投資初心者必見!株で淡々と稼ぐ方法
こんばんはー、作家兼株トレーダーのブラックナイト田村です。今回は中学生の頃から株を始めた私が、初心者さん達に投資で成功できるかもしれない方法を伝授したいと思います。
【最初に】
投資と聞くとほとんどの人は、株、FX、ビットコインを想起するでしょう。しかしこの3つは全く違うのです。ざっくり説明すると、株式投資はどこかの会社(例えば任天堂など)にお金を与える事であり、株の最小取引単位は100株からとなっております。対してFXはお金そのものにお金を与える方法です。FXの場合、レバレッジも高く設定する事が可能な上、必要資金が少なくても開始できるのでやりやすいかもしれませんが、為替は常に変動を続けるためはっきり言ってしまうと初心者の方にはあまりオススメできません。またFXには高レバレッジという悪魔のようなシステムがありますので、ギャンブル性も高いです。ビットコインは……すみません。よく分からなかったです。ただしビットコインも海外証券口座の場合だと高レバレッジでの取引が可能なので、これも難易度が高そうですね。つまり、初心者が最初にやるべき投資は株で、余裕が生まれたらFXや仮想通過をやるべきだと私は考えています。ちなみに、資金効率がいいのは圧倒的にFXです。
【ホームページをしっかり見よう!】
「口座も開いたし、欲しい銘柄を探そう! あれ、でもどうやって探すの……?」こうなる方は意外と多いです。私も最初はそうでした。銘柄を選ぶのは楽しいですがどれがいいのか分からないですよね笑 そこで頼りにするのが企業のホームページです。会社の情報をホームページで確かめる、これはトレードをやるにあたっては当然の行動です。もちろんニュース記事だけで情報を集めるのも有効的ですが、やはりホームページの方が的確に企業の状態が記されているので分かりやすいいです。また、ヤフーファイナンスという株や為替の情報が把握できるアプリをダウンロードしておくのもいいでしょう。
【最初は低位株から】
元手は人によって変わりますが、初心者だと大体10万~30万辺りでトレードをデビューする人が多いと思います。そのぐらいの元手だと大企業の銘柄を注文するのは厳しい上、もしも購入したとしても会社の株価が暴落した場合、大損を味わう羽目になります。そこで役立つのが低位株……通称ボロ株と呼ばれるものです。これは500円から300円以下の株を指す隠語みたいな言葉です。例えば小僧寿しなんかがこれに該当しますね。そして低位株の魅力は何といっても「安い」ことです。当たり前ですが、安い銘柄を買った場合、仮に暴落してもそこまでのリスクはありませんし、逆に大きなリターンを見込める可能性だってあります。ローリスクハイリターンですね(これはちょっと言い過ぎかもしれん)。そういう私もボロ株でプチ成功を収めましたからね。
【ニュースを常にチェック】
最後に、ニュースというか情勢の確認です。実はコレ、かなり大事なんですよ。例えば……そうですね、中東の方だとイスラム国やらイスラエル軍やらが常に争っていますよね。それでアラブといえば石油の産出地帯。何が言いたいか分かりますか? そう、中東で起こる戦争が石油を扱う会社に大きな影響を与える可能性があるのです。また戦争関連ですと、武器や兵器を造る企業の株価が一気に上がる時がございます。したがって、ずっととは言いませんが、毎日3回はテレビでも新聞でもネットでも何でもいいのでニュースをチェックしましょう。
これらの行為を続けていくことで勝率を上げられるでしょう。あと、FXは絶対にやらないでください。お願いします。