表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ご令嬢の仮面の下 みたことありまして?  作者: 桜雫
ご令嬢 仮面のはじまり
6/6

ご令嬢とお父様4






「先程の話の続きなのだが、お前の知っての通り第一王女殿下は隣国の王女であったロザイラ皇后のご息女だ。しかも、今現在(いまげんざい)唯一(ゆいいつ)この国の王族の証である金色(こんじき)の髪と(くれない)の瞳を持つ王位継承権保持者でもある。」



我が国の王は代々金色(こんじき)の髪と(くれない)の瞳の血を()やさず(つな)いできた伝統が三百年以上続いておりますし、これは簡単に変わることはないでしょう。


今時、赤子(あかご)でも知るようなことですし...それがどうかなさったのかしら?


(わたくし)の疑問に気付かれたのか、お父様は詳しく説明してくださいました。



「今、国内の情勢(じょうせい)(かんば)しくないことはお前も知っているだろう。」


(わたくし)は頷きました。


昔は賢王とは言われずともまともな政治を取り仕切っていた国王が病に(おか)されておかわりになられたのだとか...。それによって王家に対し少なくない数の貴族や、情報通(じょうほうつう)の平民である商人たちが不満を(いだ)いていると耳にしたことがありますわ。


「...表では、王は病に(おか)されて豹変(ひょうへん)したということになっているが...事実は(こと)なる。」


 この話を聞いて(わたくし)(あわ)てました。


「お父様!それは(わたくし)が知ってよろしいことですの?」



国王の体調などは国家機密(こっかきみつ)相当(そうとう)いたします。下手をすると処罰(しょばつ)されかねないことですわ。

 



公爵であるお父様が知っているのと、ただの公爵家の娘である(わたくし)が知ることには大きな差がありますし...。









お読みいただきありがとうございます!

よろしければ、評価☆やブックマーク、感想などなどいただけるととても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ