表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/77

第十四章65 【覇王杯/オーバーロード・カップ/浮重文 笙虚チーム】13/新ボードゲーム2

 【笙虚】の【24作の新ボードゲーム】の全てを紹介する時間は無いので、後、4つだけ紹介する事にしよう。

 次は【無題・陸/海/空/地中/海底/宇宙】についてだ。

 これは単純に【陣取りゲーム】となる。

 【陸エリア】、

 【海エリア】、

 【空エリア】、

 【地中エリア】、

 【海底エリア】、

 【宇宙エリア】、

 の【仕掛け絵本】の様な物が2冊ある。

 その2冊は連動している。

 場合によっては3冊を使う場合もある。

 それは3人プレイの場合である。

 通常は2人プレイを推奨し、2冊となっている。

 【仕掛け絵本】と同じ数だけ、プレイヤーのボードが必要になる。

 そして、それぞれの【プレイヤー】は、

 【陸エリア】、

 【海エリア】、

 【空エリア】、

 【地中エリア】、

 【海底エリア】、

 【宇宙エリア】、

 の好きなエリア選び、開発していく。

 開発していくのは、

 そして、その開発がそのエリアの7割を超えるとそのエリアを掌握した事になるので、相手プレイヤーはその開発の邪魔をするのだ。

 それを繰り返し、先に半数のエリアを掌握したプレイヤーが勝ちと言うゲームになる。

 それは2人プレイの時も3人プレイの時も変わらない。

 最初に3つのエリアを掌握したプレイヤーが勝利というゲームになる。

 プレイヤーは別々のボードを使ってプレイをしているので他のプレイヤーを出し抜くと言う要素も持っている。

 それは少しビンゴゲームの様な要素も混じっているのだ。

 相手の知らない内に開発を進める。

 そう言うゲームである。

 他にも細かいギミックがあるのだが、どうやら紹介時間の終了時間が来たのでここまでとする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ