

(きっと忙しいだろうから、今日はもう寝てしまおう)

 そう思ってベッドに入ったのに、気持ちが昂ぶってしまって、なかなか眠れない。

 ナラールは何度も寝返りを打ちながら、色々なことを考えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ