表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/35

 朝から機嫌が悪いオーラを垂れ流しているだろう自覚がある。もう二ヶ月も、趣味に興じることができていない。離れれば感覚が鈍るのに、今日は雨だ。


椿坂(つばきざか)さん。またお昼をそれだけで済ますつもりなの? これ、インスタントのお味噌汁だけど、飲みなさい」


 (かがみ)先生がテーブルに味噌汁をいれたお椀と割り箸を置いた。


「いいです。ぶどうグミの味でいっぱいなのに味噌汁とか」


「糖分だけじゃいけないわ」


「そのインスタント、味噌が甘いから好きじゃないし」


「ネギを足しましょう」


「甘さ消えないでしょ」


「昼からも授業に出ないつもりなら、食べなさい。次、あなたのクラスは英語だったわね」


 梅影(うめかげ)先生に突き出すっていうのか。梅影先生はダメだ、後々までねちねち面倒くさい。


「たまには一日保健室にいたっていいじゃないですか」


「たまに、ならね」


 昼休みが終わる予鈴が鳴る。鏡先生ではないほうの養護教諭(なまえしらない)と話していた顔なじみの生徒たちも、そろそろと立ち上がる気配。


「ほら、食べないなら教室に戻りなさい。味噌汁はいいけど、水分補給くらいはしなさいね」


「はいはい」


「あ、そうだ」


 渡されたコップのぬるいお茶を飲み干して、テーブルに置く。仕方なしにソファから立ち上がり、グミはチャックしてポケットに入れた。廊下はきっと寒いだろうなあと、先に出た生徒のせいで半開きになったドアに手をかけたところで、先生に呼び止められた。


「椿坂さん、放課後来てくれる? 頼みたいことがあるの」


「わかりました」


 廊下に出てきっちりドアを閉める。足の爪先から冷たい空気が足を伝って上がる。冬だけでも男子用制服を着ればよかった。気分で好きなほうを着ている人もいるらしいから、禁止されてはいないはず。去年も考えた気がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ